新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
*浦研ダイアリー*
ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
浦添中学校の第2パソコン教室の整備
本日、浦添中学校の第2パソコン教室を整備しました。
パソコンの配線点検も終わり、ほぼ準備完了です。


パソコンの配線点検も終わり、ほぼ準備完了です。
0
第1回コンピューター主任研修会
小中学校のコンピューター主任先生向けに第1回の研修会・演習会を開きました。演習では各学校に導入されているICT機器の操作説明、便利な使い方を紹介しました。
特に人気を博したのは実物投影機(書画カメラ)でした。パソコンを介せず直接モニタやテレビに簡単につなげて、小さな教材でも鮮明な画像で生徒に見せられることは注目され、早速授業で実施してみたい、という声も多かったです。
後半は、AppleTVやiPadminiを活用した模擬授業が実施され、ロイロノートで簡単に教材のやりとりが出来ました。タブレットの直感操作はパソコンと異なり、なれれば手放せないという意見もあり、今後「タップ」、「フリック」、「スワイプ」をフルに活用していただければ幸いです。
後半は、AppleTVやiPadminiを活用した模擬授業が実施され、ロイロノートで簡単に教材のやりとりが出来ました。タブレットの直感操作はパソコンと異なり、なれれば手放せないという意見もあり、今後「タップ」、「フリック」、「スワイプ」をフルに活用していただければ幸いです。
0
教育研究所事業説明会
教育研究所事業説明会を教育研究所2階、研修室1にて実施しました。
0
管理職コンピュータ講座
4月9日(木)15:00 教育研究所2階PC室にて、管理職コンピュータ講座が開催されました。
研究所図書室の蔵書検索について、コラボノートについて、AIPOメールについての研修でした。
研究所図書室の蔵書検索について、コラボノートについて、AIPOメールについての研修でした。
0
浦添小学校入学式
4月8日(水)は浦添市立小中学校の入学式が行われました。
研究所がいつもお世話になっている浦添小学校の入学式へご招待があり、参加させていただきました。
かわいらしいピカピカの新1年生と、たくましく育った6年生が印象的な入学式でした。
研究所がいつもお世話になっている浦添小学校の入学式へご招待があり、参加させていただきました。
かわいらしいピカピカの新1年生と、たくましく育った6年生が印象的な入学式でした。
0
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク