*浦研ダイアリー*

カテゴリ:教育研究所からのお知らせ

お知らせ 電子黒板【アクティブボード】活用講習会のご案内 【再掲載】

   本日、浦添小学校をお借りして、電子黒板【アクティブボード】及び、付属する授業実施用ソフト『アクティブインスパイア』の活用講習会を実施いたします。『アクティブインスパイア』は、素材集/教材作成ツールの側面も持ち合わせたソフトで、学校のパソコンであればライセンスフリーでインストール可能です。

   日 時 : 平成24年 5月29日(火)15:45~16:45
   会 場 : 浦添小学校 理科室


   電子黒板に興味が無い方も、素材集/教材作成ツールとしての『アクティブインスパイア』講習会として受講して頂くと、教材作成の幅が広がりますので、是非ご参加下さい。

   前回、内間小学校で実施した講習会では、『アクティブインスパイア』に新たに加わった日本語の手書き認識機能や、教育に特化した素材集の内容に驚いている姿が印象的でした。
   『アクティブインスパイア』はアクティブボードで使用することで最大の効果を発揮しますが、パワーポイント・エクセル・ワード・一太郎からも素材集として使用可能で、地デジテレビ掲示用のデータの作成に非常に役立つソフトです。また、アクティブボードの機能を使って提示資料を作成し、PDFとして書き出すことも可能なので、板書を行うように地デジテレビ用の提示資料(PDF)の作成を行うことも出来ます。

   詳しいご案内は、コラボノート に掲載してありますので、是非ご参加下さい。

   内間小学校で実施した講習会の様子。 (2011/08/22)
0

お知らせ 浦添市立教育研究所 夏期講座申込開始案内

   平成24年5月22日付け浦教研第25号でお知らせしている、みだしの件について、下記のとおり「講座一覧ポスター」を掲載いたします。
   夏休み中の学校関係者の研修や「スキルアップ」にお役立て下さい。

   なお、申込方法はコラボノートや研究所ホームページにリンクしている、夏期研修専用申込Webページへアクセスし、同ページ内に示された方法で申し込んで下さい。
   申込は、各学校で担当者がまとめて申し込むか、各受講希望者でお申込下さい。(いずれの方法で申し込むかは、学校で統一して下さい。)
   多くの皆様のご応募を心よりお待ちしております。(教育研究所員一同花丸

※今年度、開催予定講座を増やしましたが、申し込みの少ない講座は中止とさせて頂きます。ご了承下さい。 

 H24夏期講座ポスター(6.6版).pdf  ・・・一部修正がございました。以前にダウンロードされた方は差し替えをお願いします。

 H24夏期講座内容紹介一覧と【日程表】(6.6版).pdf


 夏期ICT校内研修会における講師(IT指導員)派遣申込書 (一太郎ファイル:右クリックで保存してお使い下さい。)

 


申し込み用専用webページへ ※こちらをクリックして下さい
こちらをクリックするとコラボノートの『申し込み用専用ページ』が開き、そこに『夏期講座申込みWebページ』のリンクを掲載しています。

【コラボノートから専用ページへリンクしています。=学校のパソコンからのみ申込が可能です。】

 外部講師を招聘して行う講座の日程・会場確保等の調整を行い、着々と準備を進めております。
 

0

お知らせ ホームページ更新研修について 【再掲載】

   本年度も活発なホームページの更新を行なっていただくために、ご依頼頂いた学校に出向いてホームページ更新研修を実施いたします。数名からでも実施いたしますので、人事異動に伴ってHPの更新が滞っているという学校・幼稚園は、教育研究所までご連絡下さい。

   また、教室の地デジテレビや電子教科書を活用するための 
校内LANノートPC活用研修 、個人で所有し、教具としての活用が始まっている iPad2 / iPhone4S活用研修 も引き続き実施いたします。希望する学校・幼稚園は、教育研究所までご連絡下さい。こちらも出前講座の形で学校に出向き、数名からでも実施いたします。
※いずれの研修も何かを学ぶというよりは、整備されたICT活用環境・HP更新環境を知っていただき、積極的に活用していただく目的で実施するものです。
   平成23年度の浦添市立幼稚園・小中学校HPは活発な更新が行なわれ、ICT関連の整備も進み、市外や県外から問い合わせがあるほど注目されております。わざわざ離島や県外から本市に視察にいらっしゃるほどで、平成23年度には、石垣市教育委員会や鹿児島県与論島の那間小学校からHP・電子教科書・ICT関連の視察がありました。
【石垣市教育委員会指導主事来所】 【那間小学校 研修視察】
  幼稚園ホームページ更新状況
  小中学校ホームページ更新状況
  石垣市教育委員会 指導主事来所
  那間小学校 研修視察
【関連記事】
  校内LANノートPC活用研修の実施について
    校内LAN環境の整備や複合機・電子教科書の活用環境の整備により、出来ることが増えている校内LAN用ノートPCの活用をお勧めする内容です。
  iPad2プレゼン・活用研修の実施について
    iPad2活用研修に使う目的で、『児童生徒の発表資料を瞬時に提示』『遠隔地交流学習』『プレゼン資料作成』『音楽制作』『動画編集』 の5つの記事を掲載しております。受講される方は、事前にご覧になることで理解が深まると思います。
0

お知らせ 中学校用電子教科書活用講習会について 【再掲載】

   当初、4/26のみ実施を予定していた『電子教科書活用講習会』を、その緊急性と重要性から、3回に増やして実施いたします。
   当日参加も大歓迎です。会場には余裕がありますので、時間にあわせてお越し頂いても結構です。

    4/24(火)   15:45~16:45  ・・・港川小1名(電子教科書の情報交換会に変更して実施しました。)
    4/26(木)   15:45~16:45  ・・・神森中2名   仲西中2名   浦添中1名(当日参加)
    4/27(金)   15:45~16:45  ・・・浦添中2名

    特に、英語科担当の職員の皆様には、教材活用の検討会も兼ねておりますので、ご参加方、よろしくお願い致します。


   申込みについては、のちほど、コラボノートにてご連絡致します。 (2012/04/20 掲載記事)


   すでに、電子教科書の設置は完了し、校内LANに接続する全てのパソコンから簡単に利用できます。
   NASのpublic1フォルダにある【★電子教科書メニュー(浦添市立中学校)★】をダブルクリックするだけで閲覧出来ます。)

   詳しい内容は下記の記事をご覧下さい。

  中学校用電子教科書設置完了!  (2012/04/12 掲載記事)

   講習会では、映像と音声ともに地デジテレビに送るために、EPSONノートPCはHDMIケーブル、その他のノートPCはステレオミニプラグケーブルが必要で、昨年から電子教科書を使用している小学校の場合、学校または先生方個人で購入され接続していること、個人で購入する場合は100円ショップやパソコンパーツ店で安いものを探して購入されている方が多いこと、また、先生方全員で必要数を取りまとめてAmazonでまとめ買いするという学校もあったことを紹介しました。【HDMIケーブル】は2mで400円未満で購入した方もおり、【ステレオミニプラグケーブル】は100円ショップにもあるようです。
 
校内LAN用ノートPC・校務用ノートPCについて
0

お知らせ iOSアプリ活用事例をお寄せください!

   浦添市立教育研究所ではこれまでiPad / iPhoneで授業に活用できそうなアプリや、授業での活用方法について、先生方の要望に応える形で情報を提供してきましたが、研究所職員は、実際に授業での活用を行なうことが出来ないため、どのような形で授業に取り入れているのか、どのような効果があるのかなど、具体的な活用方法について情報提供を行なうことができません。研究所HPで紹介したアプリの活用シーンを紹介できれば、iPad / iPhoneを授業で活用したいと思っている先生方に役立つ情報掲載が出来ると思われます。
※iOSアプリの活用事例については、学校現場での活用を紹介されている方々のブログから情報を得ています。
 教師によるiPad2とiPhone4Sの活用

   先日、浦添小学校の特別支援学級担当の先生に、沖縄県教育委員会が提供する特別支援学級向けiPadアプリを実際に見て頂きましたが、実際の使用シーンの提案ができず、実際の授業に使っていただいて初めて、その良さをお伝えできると感じました。
 特別支援学級向けiPadアプリを使ってみた感想をアプリ開発に関わった方にメールでお伝えしたところ、『現場の先生達の意見は非常に参考になり、このようにフィードバックして頂くと助かります。』との返信がありました。
  【Countable10】1~10までの数を学習するためのアプリ。

    研究所で紹介したiOSアプリの活用事例がありましたら、アプリ名・教科名・活用シーン・活用時間・活用効果・事前準備など、実際の活用の様子がわかる情報を、研究所代表メール、またはAIPOからuraken1までメールで情報をお寄せください。また、複合機・ドキュメントスキャナ・校内LANノートPCの活用事例についても、『便利に使っている』といった情報がありましたら、併せてお知らせください。
   
写真があると助かります。学校HPで紹介していただいても結構です。
【関連記事】
 先生方にお勧めの厳選アプリ!
 『iPad2@小学校の教室』 【無料アプリ紹介】
 授業に役立つiOSアプリ紹介
 授業に役立つiOSアプリ【教科別・シーン別】

 特別支援学級向けiPad / iPhoneアプリ!

【浦添市立学校での実践事例】
港川小学校でiPad2を使った授業!
   机間巡視しながら子供たちのノートをiPad2で撮影し、無線で地デジテレビに掲示。
机間巡視しながら子どものノートをiPad2で撮影  撮影した画像は、無線ですぐに地デジテレビに提示されます。
※写真の上にマウスカーソルを持って行くと、その写真の説明が表示されます。

港川小学校でiPhone4Sを使った授業!
   iPhone4Sを活用した授業の様子。国語の授業のミニテストで活用。
校内LANへの接続は出来ないため、個人所有の機器で無線接続されています。  iPhone・iPad・iPod Touch用のプレゼン作成アプリ『Keynote』  iPhone4Sを無線で地デジテレビに接続し、手元でスライドを操作しています。無線で接続されているため、机間巡視しながら楽々操作することも出来ます。  地デジテレビにはこのように提示されます。
※写真の上にマウスカーソルを持って行くと、その写真の説明が表示されます。
0

お知らせ 『学校防災マニュアル作成の手引き』 が掲載されています。

『学校防災マニュアル(地震・津波災害)作成の手引き』 掲載ページ
 『学校防災マニュアル(地震・津波災害)作成の手引き』 が 文部科学省HP に掲載されているのでお知らせします。
 文部科学省HP には、紹介した資料以外にも、様々な資料(新学習指導要領に関する資料 等 )が PDF で提供されているので、積極的にご活用下さい。

  「学校防災マニュアル(地震・津波災害)作成の手引き」の作成について

  文部科学省HP  [ 教育 ] [白書・統計・出版物]

0

お知らせ 『小学校版 校務支援システム』 試験運用 【再掲載】


 先日のコンピュータ主任研修会でお伝えした、沖縄県総合教育センターが平成25年度にリリース予定の『小学校版 校務支援システム』試験運用について再度記事を掲載します。沖縄県総合教育センターが、浦添市の希望する小学校、数校に先行導入し、学校現場の意見を加えてブラッシュアップする事を目的とされているようです。

 平成25年度に導入予定のシステムを試験運用するメリットは、現場の意見をシステムに反映させることができることと、本格運用前にシステムに慣れておくことが出来る点です。県が無償で提供するシステムで普及することが見込まれるので、積極的に先行導入されることをお勧めします。

 詳しい内容はコラボノート に掲載してありますので、内容をご覧頂き、ご検討下さい。


※小学校版校務支援システムは、多くの中学校で導入されている中学校版校務支援システムをベースに開発されているそうです。
0

星 『小学校版 校務支援システム』の先行運用


 本日、仲西小学校より、『小学校版 校務支援システム』 の先行運用を実施する旨、連絡がありました。現在、手書きで行われている『よいこのあゆみ』 のデジタル化を目的に、先行導入に名乗りを上げられたようです。

 『小学校版 校務支援システム』 は県が無償で提供するシステムで、平成25年度より正式運用されることとなっており、沖縄県全体に普及することが見込まれるので、積極的に先行導入されることをお勧めします。

 詳しい内容はコラボノート に掲載してありますので、内容をご覧頂き、ご検討下さい。

 『小学校版 校務支援システム』 試験運用
0

お知らせ ネットワーク教材の活用が活発化!

家庭学習サービスログイン画面【ラインズ】 地デジテレビの各教室への配備・校内LAN接続機器のリニューアルに伴って、ラインズやエデュモール等のネットワーク教材の活用が活発化しております。特に活用が進んだのが、ラインズで前田小学校と神森小学校の2校エデュモールで宮城小学校・沢岻小学校・仲西小学校の3校で、IT機器の活用環境の整備と活用研修の充実による効果が現れていると思われます。

 学校でのラインズの活用がずば抜けて多い前田小学校では、前月と比較して3倍以上の使用があり、元々高かった活用が更に進んでおります。
 家庭でのラインズの使用がずば抜けて多い神森小学校では、希望する学級の児童にID・PWカードを作成して渡し、家庭での利用を推進したとのことでした。※ネットワーク教材の活用以外にも、電子教科書・自作資料を地デジテレビに積極的に提示して、IT機器活用による『わかる授業』を推進されている学校や、iPad2 / iPhone4Sを授業に導入されている先生方もいらっしゃるようです。他の学校への情報提供の意味でも、『わかる授業』のためのIT機器活用の事例がありましたら、学校ホームページへ掲載して頂くか、教育研究所に情報をお寄せ下さい。

地デジテレビ・電子黒板活用【仲西中学校】 2012.01.16
iPhone4Sを使った授業【港川小学校】 2011.12.20
iPad2を使った授業【港川小学校】 2011.11.26
『キーボート島アドベンチャー』の紹介【宮城小学校 2011.11.07
地デジテレビ活用風景【浦城小学校 2011.10.28
0

お知らせ 会議・講義支援ツール【OpenSTAGE】

 以前、沖データの営業の方にプレゼンして頂いた会議・講義支援ツール【Open STAGE】を、体験用としてお貸し頂けることとなりました。
【Open STAGE】インストールCDとデジタルペン2本・替え芯2本 【Open STAGE】をインストール中です。

 【Open STAGE】は、印刷した”紙”資料にペンでタッチするとパソコンを介して地デジテレビにその資料が提示され、書き込んだ内容もそのまま表示されます。 詳しくは下記のリンクの記事をご覧下さい。

  データプレゼン(2011.08.26)

 現在、文字では伝えられない内容を、学校でプレゼン出来るようIT指導員が準備しております。


【関連記事】

  沖データプレゼン(2012.01.13)・・・ 【Grid Onput】 印刷物からデジタルデータをコントロール。

0

お知らせ 『安全マップについて』


浦添中学校安全マップ 先ほど、浦添中学校の安全主任の先生が来所され、『安全マップ』の更新方法について説明を行いました。
 IDとPWを入力し、更新を行う様子を実際にお見せして、写真の掲載方法についても説明しました。
 こども青少年課からコラボノートで提供されている河川の危険箇所の資料から写真を活用する方法も提案しました。
 ホームページと同様、IDとPWを入力して情報を書き込み、地図で場所を指定するだけの手軽さですので、活用がまだの学校は是非ご覧になってみて下さい。
0

お知らせ HP掲載記事への質問が増えてきました!

 何らかの用件で研究所に来られた方や電話等で、HP掲載記事への質問を受けることが増えてきました。地デジテレビの教室への配備や、小学校への電子教科書導入をきっかけに、ICTを授業や教材作りに積極的に取り入れる気運が高まっているように感じます。 
たてよこ自在のホッチキス『ホッチくる』 学務課が小中学校の事務室に配備した複合機。 校内LANノートPC

製本用ホッチキス

複合機活用の勧め!
iPad2 / iPhone4Sと校内LAN用ノートPCの違いについて

 研究所にいらした方には、研究所に
現物がある製本ホッチキス・iPad2・動画編集・音楽ソフトなど、お見せしながら簡単に説明したり、複合機・iPhone4S・電子教科書・地デジテレビなど研究所に現物がない物については、IT指導員の出前研修を依頼するようお勧めしています。
 ICT機器の取り扱いや活用について疑問な点があれば、身近なIT指導員、または教育研究所までお気軽にお聞きください。
0

お知らせ 平成24年度 『教育研究員』の募集について

 平成24年度『教育研究員』の募集について、☆研究所お知らせ掲示板☆に掲載いたしました。
 下記のリンク、または☆研究所お知らせ掲示板☆から内容をご確認下さい。


 平成24年度 教育研究員募集資料 【一太郎】 ・・・右クリックで保存してご覧下さい。
0

お知らせ 平成24年度 「IT指導員」、「適応指導員」の募集について

 平成24年度「IT指導員」、「適応指導員」の募集について、☆研究所お知らせ掲示板☆に掲載いたしました。
 下記のリンク、または☆研究所お知らせ掲示板☆から内容をご確認下さい。


 平成24年度 IT指導員募集資料【PDF】 臨時任用申込書(履歴書)【エクセル】

 平成24年度 適応指導員募集資料 【PDF】 臨時任用申込書(履歴書)【エクセル】
0

お知らせ 製本用ホッチキスが届きました。

 複合機の設置を行っている 『株式会社 オキジム』 より、各学校に寄贈の製本用ホッチキス16個が、本日、教育研究所に届きました。 各学校へは、機会を見て 配布いたします。
たてよこ自在のホッチキス『ホッチくる』 
 複合機の製本印刷機能と製本用ホッチキスを使うと、見栄えの良い資料が作成出来ます。是非お試し下さい。

  製本用ホッチキス

【製本印刷とは】
 印刷後、そのまま2つ折りにするとページ順序があうように印刷するもの。 中央をホッチキスで留めて折り曲げるので、作成した資料は週刊誌のような綺麗な仕上がりとなります。A4サイズで作成する資料をA3用紙で作成すると印刷カウントが2分の1となり、費用の面でも有効です。
0

お知らせ J-KIDS大賞2011 県優秀校受賞

 第9回 全日本小学校ホームページ大賞「J-KIDS大賞2011」の都道府県等優秀校に、当山小学校 と宮城小学校 2校のホームページが選ばれました。
 沖縄県からは都道府県代表校1校・優秀校9校が選ばれ、当山小学校、宮城小学校共に3年連続の受賞となっております。
0

お知らせ 学校HPの更新について

 自宅のPCでHPの更新を行っていて、Windows7マシンでは更新がうまくできないことに気が付きました。自宅でも職場と同様にWindowsXPで更新していて、最近購入したWindows7マシンで更新を試みたところ、うまくいきませんでした。
 Windows7のせいなのか、インターネットエクスプローラのバージョンのせいなのかは不明ですが、スペースが消える・リンクが挿入できないなど、HPの更新がうまくいかない場合は、学校にある他のWindowsXPマシンで行って下さい。
0

興奮・ヤッター! 製本用ホッチキスの寄贈があります!

たてよこ自在のホッチキス『ホッチくる』
 複合機の設置を行っている 『株式会社 オキジム』 より、各学校に製本用ホッチキスを寄贈して頂けることとなりました。

 IT指導員の協力の下、各学校での複合機の設定がスムーズに実施出来たことに対するお礼と、複合機の製本印刷の活用を推奨する意味での寄贈とのことでした。

 複合機のそばに置いて、綺麗かつエコな製本印刷を是非、試してみて下さい。

 製本用ホッチキスの詳しい内容は、下記の関連記事をご覧下さい。


【関連記事】

  製本用ホッチキス
0

ひらめき 製本用ホッチキス

 牧港小学校で実施した 『複合機設定研修』 で製本用ホッチキス(中綴じホッチキス)の話題が出ました。
 一見、普通のホッチキスと思いきや、中のパーツを90度引き回すと真ん中の写真ようになり、折り曲げた紙の上から通常のホッチキスと同じように「パチン」と押すと、「 - 」と止められていた芯が「」となり、製本完了となります。

 「製本印刷」で印刷し、真ん中で折り曲げて、最後はこのホッチキスで留めると...、きれいな資料としてできあがる上、A4資料をA3用紙の裏表で製本印刷することで、紙も印刷カウントも減らすことが可能です。
経費削減につながる一品となるのではないでしょうか。

普通のホッチキスに見えますが・・・ 中のパーツを引き出して このように使います。
※写真の上にマウスカーソルを持って行くと、その写真の説明が表示されます。

 たてよこ自在のホッチキス『ホッチくる』  MAX株式会社HPより
【関連記事】

 コクヨ事務用品プレゼン
0

お知らせ 夏期講座申込を受け付け終了と、追加募集について



 毎年恒例の【浦添市立教育研究所主催 夏期講座】の募集が終了しました。受講可否の結果は、7/8(金)までに各学校宛へ電子メールと紙媒体(7/8(金)のメールカー)で通知いたします。
 なお、空きのある講座は、追加申込可能です。また、校内研へのIT指導員派遣(8/11、15、18、19が可能)もあわせてうけたまわります。電話やメール等で教育研究所へご連絡下さい。
 ご応募ありがとうございました。皆様の来所を心よりお待ちしております。(教育研究所員一同花丸

  H23 夏期講座追加申込ポスター

  H23夏期講座案内一覧(7/8)版
  (各講座の内容・準備するもの等)
 
○  H23夏期講座追加申込書

0

お知らせ 『てぃーだめーる』の使用停止について

 長らく利活用いただいたメールシステム『てぃーだめーる』の使用が6/4日に終了します。新メールシステムは【aipo(アイポ)】となります。アイポは、メール機能のみならず、グループウェア機能を併せ持ち、学校車や各特別教室の予約、利用者のスケジュール管理、掲示板など、使えば使うほどその便利さがご理解いただけるものと考えております。
 老朽化した『てぃーだめーる』に関しては、不具合等が多く、利用者の皆様にはご迷惑をおかけしておりました。機器の耐久年数もすでに過ぎており、急ではございますが、アイポへの切り替えに踏み切りました。(てぃーだめーるは『旧メールのサーバー』として夏休み終了まで閲覧可能メール送受信は不可) 
 切り替え当初はご迷惑をおかけすることもありますが、学校HP掲載の簡易マニュアルをご覧になり、利用いただきますよう、よろしくお願いいたします。【セキュリティーの関係上、「アイポ」の利用は地域イントラ内のみで、自宅での使用はできません
 なお、各IT指導員が各校を定期勤務する際に、数名単位で利用説明会等を開催いただき、利用が広がれば・・・と願っております。

絵文字:メール AIPO【新メールシステム】マニュアル.pdf 
0

視聴覚 動画が掲載されています!

 宮城小学校と当山小学校のホームページに動画が掲載されているので紹介します。

 学校ホームページに掲載される内容は普通、文字が中心で、写真や画像等を加えて学校の雰囲気を伝えるよう構成されておりますが、動画で伝えた方が効果的な場合もあります。
 ダイアリーに動画を多用することはお勧めしませんが、学習的な内容の自作の動画を学校ホームページに整理するなど、これから、いろいろなアイディアが出てきそうです。

※ 自作の動画は問題ありませんが、自作で無い場合は、著作権に十分注意して下さい。
※ 動画の内容が学校ホームページにふさわしい内容かどうか、充分に確認後、掲載して下さい。

 
0

お知らせ ご協力のお願い

 電子教科書に関するご協力のお願い


 電子教科書を小学校のNASサーバに設置し、校内のどこでも閲覧出来るように整備を行い、活用が始まっておりますが、4年・5年・6年の理科の電子教科書の表示については、最新のフラッシュプレーヤーを必要とするため、保護のかかったソコンで使用する場合、その都度フラッシュプレーヤーのアップデートを行ってから使用することとなります。
※1度アップデートを行えば、電源を落とすまではアップデートを要求されることはありません。

 その不便さを解消するために、IT指導員の巡回時に、保護を外してフラッシュプレーヤーのアップデートを順次行い、便利に活用出来るよう作業を行わせることといたしました。

 フラッシュプレーヤーのインストール作業の際には、ご協力よろしくお願い致します。



 上記の作業を行っていないパソコンでも、授業の前に理科の電子教科書を開きフラッシュプレーヤーのアップデートを行えば、問題なく使用することが出来ます。 理科の授業のある朝に電子教科書を事前に開き、アップデートを要求されたらクリックするだけです。
 
使用許諾契約画面でチェックを入れずに終了を押してしまうとインストールされないのでご注意下さい。



 インストールに要する時間は30秒程度と短いので、アップデートが行われていないノートパソコンでも理科の電子教科書を積極的にお使い下さい。


0

お知らせ 研究所のネットワークが仮復旧しました!

おきぎんSPOの代替機を使って仮復旧している様子。 先週の木曜日 (5月12日) より不具合をくり返し、先日より完全に使えなくなっておりました教育研究所のネットワークが、先ほど仮復旧いたしました。教育研究所のネットワークを介して提供されている 『エデュモール』 『ラインズ』 『幼稚園NASサーバ』 が使用出来ないなど、小中学校・幼稚園の先生方にもご迷惑をお掛け致しました。

 本格的な復旧は、研究所の故障したスイッチングハブよりも新しい、内間小学校改築の際に頂いた中古のスイッチングハブを活用し、情報政策課から頂いた変換ケーブル等で修繕を行う予定です。

0

お知らせ 新学習指導要領に関する資料

 文部科学省HPに新学習指導要領に関する資料が掲載されておりますので、お知らせページにリンクを掲載します。学習指導要領解説に関してはPDF資料へのリンクも掲載しておりますので必要な方はご覧になって下さい。

 掲示した資料以外にも、様々な資料がPDFで提供されておりますので、文部科学省HP をお訪ね下さい。

 新学習指導要領に関する資料


 ※PDF資料はパソコンで利用可能なだけでなく、iPhoneなどのスマートフォン等でも閲覧可能で、検索も出来ることから、紙媒体よりも便利に活用出来ます。
0

お知らせ HP切り替え作業の経過報告

 4月25日の午前中、情報政策課にDNSの切換を実施して頂き、午後にはNetCommonsによる
浦添市立小中学校ホームページと教育研究所ホームページが正式な場所より閲覧できるように
なりました。アドレスは正式な所(旧ホームページ)になります。
 

 DNS切り替え直後は、閲覧が出来ない地区が発生する可能性も残っているため、メンテナンス期間
は前回お知らせの通り28日までといたします。 ホームページをご覧の方より 『ホームページが見れ
ない』との問い合わせがございましたら、28日まではメンテナンス期間中であることをお伝え下さい。

ホームページの更新については可能ですので、ホームページを担当する方々にお伝え下さい。
 

0

お知らせ ホームページの切り替えについて

 4月22日から28日の期間、浦添市立小中学校ホームページと教育研究所ホーム
ページについて、XOOPS から NetCommons へ切り替える作業を実施致します。
 
(NetCommonsホームページを浦添市の正式なドメインへ変更する作業。)

 切り替えの期間中に行った更新は、切り替え後のホームページで消えてしまう可能性も
あるため、切り替えの期間中はホームページの更新をなさらないようお願い致します。

 なお、切り替え期間中は、ホームページの閲覧が、一時的に出来なくなる場合もござい
ますので、あらかじめご了承ください。
0

NEW 講座テキスト・様式

 トップページ左側のメニューの欄にを設置し、故障状況報告書(エクセル)と物品借用申請書(ワード)を掲載いたしました。右クリックでダウンロードしてお使いください。オフィスソフトが無い場合は、PDFをお使いください。
 夏期講座テキストなど必要な資料についても適宜、この場所に掲載してまいります。
0

お知らせ ホームページ更新状況掲載

 コラボノートに小中学校ホームページ更新状況と幼稚園ホームページ更新状況を掲載いたしました。
 ご自分の学校・幼稚園だけでなく、他の学校・幼稚園の様子も、この機会にご覧になって下さい。


※コラボノートは、浦添市立小中学校の校務の軽減を目的に導入したホワイトボードをネット上で共有するようなシステム。
 地域イントラネット内で、ライセンスを付与された者だけ、見ることが出来ます。

コラボノートログイン
0

お知らせ 適応職員・IT指導員募集要項 掲載

 適応職員・IT指導員募集要項を、『お知らせ掲示板』に掲載いたしました。
 下記のリンク、または『お知らせ掲示板』から内容をご確認下さい。


 平成23年度適応職員・IT指導員募集要項  臨時任用申込書.pdf  臨時任用申込書.xls
0

お知らせ 治癒証明書の掲載について

 治癒証明書(浦添市医師会・浦添市・浦添市教育委員会 共通証明書様式)をお知らせページ の『浦添市立学校用様式集』に掲載致しました。下記のリンクからもご覧になれますのでご確認下さい。


治癒証明書.pdf

※インフルエンザ等、登校停止を伴う感染症用です。

※様式については統一のものですが、料金については「低廉料金で」と依頼しており、全ての機関で同じ料金になるとは限りませんのでご確認下さい。

0

平成22年度 第2回 「てだこきずなの会」

 11/10(水)、浦添市立教育研究所において表記の保護者交流会を持ちました。「てだこきずなの会」は、不登校(気味)児童生徒保護者の『悩みや情報を共有できる「ゆんたく(お話)会」となってくれれば』との思いから、昨年度より当研究所で開催しております。

 今回の参加者は、小学生保護者4名、中学生保護者9名、金城孝次先生(臨床心理士)、学校関係者(在籍校担任、教育相談担当、心の教室相談員等)6名、関係者含め計25でした。
主催者代表挨拶 会の様子①

 今回からは、小・中学校の校種別に分かれて班を作り、「子どもが学校から足が遠のいている現状をどうにかしたい」「不登校の子を持つ親はみんな悩みながら一生懸命子育てしている」「学校との連携」など、参加保護者に相談や体験談をお話していただけました。その後、各班で挙がった質問等に臨床心理士・金城孝次先生からアドバイスを頂きました。
会の様子② 臨床心理士・金城孝次先生からの助言
 参加者からは、「同じような悩みを持っている方がいるのを知って安心した、勇気づけられた」という感想や、「他の方々と話す時間がもっと欲しい」「こどもたちが安心できる居場所づくりをしていただきたい」という意見を頂きました。

 次回は、2/9(水)に開催予定です。同じ悩みを抱えている保護者様の参加をお待ちしております。(教育研究所代表ホームページや各小中学校よりご案内いたします) 


0

キラキラ もうすぐ1年生 

 これから小学校に上がられる、お子様をお持ちの保護者の方への資料として、『もうすぐ1年生』 (PDF) を【研究所お知らせ掲示板】に掲載いたしました。
 入学までに、お子様に身につけさせたい内容を、わかりやすい資料にまとめてございますので、是非、ご覧になって下さい。 


 自校のホームページへの掲載を希望する学校で、掲載の仕方がわからない場合は教育研究所までご連絡下さい。
0

ノート・レポート 夏期講座ポスターの掲載について

 平成22年度夏期講座のポスターを、お知らせに掲載致しました。下記のリンクからもご覧になれます。
 欠席届も掲載してありますので、申込みをなさった講座に参加できない場合はご提出下さい。

夏期講座ポスター

欠席届【PDF】
0

会議・研修 学力検査等結果活用説明会

 本日学力検査結果等活用説明会が研究所大研修室にて開催されました。
 5月に実施した標準学力検査結果の配布及び応用教育研究所 呉屋之雄 研修主事による検査結果の見方や活用方法、今年度実施するQ-Uの結果活用について説明がなされました。また、応用教育研究所の 宮島副所長もご参加いただきました。

  
0

お知らせ Q-Uアンケートの実施について

 不登校やいじめ、学級崩壊の早期発見・予防や、教育実践の効果測定などに活用し、子供たちにとって居心地のよい学級作りの支援に役立てるため、本年度よりQ-Uアンケートを下記の通り実施します。

実施期日
 平成22年6月7日(月)~11日(金)各学校の計画によりQ-Uアンケートを実施

実施学年
 小学校4年生・中学1年生


 Q-Uアンケートは子ども個人と、学級集団の情報から、不登校、いじめ、学級崩壊などに対応するデータを得ることができますが、検査後の手立てが大切です。教育研究所にはQ-Uアンケートや学級経営に関する資料や本を多数揃えておりますので是非ご活用下さい。

0

情報教育推進委員会の開催

 第3次浦添市情報教育推進計画(平成21~23年度)の平成21年度の取り組み状況報告と、平成22年度の計画について協議することにより、各課の役割を明確にし本市の情報教育の推進を図るため、平成22年度第1回情報教育推進委員会が開催されました。
0

お知らせ 「てぃーだぬふぁー通信」の紹介

 「ビジネス・モールうらそえ」が提供する、浦添市の教育に関わる方々がリレー形式で記事を掲載する「てぃーだぬふぁー通信」を紹介します。を皮切りに、現在、第7回の仲西中学校の知名道博校長のコラムが掲載されています。
第1回の西原教育長のコラム

 「ビジネス・モールうらそえ」は、浦添市産業振興センター・結の街のWebサイトで、てだこの都市「浦添市」の様々な情報を集めたコミュニティーサイトとして運営されています。地域の不審者・事件情報や医療・教育などのくらしに必要な情報、又、様々な特集記事の掲載や浦添の歴史・文化・産業・観光を紹介したアーカイブ映像などがあります。各学校のホームページの関係機関リンクにも掲載してありますので、是非ご覧になって下さい。


ビジネス・モール うらそえ(浦添市産業振興センター・結の街)


「てぃーだぬふぁー通信」

0

お知らせ IT指導員が4名体制になりました


 5月1日よりIT指導員が4名体制となり、5月7日(月)より小学校の授業支援を開始いたします。
 本年度より中学校へも週に1回程度訪問し、簡単な機器のメンテナンスやアップデートなどを行います。また、放課後などには出前講座もお引き受けいたしますので、校内研修等での活用も願いいたします。
0