2016年3月の記事一覧
長期教育研究員 所外研修Ⅴ
平成28年度 第3回てだこきずなの会
平成29年2月22日(水)19:00~21:00に「第3回てだこきずなの会」が行われました。保護者6名、支援者3名、行政7名の方の参加がありました。
第3回目は過去に不登校の児童生徒を持った事のある保護者2名に来て頂き、先輩保護者さんとして小グループの中に参加してもらい交流会を行いました。体験談を聞く時間を始めに設けると、各保護者からもご自身の子と、お子様のこと、家庭教育のこと等の話がスムーズに話ができ、参加している方全員で同じ悩みや思いを共有できた交流会でした。最後にスーパーヴァイザーの金城孝次先生より助言(スーパーヴァイズ)を頂きました。
・参加された方より
「また自分自身の自信や,子どもに接することの大切さ,どういう風にするといいという助言や,経験の話をきけて良かったです。」
「日々どっちが正しいのか??と自分に問いかけながら,不安の中子どもに向き合っています。今日は,先輩ママのお話をお聞きできてとてもよかったです。」等、感想を頂きました。
・金城孝次先生より
「子どもは、自分で考えて色々分かっている。なので、不安を抱きやすい。きついという気持ちになりやすい。一進一退を繰り返す。子どもが落ち着いていけることを作れることが大切。」
「子どもや、保護者が誰と会ってくれるのだろうか、そこを大切に関わってもらえると嬉しい。」
等の沢山の助言を頂くことができました。
※感想と助言の内容は掲載にあたって省略している部分があります。
【平成27年度】第44期教育研究員研究報告集録
★成果報告会は、平成28年3月25日(金)14:00~ (教育研究所2F) となっています。
<幼稚園 表現>
平成27年度 適応指導教室 「いまぁじ」 修了の会
3月2日(水)に 平成27年度いまぁじ修了の会を執り行い中学生5名、小学生2名が修了となりました。
年度末の大変お忙しい時期にも関わらず通級児童生徒の原籍校校長先生はじめ、担任や教育相談の先生方も多数ご出席いただき、1年間の児童生徒の活動の集大成として修了の会を行うことができました。
人前での発表や大勢の中に居ることが苦手な子ども達が多いのですが、前に出て修了記念品を受け取ったり、振り返りの作文を発表することができたことは大きな成長だと感じます。
修了の会を迎えた7名の子どもたちが、次年度は学校に戻ってくれることを期待しています。
残り少ない教室での活動を残すのみとなりました。3/17(木)今年度いまぁじ教室終了日となっています。
中央公民館公式SNSの紹介!
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |