浦研ダイアリー

ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。

ひらめき iPad2 / iPhone4Sを使えるようにするまで

 牧港小学校での『iPad2活用研修』終了後、研修を受講した先生から具体的にiPad2を購入し、授業で使い始めるまでの流れを教えてほしいとの質問がありましたので、箇条書きで記事掲載いたします。
 設定に関しては、アップルストア等の販売店で購入すれば手伝ってもらえるかもしれません。

【iPad2購入前までに行なうこと】
 ①購入するiPad2をWi-Fiにするか
Wi-Fi+3Gにするか決める
 ②
購入するiPad2の保存容量(16/32/64)を決める
 ③自宅にWi-Fi環境を整える(自宅にインターネット環境が無い場合は携帯
Wi-Fiのみの方法もある。
 ④Googleアカウントを取得する
 ⑤パソコンにiTunesをインストールしてGoogleメールアドレスでApple IDを取得(複数の方法があるが、クレジットカードを登録した方が便利。)

※自宅にWi-Fi環境がある方は③は不要で、有線LAN環境の方は無線ルータを加えることでWi-Fi環境はすぐに整います。
※個人的にはWi-FI版の保存容量32GBが無難かと思います。月々の使用料が発生せず、自宅で作業を行い、学校では無線ルーターとApple TVまたはHDMIケーブルとApple Digital AVアダプタで有線接続するなど、通信費用がかからない方法で活用を始め、自宅のWi-Fi環境で使い慣れて来たら、目的にあわせて関連機器を揃えていく方が良いと思います。インターネットへの常時接続が必要だと感じたら、携帯Wi-Fiを導入するといった段階を踏んだ活用が可能です。動画教材を山ほど作りたいという方は最大容量の64GBをお勧めします。

【iPad2購入後に行なうこと】
 ①Apple IDを設定する
 ②
Googleメールを設定する
 上記の設定を完了すると
Wi-Fi環境下で様々なことが出来るようになります。ここまでが敷居の高い部分かと思われ、それ以降は先に実践されている先生方と同じアプリを使ってその実践を真似ていくだけで楽しく活用出来ると思います。
 Googleメールアカウントの取得は、Apple IDの取得の際に必要なメールアドレスを得ることと、Google自体のクラウドサービスや、その他のクラウドサービスを活用するために必要です。Apple IDはアプリや音楽・映画などの購入や各種設定に必要です。Apple IDが同一の機器はアプリも共有出来ます。iPad2で購入したアプリが、iPhone4S / iPod Touchで追加料金無しで使えます。
 Apple TVと
携帯Wi-Fiまたは携帯ルーターを加えるとAirPlayミラーリングまで行なえます。
※3月7日にはiPad3と新型Apple TVの発表があるといううわさもあります。購入をお考えの方はもうしばらく待った方が良さそうです。
  教具としての iPad2【実践事例】
※上記記事はiOS5になる前の設定手順なので、パソコンに直接接続することなく設定を行うことも出来ます。

 iPad2と地デジテレビへの接続機器を常時持ち歩いておりますので、教育研究所に来所して頂ければAirPlayミラーリングやプレゼンアプリ・研究所ホームページで紹介したアプリを要望に応じてすぐにお見せ出来ます。おいでになる際には事前にご連絡下さい。
0

会議・研修 『iPad2活用研修』 実施【牧港小学校】

 本日、牧港小学校で 『iPad2活用研修』実施いたしました。Wi-Fiの接続状態が悪かったため、iPad2で出来ることは一通り伝えられたと思いますが、実際の操作や簡単さをお見せすることが出来ず、iPad2の良さを十分に伝えることが出来なかったように感じました。研究所HPでは、研修でお話しした内容をさらに詳しく説明した記事が掲載されておりますので、カテゴリーを ≪iPad2/iPhone4S≫ で絞って見ていただいたり、★ ICT 関連記事ピックアップ ★のiPad2iPhone4S から記事をご覧ください。
 

 説明不足の点も多かったと思います。もっと知りたい部分や実際のプレゼン作成・音楽作成等をご覧になりたいなど、具体的な内容があれば、教育研究所まで遠慮なくご連絡ください。
  ビデオが録画されておらず、
掲載をお約束していたiPod Touchで撮影・編集したビデオの掲載は出来なくなりました。過去に同様の方法で作成したビデオが、掲載ビデオ一覧にありますのでそちらをご覧ください。
 
  掲載ビデオ一覧
0

お知らせ 役立つサイト 【国立教育政策研究所】

 役立つサイトとして、当ホームページの[ 関係機関等リンク ]にも掲載している【国立教育政策研究所】を改めて紹介します。
 研究所に定期的に届く広報誌
『NIER NEWS』 を含む刊行物を掲載するページや、様々な情報が掲載されております。
 先ほど研究所に届いた
『NIER NEWS №170』に、キャリア教育支援資料についての記事があり、PDF資料があったので、下記にリンクを掲載します。
 次年度から小中学校で完全実施される新学習指導要領や、県教育委員会より発表された、新学力向上主要施策 『夢・にぬふぁ星プランIII』 (平成24年度~平成28年度)では、キャリア教育の重要性がさらにうたわれております。下記の資料を是非ご活用下さい。


  キャリア教育を創る【PDF】
  国立教育政策研究所
 当ホームページの [ 関係機関等リンク ] には、様々な法令を検索することが出来る法令データ提供システム や、文部科学省:小学校、中学校 なども掲載されておりますので、情報収集にお役立て下さい。
0

ひらめき 撮影した画像にそのまま線が引けるアプリ

『Skitch for iPad』   iPad2をお使いの浦添小学校の先生から、机間巡視しながら子供たちのノートや発表資料をカメラで撮影して地デジテレビに提示する場合に、『撮影した画像にそのまま線が引けるアプリが無いか』との質問がありました。

   以前、このホームページでも紹介した無料の手書きメモ追加アプリ『Skitch for iPad』 は、撮影した画像にそのまま線などを書き込むことが出来ます。それ以外にも色々なことが可能となっていますので、興味のある方は下記のリンクよりご覧下さい。

残念ながらiPad専用のアプリで、iPhone4Sでは使用出来ませんが、iPhone4Sで使えるアプリも探せばあるかもしれません。また、『Skitch for iPad』がユニバーサルアプリとしてiPhone4Sでも使えるようになるかもしれません。になりました。

  手書きメモ追加アプリ 『Skitch for iPad』
  『児童生徒の発表資料を瞬時に提示』


画面をキャプチャーして書き込みしてみました。
※この画像も、画面撮影⇒画像読み込み⇒書き込み⇒保存という手順で 『Skitch for iPad』 で作成。

このアプリを実際に授業で使用された先生は、実践内容を学校HPでご紹介下さい。お待ちしております。
研究所においで頂ければ、 『Skitch for iPad』 をどのように使用するのかをすぐにお見せ出来ます。

0