ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
【夏期講座】画像処理研修
浦添市内の小中学校の先生方14名、遠くは北大東小中学校の先生も参加しての研修会となりました。「養護教諭が協力して動画教材を作成したい」という思いでの研修会で、とても熱心に取り組んでおられました。研修場所を提供いただいた宮城小学校に深く感謝いたします。
なお、教育研究所では、今後とも先生方のご要望に応じていろいろな研修会をお手伝いいたします。
入所前研修会③
いまぁじ 「Enjoyで②スポーツ大会」
種目はバドミントン、バスケットボール、サッカー、キックベースボールです。予想以上に体育館の中は暑く、少し動いただけでも汗が出ました。その中、子どもたちは思う存分体を動かして楽しんでいました。
※安波茶自治会館へは、来週8月4日、5日の「宿泊学習IN安波茶」でもお世話になります。子どもたちにより多くの体験を経験させたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
【夏期講座】コラボノート・AIPO研修会
校務を効率化する目的で導入したコラボノート、老朽化したメールシステムを刷新したAIPOの使い方を学習して頂きました。
【コラボノート研修】
【AIPO研修】
【夏期講座】パワーポイント実習①
それぞれの先生が素材を持参し、説明や質疑を行いながら作成を行って頂きました。
【夏期講座】Q-Uアンケートを活かした学級経営
※本日、研究所では、4つの研修会が予定されており、大忙しです。
浦添小ICT校内研
ホームページ更新、各種教材の提示や電子教科書、書画カメラ/ペンタブレット/ワイヤレスマウス/デジカメ等の周辺機器の活用について研修を行いました。
【コンピュータ教室】
【普通教室】
今回、研修で使用したプレゼン資料をPDFに変換した資料です。校内研等でご活用下さい。
地デジテレビ活用研修.pdf
ホームページ更新研修.pdf
【夏期講座】パワーポイント基礎①
研修の最後に、パワーポイントが地デジテレビの活用にも役立つことをPRしました。
PowerPointは各教室の地デジテレビを活用する上でも重要なソフトです。
PowerPointデータから汎用性の高いPDFファイルの作成も簡単に行えます。
講座テキスト掲載ページ 更新!
講座テキスト掲載ページに【画像処理研修】を掲載しました。
画像処理研修を受講される方は、ホームページ左側の【講座テキスト掲載ページ】または、下記のリンクよりダウンロードして下さい。
【画像処理研修】
画像音声処理.pdf ※印刷して、研修当日ご持参下さい。
WindowsLiveムービーメーカー講座.pdf ※印刷して、研修当日ご持参下さい。
「いまぁじ」勉強会①
スタッフと一緒にギターや三味線を弾いて過ごした後、それぞれが集中して数学や英語の課題に取り組んでいました。いつもより時間をかけて勉強する姿勢が見られました。ある日誌の感想には、”数学はむずかしいけど、少しわかった”とありました。
子どもたちがひとつでも多くの課題が各原籍校へ提出できるように、これからもスタッフで支援していきたいと思います。
前田小 ICT校内研
前田学校でICT校内研修 (ソフト活用) を実施しました。
ホームページ更新・地デジテレビ活用・アクティブボード(電子黒板)活用・ラインズ・エデュモール等のソフト・電子教科書の活用を紹介しました。
ホームページ更新研修.pdf 今回、ホームページ更新研修で使用したプレゼン資料(PDF変換)。校内研等でご活用下さい。
ICT活用に役立つページ 更新!
学習 ・ 授業に役立つリンク集の 『ICT活用に役立つページ』 に、
『iPad2を教室に持ち込んで何ができる?』を掲載しました。
地デジテレビ活用の一例として、iPad2を使ったプレゼンを行った
際に、先生方から 『何ができるの?』 と質問があり、細かな説明が
出来なかったため、その説明資料として掲載しました。
興味のある方は、ICT活用 からご覧頂くか、下記のリンクよりご覧下さい。
iPad2を教室に持ち込んで何ができる?
牧港小 ICT校内研
コンピュータ教室ではラインズ・エデュモール等のソフト・電子教科書の活用に関する研修を行い、その後、希望者のみ参加の地デジテレビ活用・アクティブボード(電子黒板)紹介を理科教室で行いました。
写真には写っていませんが、希望者のみ参加の地デジテレビ活用・アクティブボード紹介にも多くの先生が参加され、地デジテレビ活用ではiPad2のKeynoteをiPod Touchで遠隔操作するプレゼンも行ってみました。
【コンピュータ教室】
【理科室】
地デジテレビ活用研修.pdf 今回、地デジテレビ活用研修で使用したプレゼン資料(PDF変換)。校内研等でご活用下さい。
夏期講座 参考資料の掲載!
講座テキスト掲載ページに、地デジテレビ活用研修・ホームページ更新
研修の際に使用するプレゼン資料を【参考資料】として掲載しました。
下記のリンクからご覧頂くか、講座テキスト掲載ページよりご覧下さい。
地デジテレビ活用研修.pdf
地デジテレビ/周辺機器の活用・ICT校内研修を実施する一部の学校で使用するプレゼン資料。
ダウンロードしてご覧になる場合はフルスクリーンモードで開くので、終了の際は[Esc]ボタンで終了して下さい。
ホームページ更新研修.pdf
ホームページ更新研修で使用するプレゼン資料。
ダウンロードしてご覧になる場合はフルスクリーンモードで開くので、終了の際は[Esc]ボタンで終了して下さい。
夏期講座スタート!
内間小学校のICT校内研修(ソフト活用)を皮切りに、
夏期講座がスタート致しました。
【内間小学校ICT校内研修】
【エクセル初級】
「いまぁじ」Enjoyで① 暑中見舞いを書こう!
本日、「いまぁじ」にて第1回目の”Enjoyで”「暑中見舞いを書こう!」を行いました。参加者は、「いまぁじ」入級生3人、スタッフ2人、「くくむい」相談生1人、教育相談員1人でした。
まず始めに、ワークシートを使って暑中見舞いについて学び、宛名や挨拶文の書き方を練習しました。宛先は原籍校の担任の先生です。
次に子どもたちは、持参したハガキに選んだ画像を印刷しました。
そして暑中見舞いは猛暑期に相手を気遣う便りだということを確認し、一人ひとり担任の先生を思い浮かべながら丁寧に書いていました。
仕上げた後は、子どもたちがハガキを近くの郵便ポストへ投函して会を終えました。
今回は担任の先生宛でしたが、お世話になった方々へは今月中に書いて投函する予定です。
子どもたちの個性が光る暑中見舞いが届くのを楽しみにしていてください。
小学校音楽科教育研究実践ブログ
以前、iPad2やiPhone の活用事例が掲載されているサイトとして紹介した
『小学校音楽科教育研究実践ブログ』に興味深い事例が掲載されているの
で紹介します。
学校現場での実践なので、先生方に興味深くお読みいただける内容だと思います。
【小学校音楽科教育研究実践ブログ】 iPadを使った実践 iPhoneを使った実践
Facetimeで交流を ・・・ iPad2の標準アプリ『Facetime ( Wi-Fi テレビ電話 )』の紹介。
Facetiime交流授業ができました ・・・ iPad2と地デジテレビを使って遠隔地との交流学習を行う様子。
Facetime交流授業をふりかえって
※残念ながら、ブログは閉鎖されたようです。
※解説図は、作図に関するクラウドサービス『Cacoo』 を使って作成したものを使用しております。
※ 10年以上前、通信衛星回線を使って大がかりに行っていた 『遠隔地との交流学習』 もiPad2等の携帯端末で
手軽に行える時代となっております。
このFacetimeを地デジテレビに映し出すことで、遠隔地との交流学習を実現しています。
アップルが、iPhone 4の新CM「FaceTime」「AirPlay」を公開していました。
ITだより7・8月号
講座テキスト掲載ページ 更新!
講座テキスト掲載ページに【H23 EXCEL講座】を掲載しました。
エクセル講座を受講される方は、ホームページ左側の【講座テキスト掲載ページ】または、下記のリンクよりダウンロードして下さい。
H23エクセル講座テキスト.doc ※印刷して、研修当日ご持参下さい。
H23講座用DATA.zip ※解凍して出来上がったファイルをUSBメモリーでご持参下さい。
※その他のテキストも、完成次第掲載致します。
「いまぁじ」1学期前半終業の会
入級生たちは、「1学期前半を振り返って」という題の作文を発表しました。作文の内容は、“いまぁじでの行事が思い出に残っている”、“テスト勉強を頑張った”、“新しいことに挑戦できた”など、一人ひとりの思いがあふれていました。
また夏休み目前の入級生たちは、先生方からの激励のあいさつを真剣な眼差しで聞いていました。
夏休み期間中「いまぁじ」では基本、火曜日と木曜日を開級して、勉強会や様々な体験活動を行う予定です。
「てるしの」教室と交流会
センター内の理科棟調理室へ移動して、講師の神山先生を中心に調理方法を教わりました。
メニューは「親子丼」、「アーサ汁」「オレンジゼリー」です。
材料を包丁で薄く切る作業に最初は手間取っていましたが、すぐにコツをつかんでいました。また、親子丼専用の親子鍋を使い、どんぶりのご飯に上手にのせることができました。
全員が残さず完食しました。今回の調理実習を終えて、「今度はお菓子作りがしたいなぁ」、と入級生は話していました。また「てるしの」教室と交流を持ちたいと考えています。
今回の交流会に関わってくださった全ての方へ、お礼申し上げます。どうもありがとうございました。
講座テキスト掲載ページ 更新!
講座テキスト掲載ページに【パワーポイント研修.zip】を掲載しました。
パワーポイント研修を受講される方は、ホームページ左側の【講座テキスト掲載ページ】または、下記のリンクよりダウンロードして下さい。
パワーポイント研修.zip
☆H23PowerPoint(基礎)テキスト.doc / ☆H23PowerPoint(実習)テキスト.doc の2つのファイルを印刷して、研修当日ご持参下さい。
2日目の実習では、実際にPowerPointデータを作成して頂きますので、作成案と必要なデータもご持参下さい。
※その他のテキストも、完成次第掲載致します。
第1回 適応指導教室通級児童生徒スポーツ交流会
場所は沖縄県総合運動公園内メインアリーナで、約60人の参加でした。
全員でじゃんけんゲームをした後、それぞれの種目に分かれてスポーツを楽しみました。「いまぁじ」の入級生たちは、バドミントン、卓球、キャッチボール、バスケットボールなど複数の種目に参加していました。はじめは少し緊張している様子でしたが、スポーツを通じて初対面の人たちと交流することができました。また、入級生が自ら他教室のスタッフに声をかける場面もありました。
閉会式の各教室によるあいさつでは、3人が前に出てそれぞれの感想を発表することができました。
その後の昼食は、宜野湾の「若葉教室」と一緒に摂りました。
自宅に帰っていく入級生たちの顔は、体をおもいっきり動かしたことの満足感、ほどよい疲労感、そして充実感にあふれていました。
次回のスポーツ交流会は12月にあります。それまでに「いまぁじ」のスポーツ活動で体を鍛えておきたいと思います。
電子書籍 『iPadとiPhoneで教師の仕事をつくる』
『iPad2とiPhone4で教師の仕事をつくる』 の内容が、電子書籍と
して発刊されていましたので紹介します。
学校現場での実践の様子を掲載したブログが、電子書籍として再編集されて
いて、iPad や iPhoneをお持ちの先生方はもちろん、これから購入をお考えの
先生方にも興味深くお読みいただける内容だと思います。
以前、電子書籍がダウンロード出来るサイトとして紹介した『Puboo』に掲載
されておりますので、興味のある方は是非ダウンロードしてご覧下さい。
電子書籍 『iPadとiPhoneで教師の仕事をつくる』
iPad2とiPhone4で教師の仕事をつくる ・・・上記の電子書籍の基となるブログ。
Puboo ・・・電子書籍の作成とダウンロードが出来るサイト。
書き込み可能なPDF!
Reader Extensionsとは、PDFを無料のAdobe Readerでも注釈を加えたり、スタンプを追加したり、文書の簡易編集を行えるように拡張する仕組みで、CANONの複合機はその機能を機械自体に内蔵しているため、FAXから複合機に届いたPDFや、パソコンデータを複合機を使ってPDF化することで『書き込み可能なPDF』になります。
FAXで届いたPDFにパソコンで追記してメールで返送したり、書き込みをお願いしたい資料を複合機を使ってPDF化すれば、相手先のソフト環境を気にすることなくメール添付で依頼することが出来ます。
この機能を持つ複合機は現在のところCANON製だけのようです。最先端の機能を持つ複合機を是非ご活用下さい。
※解説図は、作図に関するクラウドサービス『Cacoo』 を使って作成したものを使用しております。
Reader Extensions マニュアル
『書き込み可能なPDFサンプル』 ・・・無料のAdobe Readerで追記が可能であることをご確認下さい。
【関連記事】
複合機活用の勧め!
複合機活用の勧め2!
複合機活用の勧め3!
CANON複合機プレゼン
PDF編集ソフトの紹介
紹介するPDF編集ソフト自体は、複合機の活用でほぼ不要となりますが、PDFデータの活用に関する記述が関連するので是非ご覧下さい。
【複合機導入で出来ること】
①自席のパソコンからFAX(PDF)の到着の確認
②自席のパソコンから印刷せずに外部FAX送信
③自席のパソコンから『書き込み可能なPDF』を作成
④自席のパソコンから緊急のFAX(PDF)を印刷
⑤自席のパソコンから地デジテレビ用のPDFを作成しNASに保存
⑥手書きや手持ちの印刷資料から地デジテレビ提示用のPDFを作成しNASに保存
・・・他にも様々な機能があります
※解説図は、作図に関するクラウドサービス『Cacoo』 を使って作成したものを使用しております。
QU活用説明会
夏期講座申込を受け付け終了と、追加募集について
毎年恒例の【浦添市立教育研究所主催 夏期講座】の募集が終了しました。受講可否の結果は、7/8(金)までに各学校宛へ電子メールと紙媒体(7/8(金)のメールカー)で通知いたします。
なお、空きのある講座は、追加申込可能です。また、校内研へのIT指導員派遣(8/11、15、18、19が可能)もあわせてうけたまわります。電話やメール等で教育研究所へご連絡下さい。
ご応募ありがとうございました。皆様の来所を心よりお待ちしております。(教育研究所員一同)
H23 夏期講座追加申込ポスター
H23夏期講座案内一覧(7/8)版 (各講座の内容・準備するもの等)
○ H23夏期講座追加申込書
エデュモールで指導者用デジタル教科書
配信されているのは、三省堂・教育出版・帝国書院・啓林館の4社の小学校指導者用デジタル教科書で、国語、社会、算数、理科の4教科。
詳しい情報が入り次第、随時、ホームページ上で情報提供いたします。
内田洋行、「デジタル教科書」のネット配信サービスを本格化 ・・・「PC Online」 【教育とICT】より
iPad2とiPhone4で教師の仕事をつくる
インターネットのブログで、教師によるiPad2やiPhone / iPod Touchの活用事例を
活発に掲載されているサイト 『iPad2とiPhone4で教師の仕事をつくる』 に興味深い
事例が立て続けに掲載されているので紹介します。
教師による学校現場での実践なので、先生方に興味深くお読みいただける内容だと思います。
iPadやiPhoneをお持ちの方はもちろん、お持ちでない方でも役立つ内容がありますので是非、
ご覧下さい。
iPad2とiPhone4で教師の仕事をつくる
ネット上のPDFファイルを収集する (2011.7.1) 文部科学省HPから小学校学習指導要領をPDFでダウンロード・活用する様子。
合唱や伴奏を録音してCDに焼く (2011.6.30) 先生方からやりたいこととしてよくお聞きする内容を、iPhone等で簡単に実現しています。
iPadとiPhoneのカレンダーをシンクロさせる (2011.6.28) クラウドサービスのGmailを活用して実現する方法。
ICT活用実践事例・資料サイト紹介教具としての iPod Touch・iPad 【補足】
教具としての iPad2【実践事例】
インターネットを”素材集”として活用する方法
※高性能なデスクトップでしか出来なかったプレゼン作成、動画編集や音楽作成などもiPhone等の携帯端末で可能な時代となっております。
学習・授業に役立つリンク集 更新!
『学習・授業に役立つリンク集』の教材作成に新たなリンクを追加しました。
『iPiccy』はWeb上で写真加工を、『SUPALOGO』はWeb上でロゴ作成を行うことが出来るクラウドサービス。資料の表紙に使う画像や、教材作成に使用する画像の作成に活用して下さい。
その他にも画像を無料でダウンロード出来るサイトを掲載しております。
クラウドサービスについては、Web上で作図を行う『Cacoo』を紹介した際に記事掲載を行った『クラウドコンピューティングとは?』をご覧下さい。 『学習・授業に役立つリンク集』の教材作成からご覧頂くか、下記のリンクよりご覧下さい。
【クラウドサービス】
iPiccy【オンライン写真加工】
SUPALOGO【ロゴ画像作成】
Cacoo- Web上で図の作成
【画像素材集】
Turbo Photo【著作権消滅の写真素材/無料ダウンロード】
フリーテクスチャ素材館
Flame Design【デザイン枠・飾り罫素材専門サイト】
いまぁじ七夕会
よく知られている織姫と彦星の神話や、七夕の起源について学習しました。
その後、研究所の島袋先生に提供していただいた笹に、折り紙や短冊で飾り付けをしました。
研究所の先生方にも短冊を書いていただき、一緒に吊るしました。
様々な願いが書かれた短冊がありおもしろい七夕飾りができました。
飾り付けをした笹は、短冊と一緒にいまぁじの教室入り口にありますので機会がありましたら、是非書いていってください。
CANON複合機プレゼン
して、CANON複合機のプレゼンテーションをして頂きました。
実際にネットワークに接続した状態のCANON複合機を体験
し、実際の使用状況を想定しながら質疑をいたしました。
これまで、ホームページで紹介した内容に加え、届いたFAX
【PDF】が日付け毎のフォルダに自動的に整理される機能
や、届いたFAX【PDF】は検索や追記が出来るだけでなく、
ファイル添付も可能ということで、PDF関連する資料として
ワード・エクセル・パワーポイントを文面にクリップマークで
はりつけることも可能なようです。デジタルデータであれば何でも貼り付けられるので、極端な例を挙げ
れば、音声ファイルや動画ファイルをはりつけることも可能、ということでした。
※写真の上にマウスカーソルを持って行くと、その写真の説明が表示されます。
【ネットワーク接続イメージ】
※解説図は、作図に関するクラウドサービス『Cacoo』 を使って作成したものを使用しております。
※複合機はパソコン上ではNASフォルダと同様の取り扱いとなり、複合機フォルダを開いておけば、ファックス
が届いたことがFAXまで行かずに即座に自席で確認出来ます。先生方のフォルダをNASに準備すれば、自
席からFAXの振り分けが出来、書き込み可能なPDFであるため、記入して返送が必要な場合でも、自席で
入力してメールで送付するか、相手先にFAXしか無い場合でもデジタルデータのままFAXとして送信可能。
【関連記事】
複合機活用の勧め!
複合機活用の勧め2!
複合機活用の勧め3!
書き込み可能なPDF!
PDF編集ソフトの紹介
紹介するPDF編集ソフト自体は、複合機の活用でほぼ不要となりますが、PDFデータの活用に関する記述が関連するので是非ご覧下さい。
第1回 浦添市立小中学校教育相談保護者交流会 「てだこきずなの会」
参加者は保護者12名、金城孝次先生(臨床心理士)、学校関係者など含め計27名でした。長く学校から足が遠のいている児童生徒の保護者が、それぞれ抱えている悩みや問題を情報交換できる場になれたらとの思いで今年度も実施しました。今回は、昨年度「いまぁじ」と関わっていた生徒の保護者に体験談をお話していただきました。その後は金城孝次先生が中心となって、保護者からの質問等に指導・助言をしていただきました。事後のアンケートから、「ひとつひとつ出来ることから親子で乗り越えていきたいと思います」、「孝次先生のアドバイスはとても心に響いた」「体験談を聞いて参考になった」など“参加して良かった”との感想が多く寄せられました。
第2回は11月9日(水)、第3回は2月8日(水)の19時~21時で開催予定です。同じような悩みを抱えている保護者様の参加をお待ちしております。(教育研究所ホームページや各小中学校よりご案内いたします)
コクヨ事務用品プレゼン
針を使わず紙を閉じる『ハリナックス』コクヨS&T株式会社HPより
いまぁじ、「若葉教室」と交流
まずは教室で自己紹介をしました。その後ペアになってUNOをしました。いまぁじにはないUNOのカードを手に、子どもたちは真剣な眼差しで参加していました。
それから児童センターへ移動し、2チームに分かれてキックベースボールをしました。子どもたちに加えスタッフも、思いっきりボールを蹴って走っていました。
全員で汗をかいた後は再び教室へ戻り、広い窓にサンサンと光が注ぐ中、楽しく会話をしながら弁当を食べました。
最後にもう一度UNOをして、若葉教室をあとにしました。
今年度はより多くの適応指導教室と交流していきたいと考えています。
若葉教室のみなさん、温かい出迎えをありがとうございました。今度はぜひいまぁじへ遊びに来てください。
入所前研修会②
第2回目の入所前研修会です。入所される先生方の現場での様子を見るための入所前授業参観を行っております。
【浦城幼稚園:屋嘉比先生】8:35~9:20
【港川中学校:池田先生】12:00~12:50
【宮城小学校:崎原先生】13:55~14:40
教具としてのiPad2 / iPhone / iPod Touch
地デジテレビの各教室への配備が進み、個人で所有するそれらの機器を活用出来る環境が整い、実践がなされているようです。
その実践の中に、興味深い内容の記事がいくつかありますのでご紹介します。
iPad2とiPhone4で教師の仕事をつくる
iPad2とiPhone4を小学校の教室に持ち込んで、授業や校務でどのように活用できるのかを実践しています。
iPhoneを書画カメラにする (CameraVision)・・・コメントのCamera A-Bについての記述もご覧下さい。
掃除の仕方を撮影して次の当番に伝える ・・・ 清掃の指導資料として動画を活用。(iMovie)
iPhoneで歩きながら動画を編集する ・・・ 動画編集が手軽に出来る様子が見られます。(iMovie)
調理実習の様子を細切れに撮影する ・・・ 動画と写真を撮影・編集し、評価資料として活用。(iMovie)
iPad2と同時にそろえたい周辺機器・・・ iPad2を授業で便利に活用するための周辺機器紹介。
算数の教科書をテレビに映す ・・・ 浦添市立の小学校では電子教科書があるので簡単に実践できます。
iPadにペンで書き込む ・・・ iPad2にペンで電子黒板のように書き込む様子が見られます。
コピー機で教科書をスキャンする ・・・ 浦添市立の小中学校には、この記事で使用されているタイプのコピー機があります。
グーグルアースをiPad2で操作する ・・・ iPadのWiFi版の場合、教室で使うためにはポータブルWiFiが必要。
体育の授業の様子をiPad2で編集する ・・・ iPhoneで撮影し、iPad2に読み込み編集する流れを見ることが出来ます。(iMovie)
iPad2で授業(プレゼンテーション)
授業にiPad2を
iPad2をプロジェクターと繫いでみた
※iPad2等の携帯端末は、個人向けの多機能な電子手帳のような性格の機器であるため、現状、公的な配備には向かず、公的な配備を行う場合は使用目的を明確にしなければ宝の持ち腐れとなる機器だと思われます。ただし、教師個人の所有物として自分の必要な機能を取り入れて情報を収集し活用する場合には、現在、最強のツールだと思われます。
※iPad2等の携帯端末は、それだけでは何もできません。Wi-Fi(無線LAN)で必要なアプリ・データを入手して活用するものです。パソコンでインターネットを行っていて、無線LANの環境があれば、すぐに導入出来ます。詳しくは下記のリンク 『教具としてのiPad2【実践事例】』 をご覧下さい。
【ICT機器活用情報ピックアップ】 過去に掲載したiPad2等に関する記事を下記に掲載します。
教具としての iPad2【実践事例】
教具としての iPod Touch・iPad 【補足】
教具としての iPod Touch・iPad
音楽ツールとしての iPad
楽器としてのiPhone / iPod Touch
複合機活用の勧め3!
本日、学務課・研究所・複合機導入業者が集まり、情報交換を行いました。その席で、複合機の活用記事の中で説明が漏れていた機能の紹介がありましたので追加説明します。
普通、PDFはフリーのアクロバットリーダーでは編集できません。ところが、学務課が配備を行った複合機を使ってPDF化したデータはフリーのアクロバットリーダーでも編集出来、本文検索も可能となります。
それにより、様々なメリットが考えられますので、箇条書きで実例をいくつか示します。
【実例1】 :FAXで届いた研修申込み(PDF)に必要事項を記入してメールで回答。自席から、印刷・FAX送信費用不要で送信出来ます。
【実例2】 : パソコンで作成した欠席届・申込み用紙等を複合機でPDF化して、追記可能なデータとしてHPに掲載する。
【実例3】 : メールで推敲してもらう文書を、追記可能なPDFで送付する。相手方が印刷し、手書きしてFAX送信しなくてもよくなる。
【実例4】 : 那覇教育事務所から届いたFAX(PDF)を検索で探す。様々なキーワードでFAXの検索が可能。
これまで見せるだけのデータについてPDFでやりとりしておりましたが、書き込みが必要な資料でも、相手先の環境を心配することなくメールで送付可能になるだけでなく、自席で全ての作業が完了し、FAXが空いているかを気にしたり、相手のFAX費用を気にすることなく情報交換が行えます。複合機の活用でPDFでの情報交換がFAXよりも便利になり、紙やインク・通信費も発生せず、良いことずくめですので是非ご検討下さい。
【情報交換資料】
複合機の機能について.pdf
【関連記事】
複合機活用の勧め!
複合機活用の勧め2!
CANON複合機プレゼン
書き込み可能なPDF!
PDF編集ソフトの紹介
紹介するPDF編集ソフト自体は、複合機の活用でほぼ不要となりますが、PDFデータの活用に関する記述が関連するので是非ご覧下さい。
中堅教員講座実施
学習・授業に役立つリンク集 更新!
沢岻小学校より、浦添に関する映像資料が研究所にないかとの問い合わせがあり、学校ホームページの『校務関連リンク』にも掲載しているビジネスモールうらそえ にある 『ビジネスモールうらそえ【歴史アーカイブ映像】』 を紹介し、『学習・授業に役立つリンク集』の教材作成にも、そのリンクを掲載致しました。
ビジネスモールうらそえには紹介したページ以外に、『環境特集』や『沖縄便利手帳』 『てぃーだぬふぁー通信』など、浦添市に係わる様々な特集が掲載されています。
また、沖縄県立総合教育センターHP内に掲載されている 『琉球文化アーカイブ』 についても併せて掲載致しました。
『学習・授業に役立つリンク集』の教材作成からご覧頂くか、下記のリンクよりご覧下さい。
ビジネスモールうらそえ【歴史アーカイブ映像】
琉球文化アーカイブ
平成23年度 夏期講座の受講募集について (お知らせ)
今年も「 研修の夏 」が近づいてきました。本市の研修意欲旺盛な教職員等の皆様に対し、毎年恒例の【浦添市立教育研究所主催 夏期講座】の募集がスタートしました。下記に、講座一覧ポスターを掲載いたします。夏休み中の学校関係者の研修や「スキルアップ」にお役立て下さい。
なお、募集締切は7/1(金)となっております。コラボノートに掲載の所定「申込書」(エクセルデータ)に各係でとりまとめ、『 電子媒体 』と『 紙媒体 』の両方を提出下さい。
多くの皆様のご応募を心よりお待ちしております。(教育研究所員一同)
浦添市立教育研究所 夏期講座一ポスター(開催場所決定版) PDF
夏期講座資料(PDF) (各講座の内容・準備するもの等)
○H23夏期講座申込書 (講座番号26番の申込可能版に変更済み)
○夏期校内研修会IT指導員講師派遣依頼申請書(校内研申請様式)
「いまぁじ」平和学習②
参加者は「いまぁじ」の入級生3名、「くくむい」の生徒1名、引率者が4名で、南風原文化センターのワークシートを用いながら見学しました。
入口には、陸軍壕が再現されており、暗闇の中をゆっくり歩いてまわりました。
戦時中に実際使われた道具や砲弾を受けて穴が開いた壁、亡くなった方の数などを目の前にして、戦争の激しさや悲惨さを感じていました。
ある生徒の振り返りの感想に、「2度と戦争をしてはいけないこと、これからも戦争のことを話していくこと」と書いてありました。
今回の見学を快く受け入れてくださった「南風原文化センター」のみなさんへ、心よりお礼を申し上げます。どうもありがとうございました。
南風原町役場HP 【南風原文化センター】
学習・授業に役立つリンク集 更新!
『学習・授業に役立つリンク集』の素材に電子書籍のダウンロードが可能なサイトを掲載しました。
『ブクログのパブー(Puboo)』は、電子書籍の作成と販売が出来るサイト。絵本(PDF)等を無料でダウンロードできます。
下記に掲載したリンクで確認して、気に入った内容があったら、Topページからいろいろ探してみて下さい。
『学習・授業に役立つリンク集』の素材からご覧頂くか、下記のリンクよりご覧下さい。
ブクログのパブー
PC主任研修会
夏期講座・校内研修へのIT指導員派遣・児童生徒の情報スキルモラル調査に関する連絡と、情報教育に関する情報提供を行いました。
引き続き、『AIPO【新メールシステム】』 『NetCommonsホームページ更新』 研修会を会場を分けて実施し、希望する研修を受けて頂きました。
情報提供には従来のPowerPointに加え、iPad2(個人所有)の『Keynote』というアプリをiPod Touchで遠隔操作する方法でのプレゼンも試してみました。この方法だとプロジェクターの近くにいる必要も無く、期間巡視しながらのプレゼンも可能です。
KeynoteのデータをPDFに変換したものを下記に掲載しておりますので、校内研修等でご活用下さい。
ホームページ更新時の 留意点.pdf
複合機活用の勧め.pdf
ICT活用に役立つページ 更新!
学習 ・ 授業に役立つリンク集の 『ICT活用に役立つページ』 に、『教具としての iPad2【実践事例】』を掲載しました。
iPad2の初期設定に関する質問をたびたび受けたので、使い始めるまでの流れも説明してあります。
興味のある方は、ICT活用 からご覧頂くか、下記のリンクよりご覧下さい。
教具としての iPad2【実践事例】
「いまぁじ」平和学習①
第1部は、ワークシートを用いて沖縄戦の知識を確認したり、インターネットのサイトで戦争体験者の証言を聞いたりしました。
参加した子どもたちは、沖縄戦や慰霊の日、終戦日のことについて知っているようで実は知らないのだと再認識できていました。
第2部は、17日(金)に南風原文化センターへ行く予定です。
学習・授業に役立つリンク集 更新!
『学習・授業に役立つリンク集』の教材作成に新たなリンクを追加しました。
『中学校理科教育情報デジタルコンテンツ』は、やまぐち総合教育支援センター(山口県)が、文部科学省の教育情報共有化促進モデル事業として設置した、中学校理科のデジタルコンテンツを集めたサイトで、インターネット上で活用出来るだけでなく、コンテンツのダウンロードも可能となっております。”授業で使える!”と学校で判断されれば、ダウンロードしたコンテンツをNASサーバに設置して、手軽に活用することも可能です。
『学習・授業に役立つリンク集』の教材作成からご覧頂くか、下記のリンクよりご覧下さい。
中学校理科教育情報デジタルコンテンツ
ICT校内研修【牧港小学校】
「いまぁじ」 中体連の見学
まずは、浦添中学校でサッカーを見ました。青空の下、ボールを必死に追いかけている選手を応援しました。
次に、浦添市民体育館でハンドボールを見ました。スピードにのって空中から放つシュートに驚きました。
最後に、浦添市民球場で野球を見ました。チャンスとピンチの繰り返しで、1点の重みを感じました。
入級生は、「どの試合も見るのは初めてだったので、楽しかった」と感想を述べていました。同年代が頑張っている姿を肌で感じた1日でした。
浦添市初任者研修会
講師に沖縄石油ガス株式会社代表取締役社長、幸喜徳子氏を招聘し、接遇に関する研修が行われました。
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |