新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
浦研ダイアリー
iPad と iPad mini のどちらがいいの? 【再掲載】
iPad の購入を検討されている先生方から iPad と iPad mini のどちらを購入した方がいいのか質問されることが多くなったので、記事掲載することにしました。結論は、断然 iPad mini です。理由はいくつかありますが、なんといっても iPad mini の方が小型・軽量なことです。私自身も iPad2 と iPad mini を所有していますが、 iPad mini の購入後、フルサイズのiPad2に触れる機会が極端に減りました。いちど小型・軽量の iPad mini を手にしてしまうと、iPad2 が無駄に重たく巨大に感じてしまいます。(2013/4/8 記事掲載)
※夏期コンピュータ研修で質問を受けたので再掲載しました。
Retinaディスプレイを搭載した iPad は写真や文字がとても綺麗ですが、比較をしなければ iPad mini で見る写真や文字に不満は無く、片手で容易に持って操作出来る手軽さは素晴らしく、学校に導入する iPad として、価格の安さだけでなく使い勝手のよさから、迷わず iPad mini を選びました。教師が机間巡視しながら操作することや、児童生徒に使用させることを想定すると、iPad mini のサイズと軽さはベストだと思います。フルサイズの iPad だと躊躇してしまう写真や動画の撮影も、iPad mini なら苦になりません。必要なデータを取り込み、常に持ち歩いて、プレゼン資料や動画資料の作成も本体のみでできてしまう iPad mini は、先生方が活用するタブレット端末として、現在のところ最良の選択だと思います。
※夏期コンピュータ研修で質問を受けたので再掲載しました。
Retinaディスプレイを搭載した iPad は写真や文字がとても綺麗ですが、比較をしなければ iPad mini で見る写真や文字に不満は無く、片手で容易に持って操作出来る手軽さは素晴らしく、学校に導入する iPad として、価格の安さだけでなく使い勝手のよさから、迷わず iPad mini を選びました。教師が机間巡視しながら操作することや、児童生徒に使用させることを想定すると、iPad mini のサイズと軽さはベストだと思います。フルサイズの iPad だと躊躇してしまう写真や動画の撮影も、iPad mini なら苦になりません。必要なデータを取り込み、常に持ち歩いて、プレゼン資料や動画資料の作成も本体のみでできてしまう iPad mini は、先生方が活用するタブレット端末として、現在のところ最良の選択だと思います。
次の iPad は現在よりも薄く・軽くなるようなので、そのときには評価が変わるかもしれません。
遠足やセカンドスクール、修学旅行などのイベント記録、編集用のツールとして使用すると、その真価が発揮されると思います。iPhone4SやiPhone5は、iPod Touch5G に電話機能が付いたような機器なので、それらの機器をお持ちの方も是非、教具としての活用をお試しください。すでにiPad2をお持ちの先生方にもお勧めです。動画や写真の収集や取材、簡単な編集・プレゼンにはカメラ画質の向上したiPod Touch5G を使い、収集した素材をじっくり編集する場合には、同期された素材を使ってiPad2で行なうといった使い分けが可能です。
個人所有のiPad / iPad mini / iPhone / iPod Touch を地デジテレビに投影して、教具として活用する先生方が増えてきました。学校へのiPad mini の導入で刺激を受け、個人所有のiOS機器の活用も更に活発になりそうです。
教具として活用出来るiOS機器の性能比較一覧です。販売が終了した機器もありますが、それらの機器をお持ちの先生方もおられるようなので掲載しました。
教具として活用出来るiOS機器の性能比較一覧です。販売が終了した機器もありますが、それらの機器をお持ちの先生方もおられるようなので掲載しました。
※ 5/31日に値上げされ、6月には新型の発表もあるようなので、今すく活用する予定の無い方はしばらく様子をみてもいいのかもしれません。
iPad 【整備済み製品】 ・・・目的の製品があるとは限りません。
iPod Touch 【整備済み製品】 ・・・目的の製品があるとは限りません。
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク