新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
浦研ダイアリー
2011年5月の記事一覧
適応指導教室「いまぁじ」 平成23年度 1学期前半始業の会
本日、適応指導教室「いまぁじ」にて一学期前半始業の会が行われました(※開級は4月18日にしております)。いまぁじスタッフに加え、当研究所の先生方に参加していただきました。入級生には今期の目標を発表してもらい、ご参加いただいた先生方からたくさんの激励のお言葉をいただきました。これから、入級生が目標達成していけるようサポートしていきたいと思います。
0
新学習指導要領に関する資料
文部科学省HPに新学習指導要領に関する資料が掲載されておりますので、お知らせページにリンクを掲載します。学習指導要領解説に関してはPDF資料へのリンクも掲載しておりますので必要な方はご覧になって下さい。
掲示した資料以外にも、様々な資料がPDFで提供されておりますので、文部科学省HP をお訪ね下さい。
※PDF資料はパソコンで利用可能なだけでなく、iPhoneなどのスマートフォン等でも閲覧可能で、検索も出来ることから、紙媒体よりも便利に活用出来ます。
掲示した資料以外にも、様々な資料がPDFで提供されておりますので、文部科学省HP をお訪ね下さい。
新学習指導要領に関する資料
※PDF資料はパソコンで利用可能なだけでなく、iPhoneなどのスマートフォン等でも閲覧可能で、検索も出来ることから、紙媒体よりも便利に活用出来ます。
0
電子教科書環境整備 完了
学校内であれば、どこでも便利に 『電子教科書』 が使える環境が整っております。
NASサーバのパブリックに電子教科書を便利に使うためのメニューを設置しておりますので教室で使用できるかご確認下さい。
状況によっては、教科書を地デジテレビで大きく表示させるだけでも授業の助けとなると思われ、電子教科書に含まれる動画や静止画などの様々な資料を提示しやすいように画像として切り取り、PowerPoint等で整理しておけば、授業の最中に瞬時に提示することができ、それらの資料を学校内で共有することも可能となります。
※電子教科書に掲載されている内容を使用した資料を広く配布することのないよう、著作権には十分注意して下さい。
※電子教科書に掲載されている内容を使用した資料をHPやインターネット上に掲載したり、冊子にして配布することは出来ません。
※解説図は、作図に関するクラウドサービス『Cacoo』 を使って作成したものを使用しております。
0
IT指導員 着任
本日より、IT指導員が2名着任し4名体制となりました。学校への派遣は5月9日(月)より開始いたします。
0
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク