今日のIT指導員・ICT授業支援員
IT指導員・ICT授業支援員は、授業支援の他に、学校現場のICT機器に関する様々なことを行っています。今週からは、教育研究所勤務となり、次年度に向けた準備を着々と進めております。
新年度から導入予定の 『電子黒板機能付きプロジェクター』 と、それに関連して導入する 『iPad mini』、『AppleTV』、『Toaster PRO』 など、新たな機器を試して、授業での活用の可能性を探っております。
※マウスカーソルを写真の上に置くと、その写真の説明が表示されます。
また、各学校のセキュリティーに関するチェックを地域イントラネット経由のリモートで行ったり、5年前のリースで寄贈を受け10年間使用したノートパソコン等のICT機器を、次年度の入れ替えに備えて研究所に集めてチェックし、必要な学校に再配置するための初期化など、様々な準備を行っております。
次のアプリも、個人所有の iPad / iPhone / iPod Touch にインストールして、色々と試しています。 iPad / iPhone / iPod Touch をお持ちの先生方も、次年度に向けて、これらのアプリを試してみてはいかがでしょうか。試しておくと、『電子黒板機能付きプロジェクター』 が導入されたら、すぐに活用できます。【Genius Scan】 《iPhone・iPod Touchアプリ》 (無料)
カメラのスキャンアプリ。PDFで出力することもできます。
iPhone / iPod Touch 用ですが、iPadでも互換表示で拡大して使えます。【SideBooks】 《ユニバーサルアプリ》 (無料)
高機能かつ高速なPDFビューア。
PDF,ZIP,CBZ,RAR,CBR形式のファイルに対応しています。【Epson iProjection】 《ユニバーサルアプリ》 (無料)
対応プロジェクターに無線で接続して写真やPDFを投影して書き込みができるアプリ。
お手持ちのiPad / iPad mini / iPhone / iPod Touch にインストールしておけば、対応プロジェクター導入後、すぐに使えます。
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |