新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
*浦研ダイアリー*
ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
HP更新研修 【神森幼稚園】
神森幼稚園で、HP更新研修を実施しました。実際に記事を掲載して写真館に掲載、写真館を最新記事に変更してトップページのリンクを貼りかえるまでの一連の作業を体験してもらいました。園だよりの作成もお見せしました。HP更新のスキルがその他の資料作成にも生かせることもお話しました。

HP更新に関する研修が早めに終わったので、地デジテレビの活用についても説明しました。ネットで調べた情報を、プリントスクリーンで画像化して活用する方法や、iPhone5をお持ちの方がいらしたので、ケーブルで地デジテレビにつないで動画や写真を提示できることを体験してもらいました。Keynote 、GarageBand 、Genius Scan 、iMV などのアプリもお見せして、教具としての活用もお勧めしました。
0
FLENS株式会社 来所
FLENS 株式会社 の方が、手書きタブレット教材【つながるドリル】 の紹介のため来所されました。
【つながるドリル】は、朝学習を効果的に実施できる一斉学習モードと、授業内や放課後の時間帯に活用する個別学習モードがあり、学校での活用方法の提案もありました。一斉学習モードは、あらかじめ設定したスケジュールに沿って一斉にドリル学習を行わせることができます。手書き認識で自動採点されたり、習熟度にあわせて10名のメンバーが選ばれ、その回答状況がリアルタイムに表示されたり、手書きで計算した内容が履歴として残るので、不正解の問題を表示させてどこで間違えたのかを確認することもできます。教材は小学生用算数ドリルと中学生用英語ドリルがあり、小学生用算数ドリルを実際に体験しました。
児童生徒用タブレット端末の導入の際には、ハードの整備と併せて、授業や放課後の活用を想定した使いやすい学習教材の導入が重要だと感じました。


【つながるドリル】は、朝学習を効果的に実施できる一斉学習モードと、授業内や放課後の時間帯に活用する個別学習モードがあり、学校での活用方法の提案もありました。一斉学習モードは、あらかじめ設定したスケジュールに沿って一斉にドリル学習を行わせることができます。手書き認識で自動採点されたり、習熟度にあわせて10名のメンバーが選ばれ、その回答状況がリアルタイムに表示されたり、手書きで計算した内容が履歴として残るので、不正解の問題を表示させてどこで間違えたのかを確認することもできます。教材は小学生用算数ドリルと中学生用英語ドリルがあり、小学生用算数ドリルを実際に体験しました。
児童生徒用タブレット端末の導入の際には、ハードの整備と併せて、授業や放課後の活用を想定した使いやすい学習教材の導入が重要だと感じました。
0
調理実習 【ゴーヤーサラダ】
いまぁじ農園 でとれたゴーヤーとツナ缶を使ってゴーヤーサラダを作りました 
調理の様子・・・

完成!

今回は塩に砂糖も加えたので少し心配でしたが、ツナと合わさったおかげもあってか予想以上に良い味になりました。
調理の様子・・・
完成!
今回は塩に砂糖も加えたので少し心配でしたが、ツナと合わさったおかげもあってか予想以上に良い味になりました。
0
七夕の会
7月7日(月)に適応指導教室いまぁじにて 「七夕の会」 を行いました!
短冊や折り紙での飾り物を作成後、竹に付けるところまでやりました。

短冊や折り紙での飾り物を作成後、竹に付けるところまでやりました。
0
ベネッセ 来所
株式会社ベネッセコーポレーション の方が、タブレット学習プラットフォーム 【ミライシード】の紹介のため来所されました。
【ミライシード】は、協働学習・一斉学習に活用できるアプリ 「ムーブノート」 と、 児童生徒の個別学習に活用できるアプリ 「デジタル小テスト ・ ドリル」 をあわせたタブレット用教材。児童生徒の意見を瞬時に集めて意見交換、並べ替え、集計を行う様子を見せて頂いたり、タブレット端末を児童生徒が個別学習に使うシミュレーションがありました。
児童生徒用タブレット端末の導入の際には、ハードの整備と併せて、授業や放課後の活用を想定した使いやすい学習教材の導入が重要だと感じました。

【ミライシード】は、協働学習・一斉学習に活用できるアプリ 「ムーブノート」 と、 児童生徒の個別学習に活用できるアプリ 「デジタル小テスト ・ ドリル」 をあわせたタブレット用教材。児童生徒の意見を瞬時に集めて意見交換、並べ替え、集計を行う様子を見せて頂いたり、タブレット端末を児童生徒が個別学習に使うシミュレーションがありました。
児童生徒用タブレット端末の導入の際には、ハードの整備と併せて、授業や放課後の活用を想定した使いやすい学習教材の導入が重要だと感じました。
0
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク