カテゴリ:iPad/iPhone【教具】
スキャナアプリ 【Genius Scan】 の紹介
【Genius Scan】 は書画カメラのスキャナーモードで行うようなスキャンをiPhoneで実現するアプリ。iPhone / iPod Touch用のアプリですが、画質の良くなった iPad3 以降と iPad mini でも互換モードで2倍に拡大して使用可能です。
紙資料は単に写真を撮影するよりも 【Genius Scan】 でスキャンした方が、きれいに提示できます。児童生徒が書き込んだワークシートやノート、発表資料など、カメラアプリではなく【Genius Scan】でスキャンして、Open In機能で 【iProjection】 に渡して提示することで鮮明な画像を使用することができます。
すでにスキャンされたデータはすぐに 【iProjection】 に渡せるので、紙資料は 【Genius Scan】 で取り込み、PDFデータは 【SideBooks】 で取り込むといった使い分けができます。【iProjection】 以外でも、 【Note Anytime】 など、Open In機能のあるアプリであれば同様のことが可能です。
使い方は次の通り。
① 【Genius Scan】 を起動してピントを合わせたい場所をタップして撮影
②オレンジ色の枠で四隅が認識され、[USE]をタップすると不要な部分がトリミングされるので[Save]
※複数のスキャンを行なう場合は[Save]で保存後、①②の作業を必要なだけ繰り返し行なう
③右下の矢印をタップしてメニューからOther Appsをタップして画質 (Large) を選ぶ
④【iProjection】 をタップして表示・書き込み
カメラのスキャンアプリ。
PDFで出力することもできます。
高機能かつ高速なPDFビューア。
PDF,ZIP,CBZ,RAR,CBR形式のファイルに対応しています。
対応プロジェクターに無線で接続して写真やPDFを投影して書き込みができるアプリ。
お手持ちのiPad / iPad mini / iPhone / iPod Touch にインストールしておけば、対応プロジェクター導入後、すぐに使えます。
無料で高機能な手書きノートアプリ。手書きによる文書作成・カメラロールや撮影した画像、ライブラリー、WEB画像の貼り付けができる。
PDFファイルは、Safariや他のPDFビュアーからOpen In機能で開くことができます。
0