2022年10月の記事一覧
音楽制作に使える無料アプリ紹介
音楽制作に使える "無料アプリ" を紹介します。
本格的な作曲に使えるものから、すぐに使い始められる簡単なものまで、全て無料で使えるアプリなので、気になるアプリがありましたら、是非、試してみて下さい。
GarageBand《ユニバーサルアプリ》
iPad / iPhone / iPod Touch で本格的に使える音楽作成アプリ。
音楽作成だけでなく、楽器や効果音作成ツールとして授業での活用も可能だと思います。
Take Creative Vocal Recorder《iPhoneアプリ》
マルチトラックボーカルレコーダーアプリ。イヤホン必須。
iPhone 用ですがiPad でも使用可能。作曲ツールとして活用できそう。
LaunchPad《ユニバーサルアプリ》
ループ素材を使って気軽にビート音楽を制作するアプリ。
素材の追加には課金が必要ですが、課金無しでも十分楽しめます。
グルーヴボックスアプリ。
タイルをタップするだけで演奏できるアプリ。
Nanologue《iPadアプリ》
Inter-App 対応の iPad 用モノシンセアプリ。
Cloud Audio Recorder《ユニバーサルアプリ》
オーディオレコーダーアプリ。トリミングやノーマライズ等の簡易編集機能もあります。
CoreAudioに対応しているので外部マイクも使用できます。
Beat-Machine《ユニバーサルアプリ》
ドラムマシンアプリ。
Z-Drums Pro《ユニバーサルアプリ》
演奏できるバーチャル・ドラムアプリ。
ドラムセットを変更したり、クオンタイズをかけて録音することも可能。
ドラムパッドアプリ。