ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
平成22年度 研究成果報告会開催
平成22年度 教育研究員 研究成果報告会が、15:00より開催されております。



【平成22年度】第39期教育研究員研究報告集録 ←クリックしてご覧下さい。
【平成22年度】第39期教育研究員研究報告集録 ←クリックしてご覧下さい。
0
市内中学校卒業式
本日、市内中学校で卒業式が行われました。いまぁじ修了の3年生4名と1年生2名がそれぞれが原籍校の式に参加することができました。
多くの参列者がいるなか、全体の前で堂々と卒業証書を受け取っていました。青空の下、晴れ晴れとした表情で花道を歩いていく姿が印象に残りました。これまでお世話になった各中学校の先生方へ感謝を申し上げます。
0
報告会リハーサル
教育研究員成果報告会に向けて、リハーサルの真っ最中です。
本番は3月14日の15:00より、浦添市立教育研究所の大研修室にて行われます。
0
コンピュータ主任研修会
本年度、第4回目のコンピュータ主任研修会を実施しました。
本研修会修了後、引き続き、研究協力員報告会も実施されます。
本研修会修了後、引き続き、研究協力員報告会も実施されます。
0
平成22年度「いまぁじ」修了の会
本日、あかひらステーションビル3階において、見出しの会を執り行いました。

※写真の上にマウスカーソルを持って行くと、その写真の説明が表示されます。
※写真の上にマウスカーソルを持って行くと、その写真の説明が表示されます。
会には、「いまぁじ」入級生6名、体験通級生・交流生2名のために、保護者、市教委学務課、こども青少年課、また学校長をはじめとした学校関係者、「いまぁじ」のこどもたちに係わって頂いたボランティア、と多くの方々がお祝いに駆けつけて下さいました。この場を借りて御礼を申し上げます。

この日をもって、中学3年生の入級生は「いまぁじ」修了となり、高校受検、また卒業式に向けて、原籍校にチャレンジ登校します。なお、中学1、2年生の入級生は、3/22(火)の「いまぁじ」終業日まで引き続き、通級いたします。
この日をもって、中学3年生の入級生は「いまぁじ」修了となり、高校受検、また卒業式に向けて、原籍校にチャレンジ登校します。なお、中学1、2年生の入級生は、3/22(火)の「いまぁじ」終業日まで引き続き、通級いたします。
0