新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
浦研ダイアリー
2013年8月の記事一覧
Panasonic 電子黒板プレゼン
Panasonicの方が電子黒板【インタラクティブディスプレイ】の紹介のため来所されました。
ディスプレイ自体が電子黒板機能を内蔵しているので、何も接続しない状態で電子ホワイトボードとして使用でき、パソコンを接続してマウス操作を行う場合も、電子ペンアダプタを差し込むだけでドライバーインストール無しで接続できるなど、現在、浦添市立小中学校に導入している電子黒板機能付きプロジェクターをプラズマディスプレイに置き換えたような印象の機器で、電子黒板機能付きプロジェクターと同様にパソコンに依存することなく投影したものに書き込むことが可能です。
テレビとタッチパネルを組み合わせた電子黒板とは違い、ペンを使用する際の位置合わせ(キャリブレーション)が不要なところやペンの反応の良さ、電子黒板機能付きプロジェクターとの比較では、明るさや色彩に利点があるとの説明がありました。価格と設置スペースについては電子黒板機能付きプロジェクターに分がありますが、それがクリアーできれば、明るく色鮮やかな【インタラクティブディスプレイ】も電子黒板の候補に上がってくると思われます。

0
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク