新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
浦研ダイアリー
iPad mini 活用研修 【港川小】
ICT授業支援員2名と研究所職員で港川小学校にお伺いし、学校用 iPad mini 活用研修 を行ないました。
学校用 iPad mini を配備した意義と運用に関する説明を Keynoteで作成したプレゼンで行なった後、学校に配布されたiPad mini を使って、iProjection によるプロジェクターへの無線接続と書き込みの体験、AirPlay ミラーリング体験、Facetime 体験、iMovieによる動画編集の実演、GarageBand による曲作りの実演、Toaster Proを使ったAirPlay ミラーリングの実演、Toaster Proを使ったデータの受け渡しの実演などを行ないました。
事前に研修内容を決めずに、質問に応える形で、先生方に操作してもらいながら行なう研修となり、あとは、事前にインストール済みのアプリや、研究所のホームページに掲載したダウンロード済みのアプリを色々試していただくようお話しました。
iPad mini は携帯電話よりも劣るCPU、メモリーで動いていること、iPad mini でできることを理解してその範囲で活用するだけでも、様々なことが実現出来ることをお話しました。
研修会で使用した Keynote のプレゼンをPDFに変換して掲載します。興味のある方はご覧ください。
学校用の iPad mini でできること
『ダウンロード済みアプリ』 掲載!
新規導入機器・アプリの使い方
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク