カテゴリ:研修・講座・研究授業等
- 全ての記事
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 教育研究所からのお知らせ
- 適応指導教室
- 入所研究員
- IT指導員
- 研修・講座・研究授業等
- 機器プレゼン
- 図書室
- ICT活用
- iPad/iPhone【教具】
- iPad/iPhone【楽器・音楽】
- iPad/iPhone【アクセサリー】
- 役立つサイト紹介
- フリーソフト紹介
- 音楽ソフト紹介
- コンピュータウイルス情報
- てぃーだぬふぁー通信
- アーカイブ
- 2025年4月 (0)
- 2025年3月 (0)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (0)
- 2024年12月 (0)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (0)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (0)
- 2024年5月 (0)
- 2024年4月 (0)
- 2024年3月 (0)
- 2024年2月 (0)
- 2024年1月 (0)
- 2023年12月 (7)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (0)
- 2023年9月 (0)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (0)
- 2023年4月 (0)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (0)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (0)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (0)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (0)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (0)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (0)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (11)
- 2018年7月 (13)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (8)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (15)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (20)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (11)
- 2014年9月 (14)
- 2014年8月 (36)
- 2014年7月 (32)
- 2014年6月 (24)
- 2014年5月 (30)
- 2014年4月 (26)
- 2014年3月 (19)
- 2014年2月 (23)
- 2014年1月 (11)
- 2013年12月 (28)
- 2013年11月 (25)
- 2013年10月 (30)
- 2013年9月 (20)
- 2013年8月 (35)
- 2013年7月 (49)
- 2013年6月 (39)
- 2013年5月 (55)
- 2013年4月 (43)
- 2013年3月 (35)
- 2013年2月 (44)
- 2013年1月 (31)
- 2012年12月 (47)
- 2012年11月 (46)
- 2012年10月 (56)
- 2012年9月 (30)
- 2012年8月 (58)
- 2012年7月 (49)
- 2012年6月 (35)
- 2012年5月 (45)
- 2012年4月 (64)
- 2012年3月 (57)
- 2012年2月 (53)
- 2012年1月 (24)
- 2011年12月 (55)
- 2011年11月 (59)
- 2011年10月 (39)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (34)
- 2011年7月 (34)
- 2011年6月 (26)
- 2011年5月 (24)
- 2011年4月 (16)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (9)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (13)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (15)
- 2010年7月 (18)
- 2010年6月 (15)
- 2010年5月 (9)
- 2010年4月 (1)
- 2010年3月 (0)
- 2010年2月 (5)
- 2010年1月 (0)
- 2009年12月 (0)
- 2009年11月 (0)
- 2009年10月 (0)
- 2009年9月 (0)
- 2009年8月 (0)
- 2009年7月 (0)
- 2009年6月 (1)
- 2009年5月 (0)
- 2009年4月 (0)
- 2009年3月 (0)
- 2009年2月 (0)
- 2009年1月 (0)
- 2008年12月 (0)
- 2008年11月 (0)
- 2008年10月 (1)
- 2008年9月 (1)
- 2008年8月 (0)
- 2008年7月 (1)
- 2008年6月 (4)
- 2008年5月 (2)
- 2008年4月 (0)
- 2008年3月 (0)
- 2008年2月 (0)
- 2008年1月 (0)
- 2007年12月 (0)
- 2007年11月 (0)
- 2007年10月 (0)
- 2007年9月 (0)
- 2007年8月 (0)
- 2007年7月 (8)
- 2007年6月 (11)
- 2007年5月 (14)
- 2007年4月 (5)
- 2007年3月 (3)
- 2007年2月 (2)
- 2007年1月 (1)
- 2006年12月 (1)
- 2006年11月 (1)
ロイロスコープ2研修
投稿日時 : 2013/08/27
教育研究所
カテゴリ:研修・講座・研究授業等
中学校コンピュータ教室PCの入れ替えに伴い、教師用のPCに動画編集ソフト 【ロイロスコープ2】を導入しました。
導入初年度ということで、IT指導員、ICT授業支援員、希望する先生方を対象に 【ロイロスコープ2】研修を実施しました。昨年も、夏期講座で実施した 【ロイロスコープ2】研修でしたが、昨年の研修で紹介されていなかった動画の合成や、レイヤーなど、前回の研修以上に価値のある研修でした。説明の合間に、『オオ!』 とか 『すごい!』 という感嘆の声が何度も上がる、普通ではない研修風景が見られました。
前回の研修では、動画をサクサク編集できることと、取り込み可能なファイル形式の多さなど、基本的な部分の内容で驚いていましたが、今回の研修は、実際に受講者に操作を行わせ、最終的に15分のショート動画を完成させるところまで行う、充実した研修となりました。 研修終了後に、2名の職員が早速、 【ロイロスコープ2】を個人用に購入していました。
研修終了後も質問が続き、高度な編集のほか、ファイルを選んで様々な形のDVDにするなど、簡単編集の紹介などもありました。
浦添市立の中学校には、コンピュータ教室の教師用のPCに 【ロイロスコープ2】 がインストールされています。また、本年度導入したノートパソコンのジャストジャンプには 『ロイロJ』 が同梱されているので、是非体験してみて下さい。 これまで、動画編集の必要に迫られ、苦労して動画編集をされていた先生方や、動画編集講座を受講したが、実際に動画編集する気になれなかった先生方に是非体験していただきたいソフトです。
※写真の上にマウスカーソルを持って行くと、その写真の説明が表示されます。
0
{{options.likeCount}}
{{options.likeCount}}