ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
入所前研修会➀
第1回目の入所前研修会を実施しています。
入所前研修会は、10月からの入所に向けて、スムーズに長期研究に入れるよう行っているもので、第1回目は、基礎講座 『研究の心得』 を行っております。

0
プレハブ研究所 解体
5月7日、昨年の8月から6ヶ月間、浦添市立教育研究所として使用したプレハブ事務所の解体が始まりました。
内装が外され、屋根も無くなり、どんどん解体されています。


5月14日の様子。プレハブ事務所は、影も形もありませんでした。
内装が外され、屋根も無くなり、どんどん解体されています。
5月14日の様子。プレハブ事務所は、影も形もありませんでした。
0
沖縄女子短期大学 来所
沖縄女子短期大学から2名の方が情報交換のため来所されました。


所長室で研究所の概要をお話しし、教育研究所HPで発信している情報、電子教科書の活用の様子、実物投影機・電子黒板機能付きプロジェクター・iPad mini などの学校現場での活用の様子をお話ししました。

新規導入機器活用事例 【実物投影機】
新規導入機器活用事例 【電子黒板機能付きプロジェクター】
新規導入機器活用事例 【iPad mini】 ・・・個人所有のiOS機器の事例も含みます。
0
iOS機器に直接接続できる Lightningコネクター付きキーボード
文字入力を頻繁に行う方は、Lightningコネクター挿してすぐ使えるこのキーボードは重宝するかもしれません。
0
研究主任研修会
学校教育課主催の 『研究主任研修会』 が、教育研究所2階、第1研修室で行われております。
0