新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
*浦研ダイアリー*
カテゴリ:iPad/iPhone【楽器・音楽】
リズム/グルーヴ生成アプリ LoopMashが半額セール中
iPhone用の【LoopMash】は4つ、iPad用の【LoopMash HD】は最大8つの素材を組み合わせることが出来ます。
ループ素材を組み合わせて作成したリズムやグルーヴを録音してその他のアプリで使えるので、GarageBand等のアプリで使用する素材作成ツールとして活用でき、iPadやiPhoneで本格的に曲作りをされている方に役立つアプリだと思います。
意図したリズムやグルーヴを作成するのには向きませんが、ループ素材をブレンドして偶然生まれるリズムやグルーヴを曲作りに使ってみたいという方は、半額セール中に手に入れられてはいかがでしょうか。
LoopMash for iPhone video tutorial
LoopMash HD iPad Tutorial
0
iOS関連音楽アプリ紹介サイト 更新!
iOS関連音楽アプリ 紹介サイトに、『iPhoneとiPadでモバイル音楽制作!』を追加しました。
実際のアプリの操作を動画で掲載しているのでわかりやすいサイトだと思います。
iPhoneとiPadでモバイル音楽制作!
iOS楽器アプリに絞って見ることもできますので、iPad / iPhone / iPod Touchによる音楽制作に興味のある方は御覧になって下さい。
教育研究所で紹介した音楽アプリも紹介されていました。記事を比較してお読みになりたい方は ★☆続きを見る☆★ よりご覧下さい。
DrumJam!ユニバーサルアプリでついに登場の巻!! 研究所記事
CASSINI for iPadを使ってしみじみ「すげえいい世の中になったぞ」と思っている件 研究所記事
Cassini synthのアルペジエイターってどんなもん?
CASSINI synth を試してみたでござるの巻
Auria for iPad出てましたね。触ってみたw 研究所記事
DM1 for iPhoneでなんとなく遊んでみた 研究所記事
DM1 for iPhone便利すぎワロタw
ヤマハの新アプリ「Synth Arp & Dr Pad」を触ったよ 研究所記事は削除
ガレバンがアップデートされたのでSmart Stringsで遊んでみたよ 研究所記事
ガレバンのSmart Stringsがヤバすぎて失禁寸前である件
iKaossilatorがなんとなんとのバージョンアップの巻 研究所記事
eDrops Classicなどedropsシリーズ化ケテーイか?の巻 研究所記事
0
音楽プレーヤーアプリ【Denon Audio】の紹介
iPhone用ですが、iPad / iPod Touchでも使えます。イコライザーで音質をいじれるので、iPhone / iPad / iPod Touchの標準の音楽プレーヤーよりも高音質で曲を楽しむことができます。
iPad2活用研修で、趣味のアプリから活用を始めてみることをお勧めしたので、無料で使えて手軽に試せるであろう音楽プレーヤーを掲載しました。PCのiTunesでお気に入りのCDを取り込んで試してみてください。
0
ドラムアプリ『DrumJam』発売
演奏性抜群のiOS楽器アプリ『ThumbJam』と同じ開発者によるドラムアプリ『DrumJam』。
『ThumbJam』が優れたアプリなので、『DrumJam』も間違いなく楽しいアプリ。50%OFFの発売記念セール、350円で即座にダウンロードしました。まともに楽器演奏できない私でもそれらしい演奏がすぐにできてしまうのには驚き。GarageBandのSmartDrumと同様の操作で自動演奏させ、下のリボンの上で適当に指を動かすとそれらしい演奏ができてしまいます。
オーディオコピー、WAVのエクスポート、emailやsoundcloudでの共有も可能、Virtual Midi対応で他のアプリと連携することも可能とのことなので、操作に慣れてきたら、リズムパートの作成はこのアプリで行なうことになりそう。打ち込みでは到底作れないライブ感のあるリズムパートが作成できそうです。
『DrumJam』はユニバーサルアプリで、iPhone / iPad / iPod Touch のどちらかで購入すると同じIDの iPhone / iPad / iPod Touch は無料で使用出来ます。
『DrumJam』はユニバーサルアプリで、iPhone / iPad / iPod Touch のどちらかで購入すると同じIDの iPhone / iPad / iPod Touch は無料で使用出来ます。
YouTubeに動画がアップされているので、どのようなアプリなのかご確認ください。
【関連記事】
0
iOS用MIDIキーボード 【iRig KEYS】が登場!
iPadはCamera Connection Kitを使うことで、さまざまなMIDIキーボードを使うことができますが、iPadから供給できる電力が非常に小さいため、その大半はiPadからの電源供給だけでは動作せず、キーボードに別途直接電源供給するか、間に電源付きのUSBハブを挟む必要がありました。また、iPhone / iPod Touchでは、Camera Connection Kitを使用できないため、MIDIキーボードを使用することが出来ませんでした。【Mobile Keys】と【iRig KEYS】は、iPad / iPhone / iPod Touchに直接接続でき、使用電力が非常に少ないため、iOS機器からの電源供給のみで動作させることができます。
【Mobile Keys】と【iRig KEYS】の大きな違いは鍵盤の数とデザインで、【Mobile Keys】は25鍵盤と49鍵盤、【iRig KEYS】は37鍵盤。鍵盤の数で選んだり、デザインで選ぶなど、選択の幅が増えます。もちろん、いずれのMIDIキーボードもUSB接続でWindowsやMacでも使用できます。
0
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク