新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
*浦研ダイアリー*
2019年7月の記事一覧
研究所主催 令和元年度夏期講座のお知らせです!
0
プログラミング関連
プログラミング教育
・小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について
・小学校プログラミング教育に関する概要資料 文科省
・小学校プログラミング教育の手引(第一版)文科省
・小学校プログラミング教育の手引(第二版)文科省
・小学校プログラミング教育の手引(第二版)主な改訂箇所
・小学校プログラミング教育の手引の改訂(第二版)について〔概要〕
・プログラミング的思考について
プログラミング教材
・ルビィの冒険※(アンプラグド)
自分でかいた絵を「めがね」という道具を使って動かす。文字を一切使わないで操作できるため,低学年でも使用可能。
・プログル
ステップに従って問題を解いていくドリル型教材。教科学習に使えるように工夫されている。
・Hour of code
実践事例
・プログラミング教育の実践事例(プロカリ)
・
・未来の学びコンソーシアム
・コドモアプリ
・Programming at School研究会
・コンピュータサイエンスアンプラグド
解説編
・動画でScratchが学べるサイト「Hello Scratch」
・プログル授業の流れ解説(You Tube)
・スクラッチの使い方を動画で学ぼう(アポロン)
・Why!?プログラミング(NHK)
・Why!?プログラミングの歩き方(NHK)
・動画でわかるスクラッチコマンド
プログラミング検定
・ジュニアニア・プログラミング検定
その他
・知っておきたい・プログラミング教育用語集.pdf
・プログラミングで育成する資質・能力の評価規準(試行版)
浦添市の取り組み
・小学校プログラミング教育「コアカリキュラム」について.pdf
・小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について
・小学校プログラミング教育に関する概要資料 文科省
・小学校プログラミング教育の手引(第一版)文科省
・小学校プログラミング教育の手引(第二版)文科省
・小学校プログラミング教育の手引(第二版)主な改訂箇所
・小学校プログラミング教育の手引の改訂(第二版)について〔概要〕
・プログラミング的思考について
プログラミング教材
・ルビィの冒険※(アンプラグド)
コンピュータやプログラミングについて触れた絵本。後半のパートには,コンピュータを使用せずに使えるワークブックを掲載。本書
を使用した実践事例集や,授業ですぐに使用できるワークシート等を集めたスターターキットも発売されている。
・Scratch(スクラッチ)世界中で幅広く使われている教育用プログラミング実行環境。ブロックを並べるだけで画面上のキャラクターを制御できる。
インターネット上で動作するためインストール不要。関連書籍や実践事例も豊富。
・プログラミンインターネット上で動作するためインストール不要。関連書籍や実践事例も豊富。
文部科学省が提供している子供向けプログラミング実行環境。お手本や使い方のチュートリアルも公開。
・Viscuit(ビスケット)自分でかいた絵を「めがね」という道具を使って動かす。文字を一切使わないで操作できるため,低学年でも使用可能。
・プログル
ステップに従って問題を解いていくドリル型教材。教科学習に使えるように工夫されている。
・Hour of code
世界中で使われるプログラミング学習サイト。1項目1時間で学べるように工夫されている。
・Minecraft: Education Edition
画面上の3次元空間にブロックを配置して世界を作る。プログラミングにより自動化することができる。
・教育版レゴ® マインドストーム® EV3
画面上の3次元空間にブロックを配置して世界を作る。プログラミングにより自動化することができる。
・教育版レゴ® マインドストーム® EV3
WeDo2.0より,レゴブロックやセンサー,モーターも増え,より高度なプログラミングが可能で自由度が高い。
実践事例
・プログラミング教育の実践事例(プロカリ)
・
教科におけるプログラミングの指導案共有サイト「プロアンズ」
・未来の学びコンソーシアム
・コドモアプリ
・Programming at School研究会
・コンピュータサイエンスアンプラグド
解説編
・動画でScratchが学べるサイト「Hello Scratch」
・プログル授業の流れ解説(You Tube)
・スクラッチの使い方を動画で学ぼう(アポロン)
・Why!?プログラミング(NHK)
・Why!?プログラミングの歩き方(NHK)
・動画でわかるスクラッチコマンド
プログラミング検定
・ジュニアニア・プログラミング検定
その他
・知っておきたい・プログラミング教育用語集.pdf
・プログラミングで育成する資質・能力の評価規準(試行版)
浦添市の取り組み
・小学校プログラミング教育「コアカリキュラム」について.pdf
・浦添市立○○小学校「プログラミング教育」年間計画(サンプル).pdf
・浦添市プログラミング的思考の育成計画.pdf
0
令和元年度 情報モラル・セキュリティ研修を実施しました!
夏休みに入り、各校では校内研修ウィークが始まりました。
23日は「情報モラル・セキュリティ研修」を当山小、港川小にて実施いたしました。
私たちの予想を超える急速な情報化と児童生徒を取り巻く情報ネット環境の変化に対して、
年に一度の情報モラル、セキュリティ研修を通して私たち一人一人がブラッシュアップする
必要があります。
先生方が積極的に研修に向かう姿が印象的でした。
23日は「情報モラル・セキュリティ研修」を当山小、港川小にて実施いたしました。
私たちの予想を超える急速な情報化と児童生徒を取り巻く情報ネット環境の変化に対して、
年に一度の情報モラル、セキュリティ研修を通して私たち一人一人がブラッシュアップする
必要があります。
先生方が積極的に研修に向かう姿が印象的でした。
0
令和元年度夏期講座について
令和元年度の夏期講座の二次募集を終了しました。業務多忙の中、多くの先生方が応募くださいました。ありがとうございました。
来週から始まる情報モラル・セキュリティ研修、29日から本格的に始まる研修講座へのご参加よろしくお願いします。ぜひご一緒に楽しい研修を創って参りましょう。
【お願い】
いくつかの夏期講座について、追加募集をいたします。
研修を通して、自らの実践を振り返って内省したり、新しい知見にふれて
意識変革につなげたりできるなど、たくさんのメリットがあります。
ぜひ多くの先生方に参加していただきたいと思っておりますので、ご応募お待ちしています!
来週から始まる情報モラル・セキュリティ研修、29日から本格的に始まる研修講座へのご参加よろしくお願いします。ぜひご一緒に楽しい研修を創って参りましょう。
【お願い】
いくつかの夏期講座について、追加募集をいたします。
研修を通して、自らの実践を振り返って内省したり、新しい知見にふれて
意識変革につなげたりできるなど、たくさんのメリットがあります。
ぜひ多くの先生方に参加していただきたいと思っておりますので、ご応募お待ちしています!
0
第1回浦添市エバンジェリスト公開授業を行いました。
梅雨が戻ってきたような天気ですが、こんな天気の中でも、子どもたちは元気に学習を創っていました。
今年度第1回目の浦添市エバンジェリスト公開授業を当山小学校にて実施しました。
当山小学校の関係者の方々、エバンジェリストの石川先生、本日はありがとうございました。
【詳しくは、ICTダイアリーに載せています。】
今年度第1回目の浦添市エバンジェリスト公開授業を当山小学校にて実施しました。
当山小学校の関係者の方々、エバンジェリストの石川先生、本日はありがとうございました。
【詳しくは、ICTダイアリーに載せています。】
0
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク