浦研ダイアリー

カテゴリ:今日の出来事

出張・旅行 校務支援システムサーバーメンテナンス

 小学校版校務支援システムサーバーのメンテナンスのため、県総合教育センターより2名の先生が来所されました。
 

 小学校版校務支援システムの本格的な運用は平成25年度からとなります。『よい子のあゆみ』 のデジタル化がまだお済みでない小学校は、導入を検討なされてはいかがでしょうか。
0

会議・研修 市立図書館と学校図書館の連携!

   市立図書館職員3名が来所され、浦添市立図書館と市立小中学校図書館の蔵書データベースの連携について情報交換を行いました。
 
   浦添立図書館の職員からは、市立小中学校図書館の蔵書データベースとの連携が行われると、

   ① 子どもたちが、インターネットに接続されたパソコン等から学校図書館の検索ができる
   ② 学校図書館の本の貸し出し状況が、インターネットに接続されたパソコン等で確認可能
   ③ 目的の本が学校図書館で見つからなくても、市立図書館にあれば表示され、予約も可能

   との説明がありました。
  

   蔵書データベースの連携に関わるシステムは、ほぼ開発済みなので、浦添市立図書館の学校への周知等を経て、学校ホームページ等への【学校図書検索】ボタンの設置やデータのやりとりの提案など、教育研究所も市立図書館に協力して、学校図書館の利便性・子どもたちの読書の意欲を高める、蔵書データベースの連携に協力していくことを伝えました。
0

会議・研修 『沖縄インターネット白書』取材

   『沖縄インターネット白書 2012-2013』 の制作に向けた取材で、担当の方が来所されました。
   
   沖縄県内の子どもたちの活用状況に関する特集記事のための取材とのことで、学校ホームページ・普通教室での地デジテレビやICT機器活用状況についてお話ししました。
   港川小学校でも取材をされたようで、AppleTVと無線ルータを設置してiPadiPhoneを使っている授業や、その他の教室でも地デジテレビに本や辞書のようなものが提示されていたとのお話しがあり、” 本や辞書のようなもの ” =” 電子教科書 ” であることをお伝えし、活発に活用されていることをお伝えしました。
  


   

   
0

出張・旅行 学校計画訪問 【浦城小】

 浦城小学校の学校計画訪問に教育研究所からオブザーバーとして2名参加しました。
 研究所としては、ICT機器の活用も気になるところでしたが、授業参観した1年生・2年生の教室で6割程度の使用があり、必要に応じて効果的なICT機器の活用がなされているようでした。
  
  
  
0