新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
浦研ダイアリー
平成23年度 県内適応指導教室通級児童生徒 体験活動交流会
先日の1月25日(水)、教育センターにて見出しの会が行われました。6名の入級生、体験通級生1名、引率者4名で参加しました。
午前は、選択メニューによる体験学習でした。
オリジナルTシャツ作りは、パソコンで画像を選びプリントアウトしたものをアイロンでTシャツへ貼って作りました。
酸乳飲料作りは、いわゆるカルピスを乳酸菌やヨーグルトなどを使って作りました。
溶接オブジェ作りは、十分に注意しながらガスバーナーを使い写真立てを作りました。
調理実習は、ちんすこうとだし巻き玉子に挑戦しました。
午後は、おもしろ科学教室でした。液体窒素を使った実験やアンモナイト発掘体験など、どれも子どもたちの興味をそそるものでした。普段では体験できない活動に、子どもたちの目はとても輝いていました。
閉会式では、全体の前で一人ずつ感想を発表することができました。
センターの先生方、丁寧なご指導をどうもありがとうございました。
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク