新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
*浦研ダイアリー*
令和4年度の研修がスタートしました!
令和4年度が始まり、さっそく浦添市立研究所主催の教職員研修がスタートしました。
4/5養護教諭PC研修 | 4/5事務職員PC活用講座 |
4/6管理職PC活用講座 |
4/5(火)は小学校養護教諭向けに「校務支援システム」での保健管理機能の利活用についての研修を行ないました。今年度から新しく使うシステムのため、養護教諭の先生方には戸惑いの声も聞かれましたが、本格運用に向けて今後も支援を続けていきたいと思います。
また、4/5~7の3回に分けて、管理職・事務職員PC活用講座を行ない、主にメールシステムと市内小中学校の情報共有システムの利活用について研修を行ないました。この講座は、特に他市町村から新しく赴任した管理職・事務職員を対象に毎年開催しています。
また、4/18(月)には各学校からの希望者によるICT活用講座を開催しました。ICT活用委講座は、講師を浦添市ICT支援員が務め、参加者の要望に応じた研修を行ないます。
今回は8名の小中学校教諭が参加し、本市で活用している授業支援アプリ「ロイロノートスクール」の活用(初級編)を行ない、他市町村から新しく赴任した先生方から好評でした。
ICT支援員による浦添市立小中学校の校内研修への出前講座は随時受け付けております。ご活用ください。
令和4年度も先生方の研修と教育活動のサポートを行なっていきます。よろしくお願いいたします。
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク