新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
司書の部屋
司書の部屋
図書室だより2月号掲載しました☆
この時期になると、「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」という言葉を、
よく見聞きします。
2月も、早いもので1週間が過ぎ、時の流れの速さを実感しています。
☆図書室だより2月号を掲載しました。「図書室だより」からご覧下さい。
【今週の新着雑誌】
☆幼児教育じほう2月号
特集:つなげよう 小学校教育へ
論説: 幼小で連携して子どもの現実を見つめる・・・5p
学びの連続性-幼小の相互理解のために-・・・12p
実践事例:「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」の読み取りと発達段階に
応じた保護者の援助・・・19p
「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」を生かした保幼小接続の実践
-小学校の「保幼小合同会議」での試み-・・・23p
☆日本教育新聞2月3日(月曜日)第6223号
よく見聞きします。
2月も、早いもので1週間が過ぎ、時の流れの速さを実感しています。
☆図書室だより2月号を掲載しました。「図書室だより」からご覧下さい。
【今週の新着雑誌】
☆幼児教育じほう2月号
特集:つなげよう 小学校教育へ
論説: 幼小で連携して子どもの現実を見つめる・・・5p
学びの連続性-幼小の相互理解のために-・・・12p
実践事例:「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」の読み取りと発達段階に
応じた保護者の援助・・・19p
「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」を生かした保幼小接続の実践
-小学校の「保幼小合同会議」での試み-・・・23p
☆日本教育新聞2月3日(月曜日)第6223号
0
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク