2012年10月の記事一覧
所内テーマ検討会①
第1回 所内テーマ検討会の様子。


0
教育研究員 基礎講座Ⅴ
教育研究員 基礎講座Ⅴ 『教育相談』 の様子。
0
CASIO電子黒板システムプレゼン
CASIOの方が電子黒板システムの紹介のため来所されました。
前回のプレゼンは、レーザーポインターで書き込みができるようなペン型無線マウスと、短焦点プロジェクター【XJ-ST155】の組み合わせで電子黒板機能を実現するプレゼンでした。巨大なスクリーンでも書き込みが可能という利点はありますが、操作には慣れが必要だと思われました。
今回は、スリムプロジェクター【XJ-A256】と、会議・講義支援ツール【OpenSTAGE】との組み合わせで、デジタルペンで直接スクリーンに書き込みが行え、それがパソコンデータにも反映する電子黒板システムとなっていました。また、印刷した”紙”に書き込んだ内容が、プロジェクタ画面そのまま反映する【OpenSTAGE】ならではの機能も改めて確認できました。
※CASIOに限らず、最近のプロジェクターはスマートフォンなどのモバイル機器からの無線投影にも対応するものが増え、今回のプレゼンでも、iPhoneから無線でプレゼンを行うシーンもありました。
0
沖縄タイムスのRSS配信掲載!
RSSとは、ニュースサイトやブログなど、Webサイトの見出しや要約をまとめてくれるしくみで、RSSを使って配信される「RSSフィード」を利用すれば、Webサイトの更新情報や記事の要約などを素早くチェックすることができます。
以前から掲載している琉球新報のRSS配信と併せて、ご活用下さい。
0
iPad mini の発表が近いようです!【記事更新】
10月になって、iPad mini に関する情報が複数のサイトから出てくるようになってきました。うわさでは、10/23日に iPad mini の発表イベントが行なわれるとのこと。
アップルが、2012年10月23日 (日本時間翌24日) にスペシャルイベントを開催することが決定したようです。
アップルの「iPad mini」発表イベントが10月23日に確定
アップルが、2012年10月23日 (日本時間翌24日) にスペシャルイベントを開催することが決定したようです。
授業中に使用することを想定するとiPad2では大きすぎ、教材作成や文字入力を想定するとiPhone4S / iPhone5 / iPod Touch 5G では小さすぎるという先生方は多いと思われます。iPad2 と iPhone4S / iPhone5 / iPod Touch 5G のいずれかの2台持ちが理想ですが、1台で兼ねようと思うと、 iPad mini はちょうどいい機器かもしれません。iPad mini のカメラ画質によっては、iPad 3Gも比較の対象となりえます。
【関連記事】
0