ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
iKaossilator と Samplr を使った演奏
簡単にビートミュージックが作成できる iKaossilator と、オーディオデータを演奏できる Samplr を組み合わせて、即興で演奏しているようです。
【iKaossilator】 と、 【BeatMaker2】 を使った演奏もありました。
PDFビューア 【SideBooks】 の紹介
エプソン販売の営業の方に、【iProjection】 を便利に活用するためのアプリ 【SideBooks】 を紹介して頂きました。
【SideBooks】 はPDFビューアで、様々な方法でPDFを読み込み、外部アプリに渡すことができます。【iProjection】 で活用する資料を Wi-Fi環境で【SideBooks】 に整理しておけば、便利に活用できそうです。
Dropboxへの読み書きにも対応しているので、非常に便利なアプリです。
無料のアプリなので是非 【iProjection】 と併せてお試し下さい。
【SideBooks】 《ユニバーサルアプリ》 (無料)
高機能かつ高速なPDFビューア。
PDF,ZIP,CBZ,RAR,CBR形式のファイルに対応しています。
【iProjection】 《ユニバーサルアプリ》 (無料)
【関連記事】
【iProjection】の使い方 掲載!
新たな Audiobus 対応アプリ②
文字では説明し辛いので、興味のある方は動画をご覧ください。
iPhone・iPod Touch 用シンセアプリ。
実際のノート代わりに使える 【SpeedText HD】
PDFに書き込みできる無料ソフト
最近、PDFに直接書き込むソフトに関する問い合わせが増えてきたので、★ ICT 関連記事ピックアップ ★ の PDF関連 に掲載した記事からピックアップして再掲載します。
PDFに書き込みできる無料ソフト【かんたんPDF EDIT】 2012/08/27 ・・・NASに置いて使用することも可能です。
※Adobe Reader の最新版も注釈機能が利用できます。
PDFに直接書き込むソフト以外にも、学校で役立つソフトがありますので、そちらも併せて掲載します。 『PDForsell』の紹介 2011/12/25
『PDFSlim』の紹介 2011/12/21
「CubePDF」の紹介 2011/12/20