技術の進歩を感じるアプリ!
普段は、授業で使えるという視点でiPad / iPhoneアプリを紹介しておりますが、今回は実用性を抜きにして、技術の進歩を感じるアプリを2つ紹介します。
一つはYahoo! JAPANのいろいろな検索サービスを音声で利用できる『音声検索』、もう一つは顔の動きでページがめくれる『MagicReader』です。
【音声検索】《ユニバーサルアプリ》
キーボード入力せずにマイクロホンから検索したい言葉をしゃべると、アプリがテキスト変換して検索を行ってくれるアプリ。
キーボード入力が難しいiPhoneはもちろん、机間巡視中のiPadで検索する際にも役立ちます。無料のアプリなので、声で検索出来る驚きを是非体験して下さい。
ヤラセ無しの「音声検索アプリ」は、日本一長い地名も認識! 『App Bank』 より
【MagicReader】 《iPadアプリ》
顔の動きでページがめくれるPDFリーダー。普通のPDFリーダーとして、指で操作しても快適。
難点は、PDFの読み込みがiTunesからしか行なえないことと、横向きに使えない点ですが、アップデートで対応してくれそうです。
MagicReader: 手を使わずに読める魔法のBook★まじでスゴイ。しかも無料。 『App Bank』 より
一つはYahoo! JAPANのいろいろな検索サービスを音声で利用できる『音声検索』、もう一つは顔の動きでページがめくれる『MagicReader』です。
キーボード入力せずにマイクロホンから検索したい言葉をしゃべると、アプリがテキスト変換して検索を行ってくれるアプリ。
キーボード入力が難しいiPhoneはもちろん、机間巡視中のiPadで検索する際にも役立ちます。無料のアプリなので、声で検索出来る驚きを是非体験して下さい。
顔の動きでページがめくれるPDFリーダー。普通のPDFリーダーとして、指で操作しても快適。
難点は、PDFの読み込みがiTunesからしか行なえないことと、横向きに使えない点ですが、アップデートで対応してくれそうです。