新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
浦研ダイアリー
中学校理科授業改善研修会にむけた事前授業参観
来る5月29日(木)に、理科教諭の授業力の向上及び授業改善を図る研修を実施し「わかる授業」の構築を図るため、「那覇地区中学校授業改善研修会」が浦添中学校で開催されます。講師は、文部科学省初等中等教育局 視学官清原洋一 氏 が招聘されます。研修会では、同校1学年において菊地智裕先生が「言語活動を通した、思考力判断力表現力を育成する」として、観察・実験後の結果及び考察を生徒が学び会う公開授業を予定しています。
本日は、同校で日曜参観があり、かつ、公開授業につながる事前授業を授業参観しました。今日の授業は、中学校3年間を見据え、「理科」をとおして「科学的思考力・判断力・表現力を育む」ための入り口指導であったため、生徒が戸惑っているところもありましたが、このようなまとめ方を定着させれば必ずや浦添中学校の生徒の科学的思考力は着実に身につくことを感じさせる授業でした。(多くの保護者の参加があり、同クラスだけでも参観した保護者は20名もいらっしゃいました)
また、授業参観後、体育館では「授業改善プラン」と題して、「目標準拠評価」への移行のための保護者説明もあり、那覇地区全体で評価の見直しが進んでいることを感じました。

また、授業参観後、体育館では「授業改善プラン」と題して、「目標準拠評価」への移行のための保護者説明もあり、那覇地区全体で評価の見直しが進んでいることを感じました。
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク