*浦研ダイアリー*

令和6年度 第53期長期教育研究員「中間報告会」

 第53期長期教育研究員の中間報告会(11/11)を実施しました。各研究員は、10月のテーマ検討会での助言を受けてテーマ設定や研究仮説等を見直し、それぞれの実践に向けた研究内容を報告しました。今回も学校教育課指導監をはじめとする浦添市教育委員会指導主事等から質問や助言を多くいただきました。

「探究する活動を楽しむ子どもの育成を図るために、こ小連携も踏まえどのように接続していくのか。また、探究心を見いだせない子どもの手立てはどうするのか?」「個別最適な学びを充実を図るために、指導の個別化や学習の個性化をどのように取り組むのか?また、協働的な学びとの関わりはどうするのか?」「算数・数学の問題発見・解決の過程を、児童向けに作成して実践を取り組む際に、児童の現状をどのようにして把握させていくのか?」「話し合い活動をする事前の準備をどのようにしていくのか?」「特別活動を計画的にとあるが、小学校とのつなぎをどうしていくのか?」

 などと多くの質問がありました。質問に対して研究員も具体的に応答したり、授業実践ではこのようにしていきたいと回答したりと、有意義な報告会となりました。今後は、授業実践に向けて指導案作成から検証授業に向けて日々研究を深めていくことでしょう。