サイト内検索
新着情報
★ お知らせ掲示板 ★

 

【R6 第2回浦添市臨時的任用教員研修会事前動画URL】

 服務 https://youtu.be/o-WknRS6NU8

 学力向上・授業改善等 https://youtu.be/OkdVPdH2XWI

 生徒指導 https://youtu.be/tk98eX4LF3Q

 特別支援教育 https://youtu.be/3iEhRgSS_rk

 

【教育研究所所報】
 令和6年度における本研究所所報です。
 テーマ「学校・教職員・児童生徒を支援できる研究所を目指して」となっております。
 ご参照ください。

       

NEW教育研究所所報(3号).pdf

       R6教育研究所所報(2号).pdf 

  R6教育研究所所報(1号).pdf 

 

 

【ICT活用事例集】
 令和5年10月~11月に行った浦添市教育委員による学校訪問に本研究所指導主事が同行した際に拝見した各学校の ICT活用実践の好事例をまとめました。

 R5 ICT支援訪問事例集.pdf

 

デジタルシティズンシップ 学校教材・保護者向け教材

経産省 STEAMライブラリ

総務省 デジタルシティズンシップ啓発教材

 

【令和6年度 要覧】
  きょうざいのお部屋(浦添市立各小中学校職員のみ入室可)からダウンロードできます。
  入室方法は情報教育担当に確認してください。


浦添市学校教育情報化推進計画(令和5年度~令和9年度)
R5-9 浦添市学校教育情報化推進計画.pdf
R5-9 浦添市学校教育情報化推進計画リーフレット(R5.3版)

お知らせ【GIGAスクール関連】
【保護者配付資料】GIGAスクール構想に関する周知資料
【保護者配付資料】家庭
でも確認しよう!「学習用端末活用ルール」


【研究報告集録】

過去の長期研究員の研究報告収録集です。

 幼稚園   小学校   中学校

第47期(H30)  第48期(R1)  第49期(R2)

第50期(R3)   第51期(R4)


本【図書室利用案内】

   図書室だより 登録図書・資料(紀要・報告書)   司書の部屋研究紀要・資料リンク 


    花丸令和4年度 那覇教育事務所様式の指導案 (那覇教育事務所HPへのリンク)


キラキラ【研究協力員事業】

 浦添市では、本市の教育課題に対応するため,研究協力員を委嘱してその年度のテーマを設定し,実践研究を行い,その成果を事例集として刊行しています。令和6年度のテーマは、「ICTを活用した「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実」、「児童質問紙(i-check)の活用に関する研究」、「こ小連携に関する研究」です。


 【ICTエバンジェリスト事業】

 浦添市では、浦添市にICT教育を普及させることを目的として、平成28年度より「浦添市ICTエバンジェリスト」を任命し、各学校から選ばれたエバンジェリストの先生たちへの研修を行うとともに、それぞれが工夫を凝らして積極的にタブレット端末等を活用していただいた活用事例を校内外で共有を図っています。令和6年度は、各学校1~2名選出し、計19名のエバンジェリストの先生方が活動しております。


 【児童生徒の情報モラルに関する調査】

H27情報モラル集計結果
H28情報モラル集計結果
H29情報モラル集計結果
H30情報モラル集計結果
R1情報モラル集計結果
R3情報モラル集計結果
R5情報モラル集計結果 NEW


国・県からのお知らせ

                                  

   ↑ 気象庁ホームページへ           ↑ 環境省ホームページへ      ↑ 文部科学省ホームページへ
      リンクします。       リンクします。           リンクします。

重要浦添市教育委員会からのお知らせ

 

 

「浦添市立学校新型コロナウイルス感染症感染レベル別対応策一覧」

絵文字:お知らせ学校の働き方を見直します!

 〇浦添市学校業務改善推進プラン.pdf
   〇浦添市学校業務改善リーフレット.pdf
 〇留守番電話導入に係わる放課後等緊急連絡体制.pdf


学力向上関連サイト関連

 『無料』教材 提供サイト紹介   
 「全国学力・学習状況調査」ピックアップ

   映像授業無料サイトTry IT の紹介 NEW

   学習・授業に役立つリンク集   小学生用  中学生用  教師用  ICT活用  FREE SOFT  素材  役立つサイト  教材作成ヒント

文部科学省 「子どもの学び応援サイト」(学習支援コンテンツポータルサイト)へNEW


情報教育(ICT)関連サイトへ(外部リンク)

Apple公式サイト「GIGAスクール構想をAppleと」

教師向け「新しい授業を作ろう。ここから。」
教科別授業ガイド、iPad活用アイディアなど

リーダーとIT「教育を変える。未来が変わる。」
リーダーのアクション、IT担当者のアクションなど
 

ロイロノート公式HP

ロイロノート公式チャンネル(YouTube)


     PDF関連    素材作成に役立つツール まとめ   ショートカットキー紹介  Web検索の豆知識


      

    

  義務教育課Openメールアカウントについての支援サイトです。
 ※ 一部の資料や動画で、ログインを求められる場合があります。

ICT活用実践事例サイト(沖縄県教育庁義務教育課)               経済産業省「未来の教室」サイトへ     
                                        

                                                                                                                    経済産業省「未来の教室」STEAMライブラリー

                                                                                                                        

ICTダイアリー掲載記事をまとめたページ。 

適応指導教室いまぁじ 右こども青少年課に移管しました 絵文字:お知らせリンク先:子ども青少年課(浦添市HPより)
絵文字:晴れ H30適応指導教室での支援指導について.pdf
絵文字:ハート教育相談保護者交流会「てだこきずなの会

 


 

  

施設予約
*浦研ダイアリー*

ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。

令和6年度 電子黒板活用説明会

 ICT機器整備事業について、浦添市立全小中学校 特別支援学級を対象に大型提示装置(液晶一体型電子黒板 Star Board)を、夏季休業に入ってから7月末までに納品し、整備・配置致しました。その電子黒板納品後における研修会を実施しております。(期間は8月~9月上旬)

 講師を納品業者 興洋電子の担当にレクチャーしてもらい、新たな電子黒板における新機能の紹介や使い方など、約30分程度実施してもらいました。2学期以降、新たな電子黒板を活用しながら有効なICT活用方法を促進していきたいと考えております。

0

令和6年度 第2回浦添市初任者研修会(R6.8.19)

 本市の市立小中学校に採用された初任者の先生方を対象に、「本市の歴史や文化遺産等の見学を通し、歴史や文化遺産などに関心をもち、教師としての幅広い識見や資質の向上を図る」ことを趣旨として、第2回目の研修会を開催しました。『浦添の歴史と文化をたずねて』と題して、浦添市教育委員会 銘苅 健 教育長を講師として、浦添城跡と浦添ようどれを徒歩で回りました。銘苅教育長の講話では、歴史や文化の内容はもちろん、琉歌や和歌の違い、平和について、時には理科や数学を交えた教科横断的な内容も踏まえておりました。大変実のある研修会となり、初任者の先生方においては多くの知識を得たことでしょう。

0

令和6年度 ICT活用講座

 本市教職員のICT機器活用能力を高め、「主体的・対話的で深い学び」の構築や指導力の向上を図ることを趣旨として、4月15日(月)に各学校から希望者によるICT活用講座を開催しました。今回は30名の小中学校教諭が参加し、他市町村から本市に新しく赴任した先生方が主な対象です。本市で活用しているiPadと授業支援アプリケーション「ロイロノートスクール」の活用(初級編)を行いました。本講座は、浦添市ICT支援員が講師を務めております。今後は、学校の要請に応じて、校内研修や教科会、学年会等で企画するICT実技研修会に浦添市ICT支援員の派遣もしておりますので、どうぞご活用ください。

  

 

0

令和6年度 教育研究所事業説明会

 浦添市立小中学校16校の教頭先生にお集まりいただき、今年度の教育研究所事業説明会を実施しました。(R6.4.10)

会の中では、今年度の諸事業と概要、研修・講座等の確認、情報教育、本市立教育研究所 図書室利用の案内等を説明しました。

         

0

令和6年度 第1回浦添市初任者研修会

本年度、本市の市立小中学校に採用された初任研の先生方を対象に第1回目の初任者研修会を開催しました。(R6.4.2)

銘苅 健教育長から初任者への熱いメッセージのあいさつにはじまり、初任者の自己紹介、服務の宣誓、内田 篤教育部長の講話と続きました。

           

後半は、浦添市立教育研究所 狩俣直美所長による「よりよい1年間をスタートさせる学級開き」についての講義及び

浦添市立教育研究所 勝連慈士指導主事による演習を通して、学級開きの意義やその具体的な方法を共有していました。大変有意義な時間となりました。

次回の第2回目は8月19日(月)午後1時半からとなります。(午後1時ごろに本市立教育研究所集合)

0
外部情報 【琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース】
琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト

沖縄SV快勝 青森に2-0 サッカーJFL(29日の試合)
09/29

 日本フットボールリーグ(JFL)の沖縄SVは29日、新青森県総合運動公園球技場でラインメール青森と対戦し、2―0で快勝した。通算成績は8勝7敗6分けで勝ち点30。  前半4分に青戸翔が先制し、25分に川中健太が右クロス […]

ベストセラーランキング(2024/9/29)
09/29

■ジュンク堂書店那覇店 (1)伊波貢著「沖縄ルール 知っておくとビジネスも人間関係もうまくいく!」(あさ出版・1540円)(2)「森のカフェと緑のレストラン 沖縄」(ぴあ・1100円)(3)宮地竹史著「四季の星空ガイド  […]

サイバー対策の意識醸成へ講演 県警、22事業者参加 沖縄
09/29

 重要インフラのサイバーセキュリティーに関する意識醸成を図ろうと県警は26日、那覇市泉崎の県警本部で第14回サイバーテロ対策協議会総会とセキュリティーに関する講演会を開いた。ガスや電気会社など22の事業者が参加した。   […]

育鵬社使用の検証要求 八重山 教科書考える会声明 沖縄
09/29

 子どもと教科書を考える八重山地区住民の会(宮良純一郎会長)は27日、石垣市内で会見し、育鵬社版の中学公民教科書を4度選定・採択し13年間使用したことの検証・反省と、教科書選定過程の公開などを求める声明を発表した。会は教 […]

「素朴なおもしろさ」モットーに どローカル満載「がじゅまるファミリー」作者のももさん語る 単行本は9巻に 沖縄
09/29

 琉球新報社会面で連載中の4こま漫画「がじゅまるファミリー」の単行本9巻発売を記念したトークイベントが28日、那覇市のジュンク堂書店那覇店で開かれた。編集者・ライターの宮城一春さんの質問に、作者でウチナー漫画家のももココ […]
外部情報 【沖縄タイムス 最新ニュースダイジェスト】
沖縄タイムス社のニュースと電子新聞サイト。沖縄県の最新ニュースに加えて、おくやみ、人事、観光、グルメ、イベント、コラム、プレゼントなどの情報も。

[社説]不発弾と戦後処理 至る所に色濃く戦争が - 社説
13:01

 戦争が終わって79年にもなるというのに、沖縄では今も至る所で不発弾が見つかる。 「鉄の暴風」と形容される沖縄戦の爪痕の深さは、目に見える風景だけでは分からない。 那覇市首里山川町の下水道工事現場で見つかった米国製250キロ爆弾の不発弾処理が行われた。

首里不発弾 戦禍なお 住宅街1400人避難に難渋 処理現場ルポ 日曜の朝騒然■一軒一軒誘導■店「補償ない」 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
13:00

 那覇市首里山川町で29日午前に行われた米国製250キロ爆弾の不発弾処理。現場は車1台がやっと通れるほどの道幅で、所狭しと住宅が並ぶ。朝早くから、約1400人の住民や近隣ホテルに宿泊する観光客らが移動を強いられた。戦後79年過ぎてもなお、沖縄戦は住民の日常生活に影を落としている。

[高校野球 第74回県秋季大会](第9日) - 沖縄タイムス紙面掲載記事
13:00

 高校野球の第74回県秋季大会(主催・県高校野球連盟、共催・沖縄タイムス社、琉球放送)第9日は29日、沖縄セルラースタジアム那覇で準々決勝2試合が行われ、エナジック、ウェルネスがベスト4に進出した。 エナジック-八重山商工戦は28日からの継続試合で三回裏から再開。

SV2発 3戦ぶり勝利 サッカーJFL - 沖縄タイムス紙面掲載記事
13:00

 サッカー日本フットボールリーグ(JFL)前節まで暫定10位の沖縄SVは29日、新青森県総合運動公園球技場で第22節を戦い、同3位のラインメール青森に2-0で勝利し、3試合ぶりの勝ち点3をつかんだ。通算成績は8勝6分け7敗の勝ち点30で順位を同8位に上げた。

対馬丸の学び つなぐ決意 平和継承事業参加の小学生報告 平和続くよう伝える 奄美の優しさ 未来に - 沖縄タイムス紙面掲載記事
13:00

 鹿児島県の奄美大島を訪ね、疎開船「対馬丸」撃沈事件を学ぶ「対馬丸平和継承プログラム」(主催・対馬丸記念会)に参加した沖縄の小学生15人による報告会が29日、那覇市の対馬丸記念館であった。事業を通したそれぞれの気持ちを発表し「平和が続くよう伝える」などと決意を語った。

残り2年 成果と課題 玉城県政 2期目折り返し - 沖縄タイムス紙面掲載記事
13:00

 玉城デニー知事の2期目就任から30日で2年。1期目の4年を加え、計6年が過ぎた。名護市辺野古の新基地建設を中心とした米軍基地問題、物価高騰が進む中での子どもの貧困対策など重要課題が山積する。6月の県議選では野党・中立が多数を占め、政策実現にはより丁寧な説明が求められる。

[やんばるの豊年祭 2024.10.13]「村遊び」 県系人も出演 金武並里 伝統芸能 若者が継承 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
13:00

 【金武】旧暦8月15日に当たる17日、金武町並里区は「十五夜村遊び」を公民館の大松下広場で開いた。琉球舞踊や、幕開け舞踊の「長者の大主」など11演目が披露され、多彩な演舞を区民らが楽しんだ。(仲地暁通信員) 今年は、雨対策で大型テント3張を設営。

[父を知りたくて 米兵と生き別れた子たち](1) 50年以上 身元分からず 和宇慶・比嘉さん姉妹 「パパは愛し続けていた」 - 沖縄タイムス紙面掲載記事
13:00

 うるま市の和宇慶三枝さん(62)と比嘉順子さん(61)姉妹は、50年以上も父親の身元が分からなかった。さまざまなつてで捜しても所在は不明だったが、DNA鑑定を使って身元特定を支援する、県内在住で米退役軍人の男性とその妻によって見つかった。半世紀以上の時を経て、3年前に米国で再会。
浦添市立教育研究所ホームページについて
浦添市立教育研究所からの眺望
          
浦添市立教育研究所ホームページに掲載される個々の文章・図形・デザイン・ロゴマーク等に関する著作権は、浦添市立教育研究所または原著作者が有します。
個人的使用を目的として印字や保存等、その他著作権法により認められる場合を除き、データ等を浦添市立教育研究所または原著作者の許諾なく複製、配布、送信等を禁じます。

このホームページ及び浦添市立小中学校のホームページは、NetCommonsを使って構築されております。