新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
浦研ダイアリー
ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
全国学力・学習状況調査問題集(数学)掲載
室が作成した全国学力・学習状況
調査問題集(数学)のA・Bの問題を研究所のホームページ「きょうざいのお部屋」に掲載しました。
春休みの課題など、年間を通しての復習問題として御活用下さい。
全国学力・学習状況調査問題集(数学)掲載 ※市立幼小中学校以外からは利用できません。
0
成果報告会に向け、リハーサル
3月23日の成果報告会に向け、リハーサルを行いました。
0
電子教科書の準備が完了しました
小学校用英語で、3・4年生用の「Let's Try!」と5・6年生用の「We Can!」です。
電子教科書の閲覧には、Google Chromeをお使い下さい。
0
浦添市教育相談事業報告会
2月28日(水)に平成29年度 浦添市教育相談事業報告会が開催されました。
教育相談室「くくむい」、適応指導教室「いまぁじ」、自立支援教室「ひなた」の3室の事業報告と学校での取組報告を行いました。
市内各小中学校と教育行政と連携を図りながら、今後も支援していきます。
教育相談室「くくむい」、適応指導教室「いまぁじ」、自立支援教室「ひなた」の3室の事業報告と学校での取組報告を行いました。
市内各小中学校と教育行政と連携を図りながら、今後も支援していきます。
0
内閒小学校公開授業(第20回エバンジェリスト公開授業)
内閒小学校のコンピュータ教室で、6年3組のプログラミング学習の公開授業がありました。
Webブラウザ上で動作するプログラミング環境「Scratch」を活用した授業で、5年生と同様の内容で少し高度なプログラミングにも挑戦する内容のようでした。
「Scratch」に興味のある方は、下記のリンクからどうぞ。
Scratch ホームページ
Scratchと同様のことが可能なiPadアプリ【ピョンキー】もあります。オフラインで使用できるので、パソコン教室以外でのプログラミング学習に活用できると思います。
Scratchを基にした子供向けビジュアルプログラミングアプリ。
ゲームやアニメ、物語などをプログラミングできます。
0
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク