新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
アプリ紹介
2017年12月の記事一覧
素材作成に役立つツール【Genius Scan】
Genius Scanは、iPhone / iPadで使えるスキャナアプリです。
カメラをスキャンする対象物に向けると、四隅を認識して自動でスキャンし、画像またはPDFで保存することが可能です。紙資料を、ロイロノートその他のアプリで使用する場合に活用できます。
興味のある方は、動画でご確認下さい。
カメラのスキャンアプリ。
PDFで出力することもできます。
【関連記事】
0
素材作成に役立つツール【AC Flip Pro】
AC Flip Proは、簡単に付箋資料を作成できるアプリです。
PDFや画像の上に自由に付箋を貼り、話の内容に合わせて自由に付箋をめくることができるので、教科書をスキャンして付箋資料としたり、テストの回答プリントを付箋資料とすることが可能です。他のアプリと組み合わせれば、テレビの情報番組等で使用されるフリップボードのような資料も作成可能です。
興味のある方は、動画でご確認下さい。
任意の順番で付箋をめくっていくことができるアプリ。お勧めです。
テレビ番組等で使われるフリップボードを簡単に作成することができます。
【関連記事】
0
素材作成に役立つツール【Microsoft PowerPoint】
iOS用の PowerPointは、既存のPowerPointファイルをiOS機器で活用するのに役立つアプリです。
WebからPowerPointファイルをダウンロードしてそのまま利用したり、PowerPointファイルを読み込んで必要な表やグラフを別アプリで二次利用したり、PDFファイルでエキスポートして活用することができます。
興味のある方は、動画でご確認下さい。
0
素材作成に役立つツール【Microsoft Excel】
iOS用の Excelは、既存のExcelファイルをiOS機器で活用するのに役立つアプリです。
Excelファイルを読み込んで、必要な表やグラフをコピーして別アプリで二次利用したり、PDFファイルでエキスポートして、ロイロノート等、別のアプリで活用することができます。
興味のある方は、動画でご確認下さい。
興味のある方は、動画でご確認下さい。
マイクロソフトが無料で提供するiOS用 Excel。
PCで作成したファイルの持ち歩き用として重宝しそう。
【関連記事】
iOS用オススメアプリ
0
素材作成に役立つツール【Microsoft Word】
iOS用の Wordは、既存のWordファイルをiOS機器で活用するのに役立つアプリです。
Wordファイルを読み込んで、必要な文書や画像をコピーして別アプリで二次利用したり、PDFファイルでエキスポートして、ロイロノート等、別のアプリで活用することができます。
興味のある方は、動画でご確認下さい。
興味のある方は、動画でご確認下さい。
※Wordファイルから画像を二次利用する様子。
※WordファイルをPDFにエキスポートする様子。
マイクロソフトが無料で提供するiOS用 Word。
【関連記事】
iOS用オススメアプリ
0
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク