2012年11月の記事一覧
iPadとPC間で使えるWebクリップボード!
iOS機器間であればそれぞれに 【laClipy】 をインストールしてあれば、片方で『新しくペアリング』もう片方で『別の端末とペアリング』をクリックすると、片方にペアリングコードが表示され、もう片方に入力欄が現れ、ペアリングコードを入力すると使えるようになります。
iOS機器とPCの場合は、ブラウザーにChromeを使い、laClipy拡張 を使用することで使えるようになります。iOS機器側で『新しくペアリング』、Chrome側でlaClipy拡張アイコンをクリックしてペアリングコードを入力して接続します。
PCで探した記事をiOS機器で使う場合やその逆の場合、今まではメールを使って送っていましたが、【laClipy】とChromeのlaClipy拡張を使うことで、すばやくテキストファイルのやりとりが行なえます。調べものはPCを使い、コピーをiPadに送ってまとめるといった使い方が可能となります。
URLを共有した場合はSafariへのリンクを、テキストを共有した場合はWikipediaやTwitterのリンクを、電話番号を共有した場合はiPhone の通話やSkypeのリンクが表示されます。ローカルクリップボードを選んで、起動したアプリに貼り付けることもできます。
0