2025年2月の記事一覧
- 全ての記事
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 教育研究所からのお知らせ
- 適応指導教室
- 入所研究員
- IT指導員
- 研修・講座・研究授業等
- 機器プレゼン
- 図書室
- ICT活用
- iPad/iPhone【教具】
- iPad/iPhone【楽器・音楽】
- iPad/iPhone【アクセサリー】
- 役立つサイト紹介
- フリーソフト紹介
- 音楽ソフト紹介
- コンピュータウイルス情報
- てぃーだぬふぁー通信
- アーカイブ
- 2025年4月 (0)
- 2025年3月 (0)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (0)
- 2024年12月 (0)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (0)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (0)
- 2024年5月 (0)
- 2024年4月 (0)
- 2024年3月 (0)
- 2024年2月 (0)
- 2024年1月 (0)
- 2023年12月 (7)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (0)
- 2023年9月 (0)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (0)
- 2023年4月 (0)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (0)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (0)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (0)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (0)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (0)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (0)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (13)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (15)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (20)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (11)
- 2014年9月 (14)
- 2014年8月 (36)
- 2014年7月 (32)
- 2014年6月 (24)
- 2014年5月 (30)
- 2014年4月 (26)
- 2014年3月 (19)
- 2014年2月 (23)
- 2014年1月 (11)
- 2013年12月 (28)
- 2013年11月 (25)
- 2013年10月 (30)
- 2013年9月 (20)
- 2013年8月 (35)
- 2013年7月 (49)
- 2013年6月 (39)
- 2013年5月 (55)
- 2013年4月 (43)
- 2013年3月 (35)
- 2013年2月 (44)
- 2013年1月 (31)
- 2012年12月 (47)
- 2012年11月 (46)
- 2012年10月 (56)
- 2012年9月 (30)
- 2012年8月 (58)
- 2012年7月 (49)
- 2012年6月 (35)
- 2012年5月 (45)
- 2012年4月 (64)
- 2012年3月 (57)
- 2012年2月 (53)
- 2012年1月 (24)
- 2011年12月 (55)
- 2011年11月 (59)
- 2011年10月 (39)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (34)
- 2011年7月 (34)
- 2011年6月 (26)
- 2011年5月 (24)
- 2011年4月 (16)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (9)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (13)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (15)
- 2010年7月 (18)
- 2010年6月 (15)
- 2010年5月 (9)
- 2010年4月 (1)
- 2010年3月 (0)
- 2010年2月 (5)
- 2010年1月 (0)
- 2009年12月 (0)
- 2009年11月 (0)
- 2009年10月 (0)
- 2009年9月 (0)
- 2009年8月 (0)
- 2009年7月 (0)
- 2009年6月 (1)
- 2009年5月 (0)
- 2009年4月 (0)
- 2009年3月 (0)
- 2009年2月 (0)
- 2009年1月 (0)
- 2008年12月 (0)
- 2008年11月 (0)
- 2008年10月 (1)
- 2008年9月 (1)
- 2008年8月 (0)
- 2008年7月 (1)
- 2008年6月 (4)
- 2008年5月 (2)
- 2008年4月 (0)
- 2008年3月 (0)
- 2008年2月 (0)
- 2008年1月 (0)
- 2007年12月 (0)
- 2007年11月 (0)
- 2007年10月 (0)
- 2007年9月 (0)
- 2007年8月 (0)
- 2007年7月 (8)
- 2007年6月 (11)
- 2007年5月 (14)
- 2007年4月 (5)
- 2007年3月 (3)
- 2007年2月 (2)
- 2007年1月 (1)
- 2006年12月 (1)
- 2006年11月 (1)
令和6年度 浦添市特別活動主任研修会(R6.12.4)
投稿日時 : 02/23
教育研究所
本市の市立小中学校特別活動主任の先生方を対象に、「本市の特別活動の取り組みについて、その意義や指導方法等の在り方を再確認するとともに、市内各小中学校における特別活動のさらなる充実に資するための共通認識を図る場とする。」ことを趣旨として、研修会を開催しました。本研修会では、第1部で講師として那覇市立城北中学校 教諭 林 達也氏を招聘し、「デジタル・シティズンシップの醸成~学校全体の対話によるガイドラインの創造~」というテーマで講話をしていただきました。講話後の第2部では、小学校「5・6年生合同委員会活動の充実に向けて」、中学校「学級活動(1)の充実に向けて」と校種に分かれ、約20分のグループ協議を行いました。
研修会後は、多くの振り返りアンケートが寄せられ、「本研修を通して、学校生活の充実と向上に向け、他者と協働しながら学級や学校生活をつくる学級活動における小・中学校の実態を踏まえて、どのように特別活動を進めていくべきなのかを再認識することができた。」、「デジタルシティズンシップの醸成に向け、城北中学校の実践例を紹介していただき、情報モラルとの違いを認識することができたとともに、デジタルシティズンシップの取り組みを充実させるためのヒントを得ることができました。」等がありました。
0
{{options.likeCount}}
{{options.likeCount}}