新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
*浦研ダイアリー*
第18回教育文化講演会
7月27日木曜日、浦添市内幼小中学校教諭他、教育関係者約600名参加の下、てだこ大ホールにて教育文化講演会を開催しました。國學院大學田村学教授(文部科学省視学委員)をお招きして「学習指導要領改訂の方向性ー課題の発見・解決に向けた主体的・対話的で深い学びー」についてご講話を頂きました。2030年の社会を想定した学習指導要領の改定のポイントとして「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて、学習プロセスの充実、音声言語でのインタラクション、文字言語でのリフレクションを効果的に行うことで授業改善を行い、知識・技能を関連付けることで活用力が育つと熱弁さえれておりました。参加者からは「とてもためになりました」「今後の授業改善に生かしていきたい」などのコメントが多く寄せられておりました。
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク