新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
*浦研ダイアリー*
2013年11月の記事一覧
教育研究員 所外研修 Ⅰ / Ⅱ
11月7日実施の、教育研究員 所外研修の様子。
午前中は『埋蔵文化財センター』 、午後は『琉大 風樹館』に行きました。
【埋蔵文化財センター】・・・クリックするとサイトが開きます。

埋蔵文化財センターでは、出土される遺物の復元、整理が丁寧にされていました。また、その歴史的意味をわかりやすく説明していただけました。沖縄から出土される遺物には歴史的な価値の高いものが多くあることに驚かされます。学校の社会見学にかなりおすすめの場所です。
【琉大 風樹館】・・・クリックするとサイトが開きます。

風樹館では、佐々木先生が詳しくガイドしてくれました。沖縄の自然について、歴史、文化について、貴重な展示物を目の当たりにして、とても身近に手に取るように感じることができました。私たち大人も、童心に返って、興味深く見学することができました。小学校、中学校の遠足も大歓迎だそうです。
午前中は『埋蔵文化財センター』 、午後は『琉大 風樹館』に行きました。
【埋蔵文化財センター】・・・クリックするとサイトが開きます。
埋蔵文化財センターでは、出土される遺物の復元、整理が丁寧にされていました。また、その歴史的意味をわかりやすく説明していただけました。沖縄から出土される遺物には歴史的な価値の高いものが多くあることに驚かされます。学校の社会見学にかなりおすすめの場所です。
【琉大 風樹館】・・・クリックするとサイトが開きます。
風樹館では、佐々木先生が詳しくガイドしてくれました。沖縄の自然について、歴史、文化について、貴重な展示物を目の当たりにして、とても身近に手に取るように感じることができました。私たち大人も、童心に返って、興味深く見学することができました。小学校、中学校の遠足も大歓迎だそうです。
0
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク