iPhoneのカメラを活用するためのアプリ紹介②
今回は、『無料』にこだわらずに、現在所有しているアプリや購入予定のアプリを紹介します。
どのアプリも基本的に、撮った写真やすでに撮られている写真を選んで数タップするだけで、その効果が得られるものです。(価格は掲載時のもので変動します。有料アプリが期間限定で無料になることもあります。)
Pixlr-o-matic 無料
簡単に写真加工が出来るアプリ。無料なのでもちろん所有しています。
写真を読み込んで効果を選ぶだけで写真の雰囲気が変わります。
Simply HDR 85円
写真から絵画調のイメージを作成できるアプリ。
SigNote 85円
紙に書いた絵や文字を写真と合成できるアプリ。
AutoPainter 85円
写真からゴッホが描いた絵の様なイメージを作成できるアプリ。
Video Splash 85円
動画の中の色を変換出来るアプリ。
Pencil Sketch 170円
写真からエンピツで描いたようなイメージを作成出来るアプリ。
保存のできないLITE版もあるので、効果を確認してから購入することも出来ます。
Pencil Sketch Color 250円
写真から色エンピツで描いたようなイメージを作成出来るアプリ。
保存のできないLITE版もあるので、効果を確認してから購入することも出来ます。