ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
シンセアプリ【iMini】がセール中!
Windows版ソフト音源で有名なArturiaのシンセアプリ【iMini】が1,700円⇒600円セール中。
【iMini】 は、Windows のソフト音源 minimoogV をiPad 用のシンセアプリにしたもので、500以上のプリセットをアルペジオで再生・演奏できます。音色も魅力的で、楽器として単独でも楽しめるアプリですが、『Core MIDI』 、 『Virtual MIDI』 、『Audiobus』 にも対応しているので、GarageBand 等のDAWの外部音源として、本格的な音楽作成にも使えるアプリです。
0
学校HPの項目変更に注意!
通常のHP更新では操作する必要が無く、心配ありませんが、『セッティングモード』 でHPの項目の追加・削除を行う場合には、注意が必要です。
特に削除の場合、最悪、掲載内容を失う場合も想定されます。通常の更新以外の、HPの項目の変更については、教育研究所までご連絡下さい。
※ダイアリー等をメニューから削除してしまうと、アクセスすることができなくなり、これまで苦労して更新した内容を失ってしまう可能性があります。
0
夏期講座 『ライフスキル教育』 2日目
夏期講座 『ライフスキル教育』 2日目。
浦添市内のライオンズ3クラブのご寄付により実現した夏期講座『ライフスキル教育』も2日目となりました。
前日より参加の33名がそのまま、本日も受講しております。講座の休憩中にも、講師の先生と情報交換を行う姿が見られ、充実した講座となっていることがうかがわれました。
前日より参加の33名がそのまま、本日も受講しております。講座の休憩中にも、講師の先生と情報交換を行う姿が見られ、充実した講座となっていることがうかがわれました。
※iMV for iPad を使って、撮影した写真を動画スライドにしてみました。
研修会場の掲示物と、前日の成果物です。
0
夏期講座 『ライフスキル教育』
講師に、ライオンズクエスト認定講師 篠田 康人 氏を招聘して、夏期講座『ライフスキル教育』 を開催。
この講座は、今年度より始まった Lions Questライフスキル教育プログラム ―小学生版― によるもので、浦添市内のライオンズ3クラブのご寄付により実施しております。内容は、クエストプログラム「小学生版」により、小学校の先生方を対象に実施される、2日間の終日研修となっており、ライフスキルを 「学校」 現場で行う意義とその実際について学びます。2日間受講された先生方には 「修了認定者証」 が交付されます。
ライフスキル 困難を上手に乗り越える力 リック リトル 1975
1日目 :
高め合い、伸ばしあう学級作り
2日目 :
危険行動防止について
0
第16回 教育文化講演会
『今、求められる道徳教育の充実』
講師に、赤堀 博行 氏を招聘し、教育文化講演会を実施いたしました。
会場のてだこホールには多くの先生方や、一般の参加者が訪れ、熱心に講演に耳を傾けていました。
0