新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
*浦研ダイアリー*
2016年4月の記事一覧
小学校校務支援システム連絡協議会
4月25日、浦添市内全小学校に導入される校務支援システムの活用研修会を行いました。
校務の効率化を図り、児童と向き合う時間を確保することを目的としての導入となります。5月中のシステム運用に向けて、今後取り組んでいきます。
校務の効率化を図り、児童と向き合う時間を確保することを目的としての導入となります。5月中のシステム運用に向けて、今後取り組んでいきます。
0
平成28年度 教育相談保護者交流会「てだこきずなの会」
H.28年度 「てだこきずなの会」
浦添市立小中学校教育相談保護者交流会
下記の趣旨内容にて「てだこきずなの会」と題し、教育相談保護者交流会の参加者を募集しています。お気軽にお問い合わせください。
趣旨
- (1)浦添市立中学校に在籍する、長く学校から足が遠のいている児童生徒の保護者同士の交流会を開催することにより、不登校、あるいは不登校気味の児童生徒についての交流を深める。
- (2)同じ悩みを共有する保護者が、それぞれが持つ悩みや問題点を情報交換し、子供への理解と接し方を学び、心の安定を図る。
- (3)長く学校から足が遠のいている児童生徒への対応のあり方について、臨床心理士の専門的な立場から指導・助言を受け、そのような児童生徒の実態に応じた援助に役立てる。
(4)子育てを考える会とする。
第一回 | 第二回 | 第三回 |
平成28年5月26日(木) | 平成28年11月30日(水) | 平成29年2月22日(水) |
19:00~21:00 | 19:00~21:00 | 19:00~21:00 |
場所
浦添市 教育研究所 2階 研修室
※浦添小学校の敷地内になります。
住所:浦添市仲間2-47-3
googlemap:http://goo.gl/maps/qjXhn
申し込み方法
- 所属の小中学校の担任もしくは教育相談担当者へ
- 直接の場合、浦添市適応指導教室「いまぁじ」 TEL:098-874-5188 Mail:uraken8@urasoe.ed.jp 担当 崎原 旦陽 へ
0
『「アセス」の使い方・活かし方』について
浦添市教育委員会は、本年度より「アセス」による学級や児童生徒個人のアセスメントを推奨しています。
本書は浦添市立教育研究所より、浦添市内全16小中学校へ配布されています。ご活用ください。
「きょうざいのお部屋」のリンク
「アセス」の使い方・活かし方へのリンク
本書は浦添市立教育研究所より、浦添市内全16小中学校へ配布されています。ご活用ください。
「きょうざいのお部屋」のリンク
「アセス」の使い方・活かし方へのリンク
0
第1回研究協力員会
4月21日、今年度の第1回目の研究協力員会を開催しました。今年は牧港小、当山小、内間小、神森中、港川中より校長の推薦を受けた5名の先生方が、仲西所長より委嘱状が交付されました。前年度の実践の様子を見て、研究のイメージづくりをしました。
0
PC-Webzine雑誌取材
4月20日、浦添市ICT教育の活動について、月刊PC-Webzineの雑誌記者の取材を受けました。
池原教育長より「これからは、ICT機器を道具として当たり前につかいこなせる時代となっていきます。協働学習の場面でノートのみだと興味のある子だけが会話をしたり書き込んだりしていたが、タブレットが机上にあれば、今までわからなかった子がタブレットをのぞきこんだり、わかならい子がわかる子に『どうやるの?』と興味を示すようになってくる。わかる人がわからない人に教えることにより、学び会う環境ができてくる。そこで学ぶ喜びが生まれる。」と、ICT機器導入の思いを語っていただきました。
紙面上に掲載された時に、あたらめてお知らせいたします。
池原教育長より「これからは、ICT機器を道具として当たり前につかいこなせる時代となっていきます。協働学習の場面でノートのみだと興味のある子だけが会話をしたり書き込んだりしていたが、タブレットが机上にあれば、今までわからなかった子がタブレットをのぞきこんだり、わかならい子がわかる子に『どうやるの?』と興味を示すようになってくる。わかる人がわからない人に教えることにより、学び会う環境ができてくる。そこで学ぶ喜びが生まれる。」と、ICT機器導入の思いを語っていただきました。
紙面上に掲載された時に、あたらめてお知らせいたします。
0
H28教育研究所事業説明会(標準学力検査実施説明会)
平成28年4月12日 本年度の教育研究所事業説明会及び標準学力検査実施説明会が行われました。
浦添市立小中学校の教頭先生方に参加していただき、標準学力検査について、研究所の主要事業の概要について、適応教室について説明しました。
浦添市立小中学校の教頭先生方に参加していただき、標準学力検査について、研究所の主要事業の概要について、適応教室について説明しました。
0
県学力到達度調の問題追加
0
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク