新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
*浦研ダイアリー*
技術の進歩を感じるアプリ!
普段は、授業で使えるという視点でiPad / iPhoneアプリを紹介しておりますが、今回は実用性を抜きにして、技術の進歩を感じるアプリを2つ紹介します。
一つはYahoo! JAPANのいろいろな検索サービスを音声で利用できる『音声検索』、もう一つは顔の動きでページがめくれる『MagicReader』です。
【音声検索】《ユニバーサルアプリ》
キーボード入力せずにマイクロホンから検索したい言葉をしゃべると、アプリがテキスト変換して検索を行ってくれるアプリ。
キーボード入力が難しいiPhoneはもちろん、机間巡視中のiPadで検索する際にも役立ちます。無料のアプリなので、声で検索出来る驚きを是非体験して下さい。
ヤラセ無しの「音声検索アプリ」は、日本一長い地名も認識! 『App Bank』 より
【MagicReader】 《iPadアプリ》
顔の動きでページがめくれるPDFリーダー。普通のPDFリーダーとして、指で操作しても快適。
難点は、PDFの読み込みがiTunesからしか行なえないことと、横向きに使えない点ですが、アップデートで対応してくれそうです。
MagicReader: 手を使わずに読める魔法のBook★まじでスゴイ。しかも無料。 『App Bank』 より
一つはYahoo! JAPANのいろいろな検索サービスを音声で利用できる『音声検索』、もう一つは顔の動きでページがめくれる『MagicReader』です。
キーボード入力せずにマイクロホンから検索したい言葉をしゃべると、アプリがテキスト変換して検索を行ってくれるアプリ。
キーボード入力が難しいiPhoneはもちろん、机間巡視中のiPadで検索する際にも役立ちます。無料のアプリなので、声で検索出来る驚きを是非体験して下さい。
顔の動きでページがめくれるPDFリーダー。普通のPDFリーダーとして、指で操作しても快適。
難点は、PDFの読み込みがiTunesからしか行なえないことと、横向きに使えない点ですが、アップデートで対応してくれそうです。
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク