新着図書の紹介を掲載しました。メニューの「図書室」→「司書の部屋」でご覧いただけます。
浦研ダイアリー
2011年6月の記事一覧
第1回 浦添市立小中学校教育相談保護者交流会 「てだこきずなの会」
6月29日(水)、浦添市立教育研究所において上記の会を開催いたしました。
参加者は保護者12名、金城孝次先生(臨床心理士)、学校関係者など含め計27名でした。長く学校から足が遠のいている児童生徒の保護者が、それぞれ抱えている悩みや問題を情報交換できる場になれたらとの思いで今年度も実施しました。今回は、昨年度「いまぁじ」と関わっていた生徒の保護者に体験談をお話していただきました。その後は金城孝次先生が中心となって、保護者からの質問等に指導・助言をしていただきました。事後のアンケートから、「ひとつひとつ出来ることから親子で乗り越えていきたいと思います」、「孝次先生のアドバイスはとても心に響いた」「体験談を聞いて参考になった」など“参加して良かった”との感想が多く寄せられました。
第2回は11月9日(水)、第3回は2月8日(水)の19時~21時で開催予定です。同じような悩みを抱えている保護者様の参加をお待ちしております。(教育研究所ホームページや各小中学校よりご案内いたします)
参加者は保護者12名、金城孝次先生(臨床心理士)、学校関係者など含め計27名でした。長く学校から足が遠のいている児童生徒の保護者が、それぞれ抱えている悩みや問題を情報交換できる場になれたらとの思いで今年度も実施しました。今回は、昨年度「いまぁじ」と関わっていた生徒の保護者に体験談をお話していただきました。その後は金城孝次先生が中心となって、保護者からの質問等に指導・助言をしていただきました。事後のアンケートから、「ひとつひとつ出来ることから親子で乗り越えていきたいと思います」、「孝次先生のアドバイスはとても心に響いた」「体験談を聞いて参考になった」など“参加して良かった”との感想が多く寄せられました。
第2回は11月9日(水)、第3回は2月8日(水)の19時~21時で開催予定です。同じような悩みを抱えている保護者様の参加をお待ちしております。(教育研究所ホームページや各小中学校よりご案内いたします)
0
コクヨ事務用品プレゼン
ジムキ文明堂とコクヨの方が来所され、針を使わず紙を閉じる『ハリナックス』の紹介がありました。デジタル化により印刷物を減らすことも重要ですが、ホッチキスの芯を外す作業を省けることも重要だと感じました。コクヨでは他にも、防災グッズなど、いろいろな商品を取り扱っていることがわかり、水周の掲示物をラミネート処理するのではなく耐水強化紙を使う提案などもありました。
針を使わず紙を閉じる『ハリナックス』コクヨS&T株式会社HPより
針を使わず紙を閉じる『ハリナックス』コクヨS&T株式会社HPより
0
いまぁじ、「若葉教室」と交流
本日、宜野湾市にある適応指導教室「若葉」と交流しました。いまぁじからは生徒3名とスタッフ2名、若葉からは生徒2名とスタッフ3名が参加しました。今年度初めての他教室との交流とあって、子どもたちもこの日を楽しみしていました。
まずは教室で自己紹介をしました。その後ペアになってUNOをしました。いまぁじにはないUNOのカードを手に、子どもたちは真剣な眼差しで参加していました。
それから児童センターへ移動し、2チームに分かれてキックベースボールをしました。子どもたちに加えスタッフも、思いっきりボールを蹴って走っていました。
全員で汗をかいた後は再び教室へ戻り、広い窓にサンサンと光が注ぐ中、楽しく会話をしながら弁当を食べました。
最後にもう一度UNOをして、若葉教室をあとにしました。
今年度はより多くの適応指導教室と交流していきたいと考えています。
若葉教室のみなさん、温かい出迎えをありがとうございました。今度はぜひいまぁじへ遊びに来てください。
まずは教室で自己紹介をしました。その後ペアになってUNOをしました。いまぁじにはないUNOのカードを手に、子どもたちは真剣な眼差しで参加していました。
それから児童センターへ移動し、2チームに分かれてキックベースボールをしました。子どもたちに加えスタッフも、思いっきりボールを蹴って走っていました。
全員で汗をかいた後は再び教室へ戻り、広い窓にサンサンと光が注ぐ中、楽しく会話をしながら弁当を食べました。
最後にもう一度UNOをして、若葉教室をあとにしました。
今年度はより多くの適応指導教室と交流していきたいと考えています。
若葉教室のみなさん、温かい出迎えをありがとうございました。今度はぜひいまぁじへ遊びに来てください。
0
入所前研修会②
第2回目の入所前研修会です。入所される先生方の現場での様子を見るための入所前授業参観を行っております。
【浦城幼稚園:屋嘉比先生】8:35~9:20
【港川中学校:池田先生】12:00~12:50
【宮城小学校:崎原先生】13:55~14:40
0
教具としてのiPad2 / iPhone / iPod Touch
インターネットのブログ等で、教師によるiPad2やiPhone / iPod Touchの活用事例が活発に掲載されています。
地デジテレビの各教室への配備が進み、個人で所有するそれらの機器を活用出来る環境が整い、実践がなされているようです。
その実践の中に、興味深い内容の記事がいくつかありますのでご紹介します。
iPad2とiPhone4で教師の仕事をつくる
iPad2とiPhone4を小学校の教室に持ち込んで、授業や校務でどのように活用できるのかを実践しています。
iPhoneを書画カメラにする (CameraVision)・・・コメントのCamera A-Bについての記述もご覧下さい。
掃除の仕方を撮影して次の当番に伝える ・・・ 清掃の指導資料として動画を活用。(iMovie)
iPhoneで歩きながら動画を編集する ・・・ 動画編集が手軽に出来る様子が見られます。(iMovie)
調理実習の様子を細切れに撮影する ・・・ 動画と写真を撮影・編集し、評価資料として活用。(iMovie)
iPad2と同時にそろえたい周辺機器・・・ iPad2を授業で便利に活用するための周辺機器紹介。
算数の教科書をテレビに映す ・・・ 浦添市立の小学校では電子教科書があるので簡単に実践できます。
iPadにペンで書き込む ・・・ iPad2にペンで電子黒板のように書き込む様子が見られます。
コピー機で教科書をスキャンする ・・・ 浦添市立の小中学校には、この記事で使用されているタイプのコピー機があります。
グーグルアースをiPad2で操作する ・・・ iPadのWiFi版の場合、教室で使うためにはポータブルWiFiが必要。
体育の授業の様子をiPad2で編集する ・・・ iPhoneで撮影し、iPad2に読み込み編集する流れを見ることが出来ます。(iMovie)
地デジテレビの各教室への配備が進み、個人で所有するそれらの機器を活用出来る環境が整い、実践がなされているようです。
その実践の中に、興味深い内容の記事がいくつかありますのでご紹介します。
iPad2とiPhone4で教師の仕事をつくる
iPad2とiPhone4を小学校の教室に持ち込んで、授業や校務でどのように活用できるのかを実践しています。
iPhoneを書画カメラにする (CameraVision)・・・コメントのCamera A-Bについての記述もご覧下さい。
掃除の仕方を撮影して次の当番に伝える ・・・ 清掃の指導資料として動画を活用。(iMovie)
iPhoneで歩きながら動画を編集する ・・・ 動画編集が手軽に出来る様子が見られます。(iMovie)
調理実習の様子を細切れに撮影する ・・・ 動画と写真を撮影・編集し、評価資料として活用。(iMovie)
iPad2と同時にそろえたい周辺機器・・・ iPad2を授業で便利に活用するための周辺機器紹介。
算数の教科書をテレビに映す ・・・ 浦添市立の小学校では電子教科書があるので簡単に実践できます。
iPadにペンで書き込む ・・・ iPad2にペンで電子黒板のように書き込む様子が見られます。
コピー機で教科書をスキャンする ・・・ 浦添市立の小中学校には、この記事で使用されているタイプのコピー機があります。
グーグルアースをiPad2で操作する ・・・ iPadのWiFi版の場合、教室で使うためにはポータブルWiFiが必要。
体育の授業の様子をiPad2で編集する ・・・ iPhoneで撮影し、iPad2に読み込み編集する流れを見ることが出来ます。(iMovie)
高知高専 携帯端末 授業で活用
iPad2で授業(プレゼンテーション)
授業にiPad2を
iPad2をプロジェクターと繫いでみた
※iPad2等の携帯端末は、個人向けの多機能な電子手帳のような性格の機器であるため、現状、公的な配備には向かず、公的な配備を行う場合は使用目的を明確にしなければ宝の持ち腐れとなる機器だと思われます。ただし、教師個人の所有物として自分の必要な機能を取り入れて情報を収集し活用する場合には、現在、最強のツールだと思われます。
※iPad2等の携帯端末は、それだけでは何もできません。Wi-Fi(無線LAN)で必要なアプリ・データを入手して活用するものです。パソコンでインターネットを行っていて、無線LANの環境があれば、すぐに導入出来ます。詳しくは下記のリンク 『教具としてのiPad2【実践事例】』 をご覧下さい。
【ICT機器活用情報ピックアップ】 過去に掲載したiPad2等に関する記事を下記に掲載します。
教具としての iPad2【実践事例】
教具としての iPod Touch・iPad 【補足】
教具としての iPod Touch・iPad
音楽ツールとしての iPad
楽器としてのiPhone / iPod Touch
iPad2で授業(プレゼンテーション)
授業にiPad2を
iPad2をプロジェクターと繫いでみた
※iPad2等の携帯端末は、個人向けの多機能な電子手帳のような性格の機器であるため、現状、公的な配備には向かず、公的な配備を行う場合は使用目的を明確にしなければ宝の持ち腐れとなる機器だと思われます。ただし、教師個人の所有物として自分の必要な機能を取り入れて情報を収集し活用する場合には、現在、最強のツールだと思われます。
※iPad2等の携帯端末は、それだけでは何もできません。Wi-Fi(無線LAN)で必要なアプリ・データを入手して活用するものです。パソコンでインターネットを行っていて、無線LANの環境があれば、すぐに導入出来ます。詳しくは下記のリンク 『教具としてのiPad2【実践事例】』 をご覧下さい。
【ICT機器活用情報ピックアップ】 過去に掲載したiPad2等に関する記事を下記に掲載します。
教具としての iPad2【実践事例】
教具としての iPod Touch・iPad 【補足】
教具としての iPod Touch・iPad
音楽ツールとしての iPad
楽器としてのiPhone / iPod Touch
0
複合機活用の勧め3!
複合機を使ってPDF化されたデータは検索・編集出来ます。
本日、学務課・研究所・複合機導入業者が集まり、情報交換を行いました。その席で、複合機の活用記事の中で説明が漏れていた機能の紹介がありましたので追加説明します。
普通、PDFはフリーのアクロバットリーダーでは編集できません。ところが、学務課が配備を行った複合機を使ってPDF化したデータはフリーのアクロバットリーダーでも編集出来、本文検索も可能となります。
それにより、様々なメリットが考えられますので、箇条書きで実例をいくつか示します。
【実例1】 :FAXで届いた研修申込み(PDF)に必要事項を記入してメールで回答。自席から、印刷・FAX送信費用不要で送信出来ます。
【実例2】 : パソコンで作成した欠席届・申込み用紙等を複合機でPDF化して、追記可能なデータとしてHPに掲載する。
【実例3】 : メールで推敲してもらう文書を、追記可能なPDFで送付する。相手方が印刷し、手書きしてFAX送信しなくてもよくなる。
【実例4】 : 那覇教育事務所から届いたFAX(PDF)を検索で探す。様々なキーワードでFAXの検索が可能。
これまで見せるだけのデータについてPDFでやりとりしておりましたが、書き込みが必要な資料でも、相手先の環境を心配することなくメールで送付可能になるだけでなく、自席で全ての作業が完了し、FAXが空いているかを気にしたり、相手のFAX費用を気にすることなく情報交換が行えます。複合機の活用でPDFでの情報交換がFAXよりも便利になり、紙やインク・通信費も発生せず、良いことずくめですので是非ご検討下さい。
【情報交換資料】
複合機の機能について.pdf
【関連記事】
複合機活用の勧め!
複合機活用の勧め2!
CANON複合機プレゼン
書き込み可能なPDF!
PDF編集ソフトの紹介
紹介するPDF編集ソフト自体は、複合機の活用でほぼ不要となりますが、PDFデータの活用に関する記述が関連するので是非ご覧下さい。
本日、学務課・研究所・複合機導入業者が集まり、情報交換を行いました。その席で、複合機の活用記事の中で説明が漏れていた機能の紹介がありましたので追加説明します。
普通、PDFはフリーのアクロバットリーダーでは編集できません。ところが、学務課が配備を行った複合機を使ってPDF化したデータはフリーのアクロバットリーダーでも編集出来、本文検索も可能となります。
それにより、様々なメリットが考えられますので、箇条書きで実例をいくつか示します。
【実例1】 :FAXで届いた研修申込み(PDF)に必要事項を記入してメールで回答。自席から、印刷・FAX送信費用不要で送信出来ます。
【実例2】 : パソコンで作成した欠席届・申込み用紙等を複合機でPDF化して、追記可能なデータとしてHPに掲載する。
【実例3】 : メールで推敲してもらう文書を、追記可能なPDFで送付する。相手方が印刷し、手書きしてFAX送信しなくてもよくなる。
【実例4】 : 那覇教育事務所から届いたFAX(PDF)を検索で探す。様々なキーワードでFAXの検索が可能。
これまで見せるだけのデータについてPDFでやりとりしておりましたが、書き込みが必要な資料でも、相手先の環境を心配することなくメールで送付可能になるだけでなく、自席で全ての作業が完了し、FAXが空いているかを気にしたり、相手のFAX費用を気にすることなく情報交換が行えます。複合機の活用でPDFでの情報交換がFAXよりも便利になり、紙やインク・通信費も発生せず、良いことずくめですので是非ご検討下さい。
【情報交換資料】
複合機の機能について.pdf
【関連記事】
複合機活用の勧め!
複合機活用の勧め2!
CANON複合機プレゼン
書き込み可能なPDF!
PDF編集ソフトの紹介
紹介するPDF編集ソフト自体は、複合機の活用でほぼ不要となりますが、PDFデータの活用に関する記述が関連するので是非ご覧下さい。
0
中堅教員講座実施
桃原致上氏を講師に招聘して、中堅教員講座を実施しました。
0
学習・授業に役立つリンク集 更新!
沢岻小学校より、浦添に関する映像資料が研究所にないかとの問い合わせがあり、学校ホームページの『校務関連リンク』にも掲載しているビジネスモールうらそえ にある 『ビジネスモールうらそえ【歴史アーカイブ映像】』 を紹介し、『学習・授業に役立つリンク集』の教材作成にも、そのリンクを掲載致しました。
ビジネスモールうらそえには紹介したページ以外に、『環境特集』や『沖縄便利手帳』 『てぃーだぬふぁー通信』など、浦添市に係わる様々な特集が掲載されています。
また、沖縄県立総合教育センターHP内に掲載されている 『琉球文化アーカイブ』 についても併せて掲載致しました。
『学習・授業に役立つリンク集』の教材作成からご覧頂くか、下記のリンクよりご覧下さい。
ビジネスモールうらそえ【歴史アーカイブ映像】
琉球文化アーカイブ
0
平成23年度 夏期講座の受講募集について (お知らせ)
今年も「 研修の夏 」が近づいてきました。本市の研修意欲旺盛な教職員等の皆様に対し、毎年恒例の【浦添市立教育研究所主催 夏期講座】の募集がスタートしました。下記に、講座一覧ポスターを掲載いたします。夏休み中の学校関係者の研修や「スキルアップ」にお役立て下さい。
なお、募集締切は7/1(金)となっております。コラボノートに掲載の所定「申込書」(エクセルデータ)に各係でとりまとめ、『 電子媒体 』と『 紙媒体 』の両方を提出下さい。
多くの皆様のご応募を心よりお待ちしております。(教育研究所員一同)
浦添市立教育研究所 夏期講座一ポスター(開催場所決定版) PDF
夏期講座資料(PDF) (各講座の内容・準備するもの等)
○H23夏期講座申込書 (講座番号26番の申込可能版に変更済み)
○夏期校内研修会IT指導員講師派遣依頼申請書(校内研申請様式)
0
「いまぁじ」平和学習②
本日、平和学習第2部として「南風原文化センター」へ見学に行きました。
参加者は「いまぁじ」の入級生3名、「くくむい」の生徒1名、引率者が4名で、南風原文化センターのワークシートを用いながら見学しました。
入口には、陸軍壕が再現されており、暗闇の中をゆっくり歩いてまわりました。
戦時中に実際使われた道具や砲弾を受けて穴が開いた壁、亡くなった方の数などを目の前にして、戦争の激しさや悲惨さを感じていました。
ある生徒の振り返りの感想に、「2度と戦争をしてはいけないこと、これからも戦争のことを話していくこと」と書いてありました。
今回の見学を快く受け入れてくださった「南風原文化センター」のみなさんへ、心よりお礼を申し上げます。どうもありがとうございました。
南風原町役場HP 【南風原文化センター】
参加者は「いまぁじ」の入級生3名、「くくむい」の生徒1名、引率者が4名で、南風原文化センターのワークシートを用いながら見学しました。
入口には、陸軍壕が再現されており、暗闇の中をゆっくり歩いてまわりました。
戦時中に実際使われた道具や砲弾を受けて穴が開いた壁、亡くなった方の数などを目の前にして、戦争の激しさや悲惨さを感じていました。
ある生徒の振り返りの感想に、「2度と戦争をしてはいけないこと、これからも戦争のことを話していくこと」と書いてありました。
今回の見学を快く受け入れてくださった「南風原文化センター」のみなさんへ、心よりお礼を申し上げます。どうもありがとうございました。
南風原町役場HP 【南風原文化センター】
0
学習・授業に役立つリンク集 更新!
『学習・授業に役立つリンク集』の素材に電子書籍のダウンロードが可能なサイトを掲載しました。
『ブクログのパブー(Puboo)』は、電子書籍の作成と販売が出来るサイト。絵本(PDF)等を無料でダウンロードできます。
下記に掲載したリンクで確認して、気に入った内容があったら、Topページからいろいろ探してみて下さい。
『学習・授業に役立つリンク集』の素材からご覧頂くか、下記のリンクよりご覧下さい。
ブクログのパブー
0
PC主任研修会
PC主任研修会を実施しました。
夏期講座・校内研修へのIT指導員派遣・児童生徒の情報スキルモラル調査に関する連絡と、情報教育に関する情報提供を行いました。
引き続き、『AIPO【新メールシステム】』 『NetCommonsホームページ更新』 研修会を会場を分けて実施し、希望する研修を受けて頂きました。
情報提供には従来のPowerPointに加え、iPad2(個人所有)の『Keynote』というアプリをiPod Touchで遠隔操作する方法でのプレゼンも試してみました。この方法だとプロジェクターの近くにいる必要も無く、期間巡視しながらのプレゼンも可能です。
KeynoteのデータをPDFに変換したものを下記に掲載しておりますので、校内研修等でご活用下さい。
ホームページ更新時の 留意点.pdf
複合機活用の勧め.pdf
夏期講座・校内研修へのIT指導員派遣・児童生徒の情報スキルモラル調査に関する連絡と、情報教育に関する情報提供を行いました。
引き続き、『AIPO【新メールシステム】』 『NetCommonsホームページ更新』 研修会を会場を分けて実施し、希望する研修を受けて頂きました。
情報提供には従来のPowerPointに加え、iPad2(個人所有)の『Keynote』というアプリをiPod Touchで遠隔操作する方法でのプレゼンも試してみました。この方法だとプロジェクターの近くにいる必要も無く、期間巡視しながらのプレゼンも可能です。
KeynoteのデータをPDFに変換したものを下記に掲載しておりますので、校内研修等でご活用下さい。
ホームページ更新時の 留意点.pdf
複合機活用の勧め.pdf
0
ICT活用に役立つページ 更新!
学習 ・ 授業に役立つリンク集の 『ICT活用に役立つページ』 に、『教具としての iPad2【実践事例】』を掲載しました。
iPad2の初期設定に関する質問をたびたび受けたので、使い始めるまでの流れも説明してあります。
興味のある方は、ICT活用 からご覧頂くか、下記のリンクよりご覧下さい。
教具としての iPad2【実践事例】
0
「いまぁじ」平和学習①
本日、「いまぁじ」で慰霊の日に向けた平和学習を行いました。
第1部は、ワークシートを用いて沖縄戦の知識を確認したり、インターネットのサイトで戦争体験者の証言を聞いたりしました。
参加した子どもたちは、沖縄戦や慰霊の日、終戦日のことについて知っているようで実は知らないのだと再認識できていました。
第2部は、17日(金)に南風原文化センターへ行く予定です。
第1部は、ワークシートを用いて沖縄戦の知識を確認したり、インターネットのサイトで戦争体験者の証言を聞いたりしました。
参加した子どもたちは、沖縄戦や慰霊の日、終戦日のことについて知っているようで実は知らないのだと再認識できていました。
第2部は、17日(金)に南風原文化センターへ行く予定です。
0
学習・授業に役立つリンク集 更新!
『学習・授業に役立つリンク集』の教材作成に新たなリンクを追加しました。
『中学校理科教育情報デジタルコンテンツ』は、やまぐち総合教育支援センター(山口県)が、文部科学省の教育情報共有化促進モデル事業として設置した、中学校理科のデジタルコンテンツを集めたサイトで、インターネット上で活用出来るだけでなく、コンテンツのダウンロードも可能となっております。”授業で使える!”と学校で判断されれば、ダウンロードしたコンテンツをNASサーバに設置して、手軽に活用することも可能です。
『学習・授業に役立つリンク集』の教材作成からご覧頂くか、下記のリンクよりご覧下さい。
中学校理科教育情報デジタルコンテンツ
0
ICT校内研修【牧港小学校】
牧港小学校で『AIPO 【新メールシステム】』研修会を実施いたしました。
0
「いまぁじ」 中体連の見学
本日より、那覇地区中体連夏季大会が始まりました。「いまぁじ」の入級生1名とスタッフ2名で近くの会場へ見学に行きました。
まずは、浦添中学校でサッカーを見ました。青空の下、ボールを必死に追いかけている選手を応援しました。
次に、浦添市民体育館でハンドボールを見ました。スピードにのって空中から放つシュートに驚きました。
最後に、浦添市民球場で野球を見ました。チャンスとピンチの繰り返しで、1点の重みを感じました。
入級生は、「どの試合も見るのは初めてだったので、楽しかった」と感想を述べていました。同年代が頑張っている姿を肌で感じた1日でした。
まずは、浦添中学校でサッカーを見ました。青空の下、ボールを必死に追いかけている選手を応援しました。
次に、浦添市民体育館でハンドボールを見ました。スピードにのって空中から放つシュートに驚きました。
最後に、浦添市民球場で野球を見ました。チャンスとピンチの繰り返しで、1点の重みを感じました。
入級生は、「どの試合も見るのは初めてだったので、楽しかった」と感想を述べていました。同年代が頑張っている姿を肌で感じた1日でした。
0
浦添市初任者研修会
浦添市初任者研修会 : 接遇の心得について
講師に沖縄石油ガス株式会社代表取締役社長、幸喜徳子氏を招聘し、接遇に関する研修が行われました。
講師に沖縄石油ガス株式会社代表取締役社長、幸喜徳子氏を招聘し、接遇に関する研修が行われました。
0
液晶ペンタブレットプレゼン
0
学習・授業に役立つリンク集 更新!
『学習・授業に役立つリンク集』の小学生用と教材作成に新たなリンクを追加しました。
『かんじひつじゅんじてん』では小学校で学習する漢字の筆順が学べます。
『学習ソフトウェア情報研究センター』には学習ソフトや素材があります。
小学生用・ 教材作成 からご覧頂くか、下記のリンクよりご覧下さい。
かんじひつじゅんじてん
地デジテレビで掲示する場合は、[F11]でツールバーを隠し[Ctrl]+[マウスホイール]で拡大して使用して下さい。
学習ソフトウェア情報研究センター
教材作成に役立つサイト。特に『学情研推奨自作ソフトウェアの検索』 がお勧め。実験動画等のダウンロードも出来ます。
0
きょうざいのお部屋(市内小中学校用)
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
WEB学習支援ソフト
平和学習
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
講座テキスト・様式
HP更新マニュアル
関係機関等リンク
市立幼稚園・小中学校リンク