浦研ダイアリー

ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。

出張・旅行 出先でのICT機器活用

   那覇市立教育研究所主催の 『情報教育担当者会』 で iPad を使った無線提示を行うための準備の様子。
   個人所有の iPad mini と、教育研究所の AppleTV を P2P 接続で地デジテレビに無線提示できるか確認しましたが、問題なく提示できました。提示する資料は PowerPoint で作成した資料を PDF に変換して iPad アプリ【Goodnotes 4】で提示・書き込みを行い、訪問先の大型液晶テレビに、持参した AppleTVで 接続して無線提示する予定です。
 
   同様のことが学校の AppleTV と iPad mini 、個人所有のiOS機器を使って行えます。他校でプレゼンする場合に、ノートパソコンではなくiPad / iPhone を使ったプレゼンも是非お試し下さい。

【GoodNotes 4】PDFファイルも読み込める手書きノートアプリ。Goodnotes 4 《ユニバーサルアプリ》(記事掲載時 700円)
   PDFファイルも読み込める手書きノートアプリ。
   拡大縮小・ペンやマーカーでの書き込み・図形の自動補正など、プレゼンに適したアプリ。
0

会議・研修 第5回 研究協力員会

   第5回 研究協力員会を実施しました。
   今回が最終回ということで、研究協力員6名の実践発表会を行いました。今回の研究協力員にお願いししたテーマが 「ICT機器を活用した実践」 ということで、これまでの活用で工夫した点や成果等を発表して頂きました。それぞれの協力員の個性が光る素晴らしい発表でした。
  

   共通して言えたことは、「ICT機器を使うことが目的ではなく、ただの道具である。 、大事なことは、学ばせたいという教師の姿勢 ということでした。
研究所の所員だけで聞くにはもったいない発表会でした。
       
0

会議・研修 那覇工業高校教諭との情報交換【iPad】

   
   那覇工業高校の先生が来所され、iPad に関する情報交換を行ないました。

   iPad の授業での活用について情報交換を行い、紙資料の提示 ⇒ 実物投影機での提示⇒ iPadでの提示の順に
段階を追った導入を行っている先生が上手く使いこなしていることをお伝えしました。 iPad / iPhone 初心者の先生方へ の記事の内容のうち、カメラアプリやスキャナアプリなど、手軽に使えるものから試すこともお勧めしました。

   いらした方が体育の先生だったので、ビデオを撮影して並べて同時再生、重ねて同時再生が可能なアプリも紹介しました。

【CamScanner HD Pro】評価の高い高機能スキャナアプリ。CamScanner HD Pro 《iPadアプリ(記事掲載時 500円→無料

   評価の高い高機能スキャナアプリ。(学校用 iPad mini 用にダウンロード済み)

   PDFの作成、OCR処理、Dropbox等のクラウドストレージとの連携も可能。 お勧めです。


【Ubersense Coach】スポーツやダンスなどのフォームを確認・比較するためのアプリ。

Ubersense Coach  《ユニバーサルアプリ(記事掲載時 200円→無料(学校用 iPad mini 用にダウンロード済み)

   スポーツなどのフォームを確認・比較するためのアプリ。ログインはSKIPでもOK。お勧めです。
   固定したiPadで跳び箱ができる子とできない子を撮影して並べて比較・重ねて比較といったことが簡単。

0

ひらめき Skypeを使った遠隔地ビデオ交流 【港川小学校】

   港川小学校と森川特別支援学校院内訪問学級を Skype で結び、遠隔地ビデオ交流を行う授業を見せて頂きました。港川小学校で行われる 『昔あそび交流会』 の授業に、遠隔地にいる児童が参加する試みです。iPad同士であれば、FaceTime を使う所ですが、相手先が Skype を使って交流できる環境とのことで、Skype を使った交流となりました。
   Skype の良さは、マルチOS対応なことで、WIndowsノートPC・iPad・iPhoneなどのあいだでビデオ交流が可能になることで、
FaceTime の良さは、iPad・iPhoneなどで電話をかける感覚で手軽にビデオ交流が可能になることです。学校用iPad mini は、FaceTime を設定済みなので、浦添市立小中学校同士、または市外の小中学校で FaceTime を使って交流できる環境を持った学校であれば、FaceTime のアドレスを教え合うだけで遠隔地ビデオ交流が可能な環境です。
      

【Skype for iPad】ビデオ通話アプリ。Skype for iPad iPadアプリ無料アプリ。
   ビデオ通話アプリ。FaceTime と違い、マルチプラットフォーム対応。iPhone 用 もあります。
   Android 端末やWindows PCと、学校用iPad miniとの間でビデオ通話が可能となります。
Windows用Android用もあります。
0

出張・旅行 Skype導入と通信状況確認 【港川小】

   港川小学校より、森川特別支援学校の院内訪問学級とのビデオ通話による交流を行うための調整に参加を依頼されました。
   港川小学校の無線LAN環境と使用可能な機器を説明し、
森川特別支援学校側がSkypeでのビデオ通話による交流を予定されていたので、その場で学校用iPad mini に Skype for iPad をインストールし、学校のGmailを使ってMicrosoftアカウントを取得してSkypeの設定を行いました。
   

   設定終了後に、
森川特別支援学校の方がお持ちになったノートパソコンとのビデオ通話を確認、その後、実際に交流を行う森川特別支援学校の院内訪問学級とビデオ通話ができるか確認しました。
  

   職員室でビデオ通話が問題なく行えることを確認できたので、実際に交流授業を行なう教室に移動して、児童生徒ラインでの確認と、地デジテレビに有線接続して、実際の授業での活用についてイメージしてもらいました。港川小学校の地デジテレビには院内訪問学級の様子が映し出され、院内訪問学級のパソコンには港川小学校の様子が映し出されることとなります。実際の授業は明日からスタートのようで、同様の授業の継続実施を予定されているようです。
 
   教頭先生からは、『Skype や FaceTime を使って、セカンドスクール・修学旅行などの出先と学校をビデオ通話でつなげることもできますね』 とのお話しもあり、夢が広がっているようでした。

【Skype for iPad】ビデオ通話アプリ。Skype for iPad iPadアプリ無料アプリ。
   ビデオ通話アプリ。FaceTime と違い、マルチプラットフォーム対応。iPhone 用 もあります。
   Android 端末やWindows PCと、学校用iPad miniとの間でビデオ通話が可能となります。
Windows用Android用もあります。
0

出張・旅行 牧港幼稚園にAppleTV貸し出し!

   牧港幼稚園に研究所の AppleTV を貸し出し、動作確認を行うために訪問しました。
   最新の状態にアップデートされた AppleTV は、AirPlay ミラーリングを行うのに Wi-Fi ネットワークを必要としないため、副園長先生がお持ちの iPhone を無線投影するのに使えます。ノートパソコンを使うとパソコン画面をみて説明することになるため、
iPhone の PowerPoint を無線提示して、入園説明会の際に保護者の方々のお顔を見ながら説明する目的での無線投影です。
   
   副園長先生が操作する 
iPhone の PowerPoint を無線で提示することができました。無線LAN 環境の無い幼稚園でも、最新の状態にアップデートされた AppleTV があれば、無線投影が可能なことを確認することができました。
0

出張・旅行 校内LAN不具合対応

 
   校内LANの不具合や機器の不具合対応で、仲西幼稚園 ・ 牧港小学校 ・ 牧港
幼稚園 ・ 港川中学校を訪問しました。機器の再起動や設定の確認など、軽易な内容であればその場で対応し、本格的な修繕が必要な内容なのかを確認する目的です。 
   通常、IT指導員の巡回を待って対応しておりますが、緊急の場合は、状況の切り分けを行うために研究所職員で対応しております。 
  

   校内LAN不具合対応のための訪問でしたが、牧港小学校 ・ 牧港幼稚園 ・ 港川中学校でそれぞれ10分程度、校長先生と副延長先生にお時間を頂いて、教材作成に役立つ下記のアプリを簡単に説明して、実際に操作をお見せしました。


【Adobe Voice】声を録音して素材を選ぶだけで簡単にスライド動画が作成できるアプリ。

Adobe Voice iPadアプリ(記事掲載時 無料(学校用 iPad mini 用にダウンロード済み

   声を録音して素材を選ぶだけで簡単にスライド動画が作成できるアプリ。お勧めです。

   無料のアプリですが、学校での活用が期待できるのでダウンロードしました。
  声を録音して素材を選ぶだけでスカした動画が作れるiPadアプリ「Adobe Voice」を試した  [週刊アスキーPLUS] より

  プレゼンが変わる! 驚異的な便利な無料アプリ  「iPad大人の活用術」 より

【Ubersense Coach】スポーツやダンスなどのフォームを確認・比較するためのアプリ。

Ubersense Coach  《ユニバーサルアプリ(記事掲載時 200円→無料(学校用 iPad mini 用にダウンロード済み)

   スポーツなどのフォームを確認・比較するためのアプリ。ログインはSKIPでもOK。お勧めです。
   固定したiPadで跳び箱ができる子とできない子を撮影して並べて比較・重ねて比較といったことが簡単。

【Post-it® Plus】ポストイットをデジタル化するアプリ。Post-it® Plus ユニバーサルアプリ(記事掲載時 無料(学校用 iPad mini 用にダウンロード済み

   ポストイットをデジタル化するアプリ。手書きのポストイットがデジタル資料に変わります。お勧めです。

   ポストイットを使った学習のデジタル化に使えます。

【CamScanner HD Pro】評価の高い高機能スキャナアプリ。CamScanner HD Pro 《iPadアプリ(記事掲載時 500円→無料

   評価の高い高機能スキャナアプリ。(学校用 iPad mini 用にダウンロード済み)

   PDFの作成、OCR処理、Dropbox等のクラウドストレージとの連携も可能。 お勧めです。


   牧港幼稚園の副園長先生は、ご自分の iPhone に iOS用の PowerPoint をインストールして、ノートパソコンで作成した資料を読み込んで、保護者への説明の際に使えないか試されておられたので、小学校からHDMI付きのプロジェクターと AppleTV を借用することで、無線提示で説明が行えることをお伝えしました。

【Microsoft PowerPoint】マイクロソフトが無料で提供するiOS用 PowerPoint。Microsoft PowerPoint ユニバーサルアプリ(記事掲載時 無料(学校用 iPad mini 用にダウンロード済み
   マイクロソフトが無料で提供するiOS用 PowerPoint。お勧めです。
   PCで作成したファイルの持ち歩き用として重宝しそう。
0

ひらめき 研究協力員 授業実践 (宮城小 宮城先生)

   宮城小学校の研究協力員、 宮城先生による年国語の授業を参観させていただきました。

   授業の前半に、フラッシュ型教材でローマー字を地デジテレビに提示、電子黒板機能付きプロジェクタには電子教科書の提示を行い、児童が発表する内容の共有に活用していました。手書の
フラッシュ型教材の活用、電子教科書にプロジェクタタイプの電子黒板で書き込みする活用は、ICT機器を手軽に取り入れる良い試みだと感じました。
   フラッシュ型教材の提示は地デジテレビ、書き込みの必要がある電子教科書の提示は
電子黒板機能付きプロジェクタと使い分けて、それぞれの機器の特徴を活かした活用となっていました。
         


【授業で使用されたiOSアプリ】


【ロイロノート】児童生徒によるプレゼンテーションに活用できる教育現場用iPadアプリ。ロイロノート   《iPadアプリ》(記事掲載時 500円学校用iPad mini にインストール済み。
   社会科見学のまとめ学習や、児童生徒によるプレゼンテーションに活用できる 教育現場用iPadアプリ
   写真・動画・テキストをカードのように並べ、線でつなぐだけで見せる順番を決めることができます。

【関連記事】

  ICT活用 検証授業
 
ロイロノートの使い方  ロイロノート公式ページ

0

会議・研修 てぃだメーリング研修会 ②

   生涯学習振興課主催のてぃだメーリング研修会② が浦添中学校コンピュータ教室で実施され、その説明者として研究所より2名参加しました。
   

   研修会が早めに終了したので、過去の登録者の削除についての質問に対応しました。携帯電話から解除するか、管理者でログインして[承認]をクリックしてフォルダを選択後、日付を遡って該当者の欄の[停止]にチェックを入れ、[保存]をクリックすると配信停止となるようです。
0

お知らせ 『ICT活用指導力アップガイド』 が届きました!

『ICT活用指導力アップガイド』 PDF
   沖縄県総合教育センターより 『ICT活用指導力アップガイド』 が教育研究所に届きました。

   「教員のICT活用指導力チェックリスト」(文部科学省)の具体的な解説と実践事例を紹介し、チェックの際の評価基準が示されているそうです。沖縄県総合教育センターWeb ページからダウンロードすることもできます。 

   『ICT活用指導力アップガイド』 PDF・・・沖縄県総合教育センターWeb
0

出張・旅行 石垣市ICT支援員 来所

   石垣市ICT支援員3名の方が情報交換のため来所されました。
 
   浦添市のICT教育推進の概要を説明し、実際に小中学校の電子教科書を地域イントラ経由で提示、本題の『校務支援システム』について説明を行いました。その後、実際の運用状況を見て頂くために、内間小学校にご案内しました。
  
  
0

会議・研修 メーカーよりタブレット端末をお貸し頂きました。

   業者の方を通じてメーカーよりタブレット端末3種類、4台をお貸し頂きました。
   右から 【TOSHIBA Androidタブレット A204 、【TOSHIBA Windowsタブレット S80】、 【Apple iPad Air】 2台です。
   ほぼ同サイズの Android ・ Windows ・ iOS、3種類のタブレット端末を実際に操作し、使い勝手や操作感などを体験しようと思います。研究所で実施できない内容については、自宅の機器【TOSHIBA Windowsタブレット S50】 、【ASUS Windowsタブレット T100TA】 、【Apple iPad mini2】を使って検証します。(2015/01/21 記事掲載)
  
  


【関連記事】
   タブレット端末比較①【待機電力】  (2015/01/22 記事掲載)
   タブレット端末比較②【カメラ操作】  (2015/01/22 記事掲載)
   タブレット端末比較③【ロイロノートスクール】  (2015/01/22 記事掲載)
0

出張・旅行 ロイロノートを使った授業の準備 【宮城小】

   宮城小学校のから、【ロイロノート】を使った授業実践を行いたいとの相談があったため、研究所のiPad mini 4台をお貸しし、無線環境確認のため宮城小学校にうかがいました。
   
【ロイロノート】は、学校用iPad mini にインストール済みのアプで、無線による資料の配布と回収が可能です。児童のiPad miniに資料を配付し、教師側のiPad mini に回答を送り返させ、地デジテレビに無線投影する使い方で授業に組み込むとのことなので、宮城小学校のiPad mini と研究所のiPad mini が連携して使えるよう、研究所の無線ルーターも持ち込んで、設定を行いました。iPad mini 同士の接続は無線ルーター、地デジテレビへの無線提示はAppleTV経由のP2Pで行うこととなります。
 

   【ロイロノート】に興味のある方は次の動画をご覧ください。
0

お知らせ 学びのイノベーション事業の資料が届きました!

 
   
『学びのイノベーションパンフレット』 ・ 『学びのイノベーション事業実証研究報告書(抜刷)』 ・ 『資料映像 DVD』が各2部、教育研究所に届きました。
 
   先日、文部科学省Youtubeチャンネル【学びのイノベーション事業の取り組み】 記事で紹介した動画 ・ PDF資料と内容は同様のものですが、貸し出しも可能なので、活用を希望する学校は教育研究所までお問い合わせ下さい。


『学びのイノベーションパンフレット』 『学びのイノベーション事業実証研究報告書(抜刷)』 資料映像「学びのイノベーション事業の取り組み」Youtubeチャンネル

【関連記事】
   
文部科学省・総務省が提供するPDF資料
0