2012年8月の記事一覧
評価の高い楽器アプリがセール中!
iPad上の鍵盤で演奏できるほか、外部MIDIキーボードを使用して演奏することも出来ます。
iPhone用で評価の高かった楽器アプリのiPad版のセールなので、私は迷わずダウンロードしました。
KORGのアプリも半額セールを行なっています。セール期間は2012年8月20日(月)まで。
iOSアプリとしては半額になっても高額の部類ですが、本格的な楽器として使えるアプリなので、価格の面で二の足を踏んでいた方はこの機会に検討されてはいかがでしょうか。
※iPhone / iPadをギターアンプ・エフェクター・ レコーダーに変えるアプリ、AmpliTube/AmpliTube for iPadも半額セールのようです。
【関連記事】
地デジTV/周辺機器活用講座②
地デジテレビの活用に関するプレゼン資料を見て頂いたあと、IT指導員より、機器を具体的に操作しながら説明を行い、質疑を受けながら研修を実施いたしました。ノートパソコンの接続方法や提示資料の事例の紹介や、資料作成のテクニック的な内容を含む、盛りだくさんな内容となりました。
古く、故障の多いデスクトップパソコンにこだわらずに、お手持ちの校内LAN用ノートPCに積極的に切り替えて使用されることもお勧めしました。
※マウスカーソルを写真の上に置くと、その写真の説明が表示されます。
インターネットエクスプローラーで[F11]キーを押すと全画面表示となることや、プリントスクリーンボタンを使うとパソコンに表示できる全てのものが画像として活用できること、[Ctrl]+マウスホイールで拡大・縮小できることを説明し、実際にネット上の資料を表示させ、[F11]キーで全画面表示にし、[Ctrl]+マウスホイールでサイズを調整し、プリントスクリーンボタンで画面コピーして、PowerPointに貼り付けて活用する流れを実際にお見せしました。
プリントスクリーンはパソコンに表示できる全てのものを画像として活用できるので、PDF・一太郎・エクセルファイル等を表示させその一部を画像として活用したり、動画を一時停止して静止画像として切り出したり、授業に使う目的で電子教科書の特定のページを切り出して活用するなど、アイディア次第で様々な提示資料が作成可能であることをお伝えしました。
※マウスカーソルを写真の上に置くと、その写真の説明が表示されます。
便利なショートカットキーの紹介や PrintScreenボタンを使ってパソコンで表示されるものをPDF化 する方法 、『e-Teachers』や 『ひらめき』 などの役立つサイトも紹介しました。研修終了後、研究所のコンピュータ室で、紹介したサイトを御覧になって頂きました。受講した先生方は、デジタルコンテンツ・紙資料・インターネットより素材を集めて教材を自作するだけでなく、そのまま活用出来る教材がインターネットに数多くあることに驚いている様子でした。
地デジテレビ活用研修.pdf・・・研修で使用したKeynoteのプレゼン資料をPDFに変更したものです。
ICT機器トラブル対処法
プリントスクリーンについて
プリントスクリーンとはパソコンの現在表示されている画面を画像としてコピーする機能。通常、キーボードの右上の方に配置されているPrintScreenまたはPrtScと表示のあるキーを押すことで画像としてコピーが行われ、画像の貼付が出来るソフト上でCtrl+Vまたは[編集]→[貼り付け]で貼り付けることが出来ます。Alt+PrtScで、特定のウィンドウだけをコピーすることもできます。
【ノートPCの場合】 【デスクトップPCの場合】
※プリントスクリーンの文字がキーの下段に色違いで印字されている場合は、Fnキーを押しながらプリントスクリーンキーを押して下さい。(Fnキーは、キーボードの左下にあります。)
写真と地図を組み合わせて情報発信!
写真関連の無料で使えるクラウドサービスは様々ありますが、その中から、写真と地図を組み合わせて情報発信できるサイトとそのアプリを紹介します。学校であれば『安全マップ』で利用する写真の収集や『安全マップ』自体の作成、公共機関であれば『公共施設マップ』『史跡案内』『観光情報』『グルメマップ』『店舗情報』『イベント情報』などを発信することが出来るかもしれません。
【tab】
写真・テキスト・地図などを組み合わせて情報を発信することができるサイト。気になったロケーションの情報を自分のために地図と写真・文字で保存したり、見せることを意識して雑誌の特集を作るように作成することができます。また、iPad用アプリ「tab」とiPhone用アプリ「tab light」を使って、その場から投稿することもできます。ウェブサイトやiPad / iPhoneで投稿した情報には位置情報が含まれているので、自分で再び訪れたり、興味を持った他の【tab】ユーザーがその情報を使って訪れることが出来ます。
ソーシャル上に“雑誌”を作る―「セカイカメラ」開発者の次なる挑戦
今年の6月末にスタートしたばかりのクラウドサービスですが、今後、『○○市観光マップ』 『○○市イベントマップ』 『○○の史跡マップ』 『○○市グルメマップ』などが各地で作成されると、【tab】を見て旅行・買い物・イベントに出かけるということも実現するかもしれません。
tab for iPad 《iPadアプリ》
Web上の【tab】コンテンツをまるで雑誌のように閲覧できるアプリ。位置情報をオンにすれば、現在地付近の情報が表示されます。
気になる場所やアイテムを見つけたらその場で自分の【tab】に投稿することもできます。地域情報の発信に使えるアプリだと思います。
これがセカイカメラの進化系。興味を行動にうつすアプリ「tab」が本日リリース
tab 《iPhoneアプリ》
Web上の【tab】コンテンツを外出先で活用するためのアプリ。位置情報をオンにすれば、現在地に近い順番で情報がリスト表示され、ARビューやマップビューで行動をサポートします。
気になる場所やアイテムを見つけたらその場で自分の【tab】に投稿することもできます。地域情報の発信に使えるアプリだと思います。
セカイカメラの進化系がiPhone対応でさらに進化。「tab light」が今日ローンチ。
【withPhoto】
無料で使える10GBのオンラインストレージとウェブ上の【アルバム】や【フォトノート】や、写真と地図を組み合わせて情報発信できる【Travel withPhoto】があります。旅の記録を地図上に写真と文字を使って行い、地図と写真でスライドショーを行うこともできます。
Photrail 《iPhoneアプリ》
カメラで撮って、説明を添えてアップロード。それだけで、Web上の【Travel withPhoto】に掲載することができるアプリ。
撮影された場所に写真が貼り付けられ、移動の経路が記録されます。
エクセル初級④
IT指導員が講師をつとめ、各学校からノートPCを持ってきて頂き、日頃使っている環境で研修を受けて頂きました。
持ってきて頂いたノートPCでインターネットに接続できる設定を行い、学校現場に近い環境で講座が実施出来ました。
クラウドサービスについて
アイ・オー・データ機器「RockDisk」で快適“パーソナルクラウド”生活! 日経トレンディネット より
【関連記事】
★ICT 関連記事ピックアップ★ 更新!
非常に地味な内容ですが、パソコンで行う作業を軽減したり、インターネットを使った資料収集の時間を短縮したり、プレゼンが快適になったり、軽微なパソコントラブルを先生自ら解決するためのヒントとなるものをまとめてありますので、スキルアップのためにも是非ご覧下さい。
ICT機器トラブル対処法
エクセル中級
エクセルのマクロに関する内容で、IT担当指導主事とIT指導員もスキルアップのため受講しました。
地デジTV/周辺機器活用【幼稚園】
ノートパソコンの接続方法や提示資料の事例の紹介や、資料作成のテクニック的な内容を含む、盛りだくさんな内容となりました。
便利なショートカットキーの紹介や PrintScreenボタンを使ってパソコンで表示されるものをPDF化 する方法 、『e-Teachers』や 『ひらめき』 などの役立つサイトも紹介しました。研修終了後、研究所のコンピュータ室で、紹介したサイトを御覧になって頂きました。
プリントスクリーンについて
プリントスクリーンとはパソコンの現在表示されている画面を画像としてコピーする機能。通常、キーボードの右上の方に配置されているPrintScreenまたはPrtScと表示のあるキーを押すことで画像としてコピーが行われ、画像の貼付が出来るソフト上でCtrl+Vまたは[編集]→[貼り付け]で貼り付けることが出来ます。Alt+PrtScで、特定のウィンドウだけをコピーすることもできます。
【ノートPCの場合】 【デスクトップPCの場合】
※プリントスクリーンの文字がキーの下段に色違いで印字されている場合は、Fnキーを押しながらプリントスクリーンキーを押して下さい。(Fnキーは、キーボードの左下にあります。)
あの有名楽曲もiPad/iPhoneで再現可能 !?
※ 演奏は開始30秒頃から始まります。 演奏からご覧になりたい方はこちらをクリック。
AppleTVの地デジテレビ以外での活用法
情報モラルと『道徳』
講師に横山利弘氏、行本美千子氏、平松茂氏の3名の方をお招きし、充実した内容で実施することができました。
『PDF「新」活用術』 更新!
8/10日、新たに『スマートフォンでPDFを作成・編集する』 が追加されています。
パソコン活用サイト【PC Online】の記事は一部、会員登録をしなければ購読できないものもありますが、無料で会員登録できますので、『役に立つ』と思われた方はご自分のメールアドレスを使って登録してご活用ください。
PDF関連記事掲載サイト紹介
ICT機器活用記事掲載サイト紹介
PDFに書き込みできるアプリ
以前から、授業に役立つiOSアプリ【教科別・シーン別】② や、その他の記事で紹介していますが、詳しいレビューが下記のサイトに掲載されていたので、再度、紹介しました。
【関連記事】
iPad2でPDF資料を持ち歩く!(2011/12/03 掲載記事)
授業に役立つiOSアプリ【教科別・シーン別】②
NAS・インターネットに接続できない時の対応
コンピュータ準備室にあるNASと250サーバの電源を入れる方法をICT機器トラブル対処法 に掲載しましたので、研究所に連絡する前にお試しください。
NAS・インターネットに接続できない時の対応
第3回 浦添市初任者研修会
文化課グスク整備係の佐伯信之氏を講師に招聘し、教育研究所大研修室にて講演、その後、市内史跡めぐりを行います。
【浦添市の歴史】
【市内史跡めぐり】
初任者の皆さんは、日々校務をこなしながら、このような研修も受けております。子どもたちのため、多くを学び、その経験を伝えて下さい。
iPhoneが簡易スキャナに!
以前、『先生方にお勧めの厳選アプリ!』や『授業に役立つiOSアプリ【教科別・シーン別】②』 、『iPad2 / iPhone4Sを書画カメラとして使う!』 で紹介した【Genius Scan】 のレビューがAppBankに掲載されています。
【Genius Scan】は書画カメラのスキャナーモードで行うようなスキャンをiPhoneで実現するアプリ。実際に、色々なアプリを先生方にお見せする際、一番驚かれるのはこのアプリです。
無料で使えるアプリなので、iPhoneをお持ちの方はリンク先の記事を御覧いただき、是非活用して下さい。特にiPhone4Sの場合はカメラの画質がいいので、学校にある書画カメラのスキャナーモード以上の高画質でスキャン可能だと思われます。iPhone / iPod Touch用のアプリですが、iPad2や新しいiPadでも互換モードで使用可能です。新しいiPadも画質が向上しているのでお勧めです。
iPhoneが簡易スキャナに。名刺や書類の簡単なデジタル化にピッタリ! AppBank
【関連記事】
先生方にお勧めの厳選アプリ!
授業に役立つiOSアプリ【教科別・シーン別】②
研究主任研修会 中間報告会
【全体会】
【分科会】
ICT校内研【浦添中】
ICT校内研を浦添中学校で実施しました。
IT担当指導主事から『電子黒板』、IT指導員から『地デジテレビ』と『書画カメラ』の活用などについて説明を行い質疑応答を行いました。
機器の説明の合間に便利なショートカットキーの紹介や PrintScreenボタンを使ってパソコンで表示されるものをPDF化 する方法 、『電子黒板』に付属するソフト『アクティブインスパイア』 についても情報提供しました。
【電子黒板の紹介と活用事例】
【地デジテレビと周辺機器】
【関連記事】
デジタル教材作成ヒント掲示板
デジタル教材作成に使える ソフト紹介
パソコンで表示されるものをPDF化
幼稚園中堅教員講座①
第2回 浦添市初任者研修会
講師に幸喜徳子氏を招聘し、教育研究所大研修室にて実施しました。
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |