新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
浦研ダイアリー
コード進行を入れるだけで曲が作れるアプリ ② 【更新】
以前、コード進行を入力するだけでオケが作れるアプリ 【SessionBand for iPhone】 と 【SessionBand for iPad】 を紹介しましたが、【SessionBand】 は演奏データを組み合わせて曲を作る仕組みなので、現在、別のアプリで二次利用することができません。今回紹介するアプリ【Chordbot】と 【iReal b】は、コードを入力して作成したデータをMIDIデータとしてメールで送ることができるアプリなので、 【Music Studio】 のようなDAWアプリで二次利用することができます。
【Chordbot】 や 【iReal b】 でパーツを作って、別のDAWアプリの素材として活用することもできそうです。(2013/01/11 記事掲載)
Chordbot
教えたくないけどChordbotがアップデートで神アプリになった [OTTtaka] より
【iReal b】 が半額セールで700円→350円となっています。(2013/01/26 記事掲載時) 元の価格(700円)に戻りました。
iReal b
神伴奏アプリ「iReal b」とのギターセッションを「GarageBand」に録音する方法
【関連記事】
コード進行を入れるだけで曲が作れるアプリ
【Chordbot】 や 【iReal b】 でパーツを作って、別のDAWアプリの素材として活用することもできそうです。(2013/01/11 記事掲載)
【iReal b】 が半額セールで700円→350円となっています。(2013/01/26 記事掲載時) 元の価格(700円)に戻りました。
【関連記事】
コード進行を入れるだけで曲が作れるアプリ
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク