ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
ICT校内研【神森中】
ICT校内研を神森中学校で実施しました。
JR四国の平良氏を講師に招聘して『コラボノート(生徒用)の活用方法』、研究所職員・IT指導員から『ネットモラル』、『HP更新』、『画像の取り込み』について研修を行いました。
【コラボノートの活用方法】
【ネットモラル・その他】
0
本物の曲と一緒に演奏できるアプリ!
本物の曲と一緒に、ギター・ベース・キーボード・ドラム演奏できるアプリ【Jammit】を試してみました。【Jammit】は曲の購入と再生・録音ができるユニバーサルアプリで、アプリ自体は無料です。
練習したい楽器のパートとその他のパートがセットになったオリジナル曲データを購入して、練習したい楽器のパートを使って練習したり、そのパートをミュートして楽器カラオケのような使い方ができます。さらに、Line6 の Mobile In を使ってギターを接続すると、その曲に合わせたアンプシミュレーターとエフェクターがセットされ、自分のギターをつなげて違和感なく練習できたり演奏に加わることができます。
ギター用はiPadに直接ギターをつなげてアンプシミュレーターとエフェクター付きの練習ができる恵まれた環境ですが、ベース用、キーボード用、ドラム用、ボーカル用の楽曲も揃っているので、オリジナル曲をバックにカラオケやそれぞれの楽器の練習・楽器カラオケも可能です。
練習したい楽器のパートとその他のパートがセットになったオリジナル曲データを購入して、練習したい楽器のパートを使って練習したり、そのパートをミュートして楽器カラオケのような使い方ができます。さらに、Line6 の Mobile In を使ってギターを接続すると、その曲に合わせたアンプシミュレーターとエフェクターがセットされ、自分のギターをつなげて違和感なく練習できたり演奏に加わることができます。
ギター用はiPadに直接ギターをつなげてアンプシミュレーターとエフェクター付きの練習ができる恵まれた環境ですが、ベース用、キーボード用、ドラム用、ボーカル用の楽曲も揃っているので、オリジナル曲をバックにカラオケやそれぞれの楽器の練習・楽器カラオケも可能です。
ギター練習用のBoston 『More Than a Feeling』 、Deep Purple 『Smoke on the Water』 と 『Highway Star』 、キーボード練習用のBilly Joel 『Honesty』 をダウンロードしてパートをミュートしたり練習パートをソロで聴いたりして試してみましたが、オリジナル曲を楽器の練習に使ったり、バンドに加わることができる夢のような環境です。これで頑張れば、ギターやキーボードが弾けるようになるかもしれません。
ビデオは、『Smoke on the Water』を原曲で聴いて、その後演奏するというもので、ビデオを見ると一目瞭然ですので、興味のある方はご覧ください。
0
IT指導員、がんばっています!
夏休み期間中、 IT指導員は夏期講座の講師として、また、学校からの依頼によるICT出前講座の講師としてがんばっておりますが、講座の空き時間は、電子教科書のメンテナンス・地デジテレビ用PCのセッティング・パソコンのアップデート作業など、先生方の見えない所でがんばっています。
【地デジテレビ用PCセッティング】・・・神森中学校 8/16日

【パソコンアップデート作業】・・・港川中学校 8/17日
【地デジテレビ用PCセッティング】・・・神森中学校 8/16日
【パソコンアップデート作業】・・・港川中学校 8/17日
0
PC主任研修会
8/17日、『e-ネットキャラバン』 終了後、引き続きPC主任研修会を実施しました。
0
e-ネットキャラバン
8/17日、情報モラル教育に関する専門家を招聘し、保護者向けの研修会 『e-ネットキャラバン』 を教育研究所大研修室にて実施しました。
『e-ネットキャラバン』 は学校単位で保護者向けに開催されるのが普通ですが、先生方への周知の意味から研究所で実施しております。
『e-ネットキャラバン』 は学校単位で保護者向けに開催されるのが普通ですが、先生方への周知の意味から研究所で実施しております。
0