ICT関連情報

『ICT関連情報』

授業に役立つiOSアプリ紹介

授業に役立つiOSアプリ紹介
iPad2・iPhone4S等のiOS機器を教具として活用するのに役立つと思われるアプリを随時紹介します。

《標準アプリ》

カメラ【写真・ビデオの撮影】
カメラを搭載したiOS機器に最初から入っているアプリ。写真や動画の撮影ができます。

【使用例】
①体育の実技や合唱など児童生徒の活動の様子を動画撮影し、すぐに指導に活用。
②児童生徒のノートやワークシートを撮影して、即座に地デジテレビに提示。
③プレゼンアプリで使用する素材の収集。


写真【写真・ビデオの閲覧】
iOS機器に最初から入っているアプリ。カメラで撮影した写真や動画、画面キャプチャー、パソコンからの写真や動画もこのアプリから閲覧出来ます。
【使用例】
①実物投影機で提示するような内容を事前に『カメラ』で撮影しておき、授業で活用。
②校外学習で学習のポイントとなる場面を『カメラ』で撮影しておき、教室でスライドショー。
③児童生徒の活動の様子をまとめておき、授業参観時に地デジでスライドショー。


FaceTime【テレビ電話】
カメラを搭載したiOS機器に最初から入っているアプリ。Wi-Fi経由で、他のFaceTimeユーザとビデオ通話が出来ます。
※テスト記事はこちら
【使用例】
①遠隔地の学校間で、地デジテレビとiOS機器を活用したビデオ交流授業。
②修学旅行やセカンドスクール先の児童生徒と学校の児童生徒とのビデオ交流。


Safari【インターネット閲覧】
iOS機器に最初から入っているアプリ。

【使用例】
①検索で目的の資料を提示し、画面キャプチャーで資料化。『写真』でそのまま提示したり、Keynoteの素材として活用。
②PDF資料等を表示させPDF閲覧アプリで読み込んで収集。
③写真・画像検索で資料収集。。『写真』でそのまま提示したり、Keynoteの素材として活用。

※他にも多くのアプリがあります。『iPad 2 ユーザガイド』等でご確認下さい。


《有料アプリ》・・・価格は変動します。

Keynote for iPad【ユニバーサルアプリ】価格: 850円
iOS機器で使えるプレゼンテーション作成アプリ。ユニバーサルアプリなので1つ購入すれば同じIDのiOS機器で共用できます。
公式サイト:アップル Keynote

Keynote Remote【iPhone / iPod Touch用・iPad互換】Keynoteに統合されました。
iOS機器で使えるKeynoteリモートコントロールアプリ。地デジテレビに有線接続したiPad2のKeynoteをiPhone等で無線操作できます。無線接続はWi-FiまたはBluetoothを使うので、Wi-Fiがない教室でも使うことが出来ます。写真や動画もKeynoteに掲載すれば提示することが可能なので、それ以外の用途がなく、iOS機器を複数所有していれば、無線操作のためのApple TVと無線LANルーターは不要となります。

iMovie 【ユニバーサルアプリ】価格: 450円
iOS機器で使える動画編集アプリ。ユニバーサルアプリなので1つ購入すれば同じIDのiOS機器で共用できます。
公式サイト:アップル  iPad 2用のiMovieでHDムービーを編集しよう。
【使用例】
①写真・動画を組み合わせた動画教材の作成。アフレコや説明文を加えることも出来ます。

GarageBand for iPad 【iPad用】価格: 450円
楽器の演奏が出来なくても、内蔵する様々な楽器の演奏・記録(MIDI ) が簡単に行え、それに加えて、実際の楽器の演奏・歌の録音(WAV)も出来、それらを8 トラックのミキサーを使ってバランスや音量の編集も可能。持ち歩ける『スタジオ』のようなアプリです。
アップル  iPad  App Storeから  演奏もレコーディングもGarageBandで。

ノートPad 【iPad用】価格: 250円
PDF資料を読み込んで文字を書き込んだり、蛍光ペンでマーカーしたり、拡大・縮小が行えます。

【使用例】
①インターネット等で収集・Keynoteや複合機等で作成したPDF資料に書き込みしながら説明。

i文庫HD 【iPad用】価格: 800円
青空文庫(著作権が消滅した文学作品等を公開するネット上の電子図書館) を読むためのアプリ。PDFデータの取り込みも可能。
【使用例】
①インターネット等で収集した学習指導要領等のPDF資料の整理・閲覧。
②パソコンや複合機で作成したPDF資料の整理・閲覧。
③PowerPointデータをPDF化してプレゼン資料として整理・閲覧。

『PhotoSync』PhotoSync【ユニバーサルアプリ】価格: 170円
iOS機器、パソコン間で写真・動画を無線で転送するアプリ。ユニバーサルアプリなので1つ購入すれば同じIDのiOS機器で共用できます。
 
※掲載記事はこちら

 《無料アプリ》・・・有料に変わる場合もあります。

【Clipbox】Clipbox【iPhone / iPod Touch用・iPad互換】
   写真・動画・PDFなどを、検索やURL指定で探して保存・整理し提示することができる無料のアプリ。
   Wi-Fiが使えない環境でも可能なので、学習の理解を助け・深める教材を事前に準備し、授業に取り入れることが出来ます。

Genius Scan【iPhone / iPod Touch用・iPad互換】
   書画カメラのスキャンのように、撮影した書類の四隅を認識して長方形に自動補正。
   撮影後の範囲の変更も可能なので、資料収集の場合は標準の『カメラ』よりもこちらがいいかも。
 

neu.Annotate PDFneu.Annotate PDF【ユニバーサルアプリ】
   PDF資料を読み込んで文字を書き込んだり、蛍光ペンでマーカーしたり、拡大・縮小が行えます。
   無料のPDF編集アプリなので、まずはこちらからお試しください。
【使用例】※テスト記事はこちら
①インターネット等で収集・Keynoteや複合機等で作成したPDF資料に書き込みしながら説明。

【eDocReader】eDocReaderユニバーサルアプリ】
   neu.Annnotateと同様、PDFに書き込みができるアプリ。neu.Annnotateとの違いは蛍光ペンが無い代わりに書き込む過程が地デジテレビで再現されること。算数の授業など書き込む過程が見えたほうがいい場合はこちらが向いているようです。

Skitch for iPad【iPad用】
   iPad上の様々なデータに書き込みを行って画像として保存するアプリ。詳しい内容は掲載記事をご覧ください。
 ※掲載記事はこちら

OneNote for iPad【iPad用】
   iPad2で撮影した写真やインターネットから収集した画像・文書と文字入力で情報を収集整理する無料の『デジタルノート』のようなアプリ。
※掲載記事はこちら

Dropbox【ユニバーサルアプリ】
   2Gまで無料で利用できるオンラインストレージサービス。自宅以外のパソコンからDropboxにファイルをコピーするとiOS機器上のDropboxから開くことが出来ます。i文庫HDやノートPadもDropboxに対応しています。
※掲載記事はこちら

iPad-教育カテゴリーピックアップ

黒板『黒板』 黒板をiPad上で再現したシンプルなアプリ。
KeynoteやiMovieのオープニング画像の作成や、板書の雰囲気を資料に加えたい場合の背景に活用できます。
iPad2をAirPlayミラーリングで接続して、地デジテレビを補助黒板のように使用することも出来ます。
ワープロでは表現しにくいことも、板書感覚で画像化すれば気軽に地デジテレビを活用して提示することが出来ます。


ひらがな』・『カタカナ』・『アルファベットiPadを直接子供たちになぞらせる文字学習アプリ。
  


『こどもえいごずかん』 こども向けの英語図鑑アプリ。英語と日本語で聞くことができます。
幼稚園や小学校の英語学習に活用できそう。



『Animal Fun』 50種類の動物をタップすると英語と鳴き声が確認できます。



【常用漢字筆順辞典FREE】

常用漢字筆順辞典FREE
常用漢字2411字とひらがな・カタカナを1画ずつ指でなぞって筆順を確かめることができます。
手書きで漢字を書き込んで検索できる手書き漢字辞書のような使い方ができます。

書き取り漢字練習 FREE~14466問~』 学校で習ったすべての漢字の書き取り練習ができるアプリ。
義務教育で習う常用漢字1945字と改定常用漢字で追加された196字、さらに人名漢字の一部が収録されています。



『小学2年かんじ:ゆびドリル』
小学2年生が習う漢字160字を総合的に学習できます。
2年生のみ無料で、他の学年用は有料(記事掲載時170円)。
『小学2年たしざん:ゆびドリル【無料】』 もあります。

【iMapPaint】iMapPaint
日本白地図に色を塗り画像として保存するアプリ。都道府県をタップするだけで、色を塗ることができる。
拡大すると都道府県名の表示の有る無しも選択できる。

『世界地図 Free for iPad』 世界の国の位置と名前を簡単に確認できるアプリ。
『都道府県
 Free for iPad』もあります。

Feel Clock』 時計の学習アプリ。




SketchBook EXPRESS【SketchBook EXPRESS】

本格的なグラフィックソフトの機能制限【無料】版。
無料版でも非常に高機能で、有料版にする必要は当分なさそうです。


【ハローチョーク】
チョークでお絵かき。カメラロールに保存・読み込みも出来ます。



【ハロークレヨン】
クレヨンでお絵かき。ハローチョークと操作は共通。



【ハロー色エンピツ】
色エンピツでお絵かき。ハローチョークと操作は共通。




iPad-定番・無料アプリピックアップ

【Google Mobile App】
iPad用のGoogle。音声検索が可能なブラウザー。
マイクマークをタップして音声検索を試してみて下さい。

【iBooks】
電子書籍閲覧アプリ。本来は、オンラインで購入した書籍を閲覧するアプリですが、Safariで表示したPDFの保存と閲覧も可能。
ネット検索で見つけたPDF資料(学習指導要領等)を本棚に並べる感覚で収集できます。

【Wikipanion】
Wikipediaを快適に閲覧出来ます。
Wikipediaを見ることに特化したアプリのため、電子書籍を見ているような感覚でWikipediaを活用出来ます。

【neu.Notes】
無料で定番の手書きメモアプリ。



【ネスレレシピ for iPad】
豊富なレシピが掲載されています。
家庭科で使えるかも?

【ぐるなびレシピ】
豊富なレシピが掲載されています。
家庭科で使える?


iPhone-写真カテゴリーピックアップ

 Resize Photo【iPhone用】
iPhoneで撮影した写真を縮小するアプリ。
このアプリで縮小してGmailに送れば、出先のパソコンでホームページの更新が行えます。


PicCollage【ユニバーサルアプリ】
iPhoneで撮影した複数の写真等を組み合わせた画像を作成するコラージュアプリ。
資料の表紙やプレゼン・動画のタイトルに使う画像を作成する際に使えそうです。

写真クミアワ【iPhone用】
『PicCollage』と同様のアプリ。こちらはフレームに画像をはめ込むイメージです。
資料の表紙やプレゼン・動画のタイトルに使う画像を作成する際に使えそうです。

Corel Paint it! Now【iPhone用】
iPhoneで撮影した写真を絵画調にするアプリ。写真を基にアプリが描き続けるのでちょうどいい所で止めて保存します。
資料の表紙やプレゼン・動画のタイトルに使う画像を作成する際に使えそうです。

BasicCamera【iPhone用】
iPhoneの標準カメラにエフェクターを加えたようなシンプルなアプリ。撮影後の写真にエフェクトをかけることもできます。
資料の表紙やプレゼン・動画のタイトルに使う画像を作成する際に使えそうです。

ArtStudio LITE【iPhone用】
レイヤーも使える高機能なペインティング/お絵かきアプリ。
写真を読み込んで加工することはもちろん、一からお絵かきすることも出来ます。

Pixlr-o-matic
簡単に写真加工が出来るアプリ。無料なのでもちろん所有しています。
写真を読み込んで効果を選ぶだけで写真の雰囲気が変わります。

Simply HDR85円
絵画調のイメージを作成できるアプリ。


SigNote85円
紙に書いた絵や文字を写真と合成できるアプリ。


AutoPainter85円
写真からゴッホが描いた絵の様なイメージを作成できるアプリ。


Video Splash85円
動画の中の色を変換出来るアプリ。


Pencil Sketch170円
写真をエンピツ で描いたような画像に変換。
保存のできないLITE版もあるので、効果を確認してから購入することも出来ます。


Pencil Sketch Color250円
写真を色エンピツで描いたような画像に変換。
保存のできないLITE版もあるので、効果を確認してから購入することも出来ます。



インターネットの情報をおしゃれに読めるアプリ

Flipboard【ユニバーサルアプリ】
RSS情報やTwitter/FacebookなどWeb上のコンテンツをまるで一冊の雑誌のように閲覧できるアプリ。

日本語化されていないので、インストールしたときには英語の記事しか見れませんが、パソコンでGoogleリーダーに登録したサイトから登録が簡単に行なえるため、とても快適に使えます。

Pulse News for iPad【iPad用】
RSS情報を閲覧できるビューアーアプリ。登録したサイトの更新状況をまとめて確認することができます。iPhone用もあります。Flipboardと出会うまではメインで使っていました。パソコンでGoogleリーダーに登録したサイトから登録が簡単に行なえ、カテゴリー分けもできるためこちらも便利です。

Feedly【ユニバーサルアプリ】
パソコンでGoogleリーダーに登録した内容を雑誌のようなレイアウトで読むことが出来るアプリ。
Googleリーダーに登録した内容をそのまま利用できる点が、『Flipboard』、『Pulse』との違いで、Googleリーダーでフォルダ整理するだけで、便利に閲覧できます。


iPad-音楽カテゴリー・無料アプリピックアップ


【FingerPiano Plus】
無料でクラシック125曲内蔵し、スクロールガイドに合わせて鍵盤をタッチしていけば曲を演奏することができます。
もちろん、ピアノとしても使用出来、オルゴール・ストリングス・トランペット・フルートの音色もあります。

 

【SoundPrism】

変わった鍵盤の和音演奏アプリの機能制限版。有料版はMIDI機能付で、別アプリの演奏を行えます。

マス目が鍵盤になっていて、盤上の適当な位置をタッチすると和音を奏でることができます。

 

【Classical MusicⅠ】

120曲のクラシック曲のさわりの部分を聞くことが出来るアプリ。有料で曲全体を聴けるように出来ます。
Wi-Fi環境ではYoutubeでライブ動画が見れたり、Wikipediaで作曲者や楽曲を調べることが出来ます。

【Music Studio Lite】
本格的なDAWアプリの機能制限【無料】版。

MIDIデータインポートや保存が出来なかったり、オーディオトラックが2つなどの制限があるが、ある程度の曲を作ることが出来ます。

【ラップムシ】

DJ気分でラップを簡単に楽しめるアプリ。



【サムライムシ】
ラップムシの英語バージョン。


【Alchemy Synth Mobile

本格的なシンセサイザーアプリ。
有料で音色が増やせるが、そのままでも十分楽しめます。

SampleTank FREE】・・・iPhone用 iPad互換
本格的音源アプリ。Windowsのソフト音源をiOSで使用できるように移植したもの。
外部MIDI鍵盤をつないで、本格的な演奏にも使えるアプリの機能制限版。

NanoStudio】
本格的なDAWアプリ。iPad用の体験アプリはなく、その代わり、WindowsとMac版の機能制限なしの体験版があります。
マウスによる操作は快適ではありませんが、それ以外の制限はありません。

iPad用 『旅行』 カテゴリーピックアップ

Fotopedia 日本
日本の伝統文化と現代社会の写真を閲覧〜壁紙として保存ができる


Fotopedia Heritage
美しい世界遺産の写真25,000点を閲覧〜壁紙として保存ができる


Fotopedia 野生の動物たち
2400枚を超える、欧州の野生動物の壮大で美しい写真のコレクション


Stuck On Earth
美しい写真で世界の景勝地をめぐることができるアプリ


Fotopedia パリ
  芸術の都パリのバーチャル観光ができる写真集


世界遺産HD
世界遺産をGoogleマップとWikipediaで閲覧


Fotopedia ビルマの夢
ミャンマーの神々しい風景写真1,000点を閲覧〜壁紙として保存もできる


Fotopedia North Korea
「朝鮮民主主義人民共和国」の今を感じることができる写真集



他にも多くのアプリがありますので興味のある方は下記のリンクよりご覧下さい。


 iOSアプリ紹介サイト