ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
適応指導教室いまぁじ Sports Day①
平成29年7月13日(木)、適応指導教室いまぁじで「Sports Day①」が開催され、6名の児童生徒が参加しました!
今年度1回目となる今回の種目は「ウォークラリー in イオンモール沖縄ライカム」!
あ
各チームとも、協力してクイズの答えを探しながら、広い店内を一生懸命歩いてくれました♪
本当にたくさん歩きましたね。よく頑張りました!
お疲れさまでした。
0
第18回教育文化講演会について
日 時:平成29年7月27日(木) 14:15~16:30(受付13:45)
場 所:浦添市てだこホール 大ホール
講 師:國學院大學 人間開発学部 初等教育学科 教授 田村学 氏
対 象:浦添市立幼稚園・小中学校全教職員、教育関係者、保護者等
第18回教育文化講演会チラシ
講 師:國學院大學 人間開発学部 初等教育学科 教授 田村学 氏
対 象:浦添市立幼稚園・小中学校全教職員、教育関係者、保護者等
第18回教育文化講演会チラシ
0
中堅教員研修会②
市内小中学校の中堅教員を対象に、「ミドルリーダーに求めることー学力向上推進や校内研修のあり方を中心にー」のテーマの下、琉球大学教職センター講師、上江洲朝男先生をお招きして研修会を開催しました。
プロ教師としての授業力や生徒指導のノウハウから、若手教員の育成者として中堅教員としての役割を認識することができました。
プロ教師としての授業力や生徒指導のノウハウから、若手教員の育成者として中堅教員としての役割を認識することができました。
0
平成29年度夏期講座開設
H29年度の夏期講座の一覧です。浦添市内の教職員の申込みは、きょうざいの部屋へ進んで、右上のH29 夏期講座申込み欄をクリックして下さい。
夏期講座一次募集の受付を終えました。二次募集は
夏期講座一次募集の受付を終えました。二次募集は
7月6日(木)から始めます。

0
いまぁじ七夕会
平成29年7月6日(木)適応指導教室いまぁじで七夕会を行いました!
5名の児童生徒が参加し、「七夕クイズ」や「七夕飾りつくり」を通して、季節感を味わうことができました。
七夕クイズ!
子供も大人も、七夕飾りつくりに熱中♪
みんなの願い事がかないますように…
お疲れさまでした。
0