ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
iPad2 / iPhone4Sを体育の授業や部活で活用する
iPad2 / iPhone4Sを体育の授業や部活で活用する場面として
1.iPad2 / iPhone4SでYoutubeからダウンロードした動画を地デジテレビで見せる
2.iPad2 / iPhone4Sでフォーメーションの指導をする
3.iPad2 / iPhone4Sで選手たちのプレイを録画して地デジテレビで見せる
があり、2については手書きアプリを使う方法もありますが、スポーツの指導に特化したアプリを使う方法もあります。そこで、体育の授業や部活の指導に活用できそうな無料アプリを紹介します。左の画像のアイコンの一段目から【Coach Whiteboard Free】【iPlayBook Basketball Free】【iPlayBook Volleyball Free】【iPlayBook Baseball Free】【iPlayBook Soccer Free】、二段目は【PlayBook】【Basket Board Free】【Volley Board Free】【Football Board Free】【Tennis Board Free】、三段目は【Handball Board Free】【Badminton Board Free】で、いずれのアプリも、そのスポーツの指導に特化した電子ホワイトボードのようなアプリとなっています。気になるアプリがありましたら、iPad2 / iPhone4SのApp Storeで検索して試して下さい。
現役の教師がiPadによる授業実践を掲載するブログ 『小学校教員ひでまろん』でも【体育のボール運動に:Coach Whiteboard Free】の記事で紹介されています。ご自分の指導するスポーツのアプリをApp Storeで検索して試してみて下さい。
※画像の上にマウスカーソルを持って行くと、その画像の説明が表示されます。
小学校体育アイディア指導集DVD「できたよ!」シリーズをiPad版として再編集したアプリもあります。水泳・マット運動・跳び箱・さかあがり・かけっこ・ボール運動などの指導法が、動画で解説されています。最初の一部が無料で、続きは有料のようです。
[iPad] できたよ!水泳 for iPad: この夏、子どもに水泳を教えたいパパのための必携アプリ。無料。 AppBank 掲載記事より
『e食材辞典 for iPad』 リリース
以前、野菜や果物の原産地を調べるのに活用出来るiPhoneアプリ『e食材辞典』を紹介しましたが、そのアプリのiPad版『e食材辞典 for iPad』がリリースされています。『e食材辞典 for iPad』には、200以上の食材が収録されており、新鮮な食材の見極め方や旬の時期、下処理の仕方からその調理法まで掲載されています。
※インターネットに接続すると、調べた食材のレシピまで見ることが出来ます。
『e食材辞典 for iPad』は第一三共株式会社のホームページ "eヘルシーレシピ" 内にある "e食材辞典" のアプリ版で、無料で提供されているので、iPadをお持ちの方は是非お試し下さい。
iPadをお持ちでない方は、パソコンから、インターネット上の "e食材辞典"をご活用下さい。
※画像の上にマウスカーソルを持って行くと、その画像の説明が表示されます。
【関連記事】
e食材辞典 総合的な学習 (2012/01/17 掲載記事)
教育研究所にある教育関係雑誌 紹介
研究員報告検討会③
3月16日の研究報告会に向け、3回目の研究員報告検討会が施されております。報告検討会は前回と比較して短時間で終了し、発表の完成度も高まっているようです。
『平成23年度 研究報告集録』 が納品されました。
屋嘉比 量子【浦城幼稚園】
崎 原 修 【宮城小学校】
池 田 弥 生 【港川中学校】