新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
*浦研ダイアリー*
カテゴリ:iPad/iPhone【教具】
カメラアプリのレビューページ 紹介 【再掲載】
APPREVIEWというサイトに カメラアプリのレビューページ が掲載されているので紹介します。
学校用iPad mini にインストール済みの Snapseed や、写真をスケッチ風に加工するアプリ Sketch Guru の レビュー などが掲載されています。標準のカメラアプリに写真加工アプリを加えて、資料作成に活用して下さい。
プロも使いたい!?加工カメラアプリ まとめ
Sketch Guru《ユニバーサルアプリ》 (記事掲載時 無料)
写真をスケッチ風に加工するアプリ。写真を選んで加工の種類を選び、しばらく待つだけで完成します。
資料の表紙やプレゼン・動画のタイトルに使う画像を作成する際に使えます。

上記のサイトで紹介されていないアプリで、使えそうなアプリを追加掲載します。
絵画カメラ by SILKYPIX《iPhone / iPod Touchアプリ》 (記事掲載時 無料)
絵画風の写真が撮影できるカメラアプリ。
資料の表紙やプレゼン・動画のタイトルに使う画像を作成する際に使えます。
PhotoFunia《ユニバーサルアプリ》 (記事掲載時 無料)
特定の写真の一部に、撮影した写真をはめ込むことができるアプリ。
資料の表紙やプレゼン・動画のタイトルに使う画像を作成する際に使えます。
学校用iPad mini にインストール済みの Snapseed や、写真をスケッチ風に加工するアプリ Sketch Guru の レビュー などが掲載されています。標準のカメラアプリに写真加工アプリを加えて、資料作成に活用して下さい。
写真をスケッチ風に加工するアプリ。写真を選んで加工の種類を選び、しばらく待つだけで完成します。
資料の表紙やプレゼン・動画のタイトルに使う画像を作成する際に使えます。
上記のサイトで紹介されていないアプリで、使えそうなアプリを追加掲載します。
絵画風の写真が撮影できるカメラアプリ。
資料の表紙やプレゼン・動画のタイトルに使う画像を作成する際に使えます。
特定の写真の一部に、撮影した写真をはめ込むことができるアプリ。
資料の表紙やプレゼン・動画のタイトルに使う画像を作成する際に使えます。
0
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク