【小学校】研究報告集録バックナンバー
【令和3年度】第50期
【令和3年度】
<小学校 国語>第50期02.pdf
●考えを形成し表現する児童の育成
― 「書くこと」における協働的な学習を通して ―
浦添市立宮城小学校
上原 和日子
【令和2年度】第49期
【令和2年度】
<小学校 算数>第49期01.pdf
●学びを「つなぎ」「深める」児童の育成
― 「数学的な見方・考え方」を働かせた学習過程の工夫と振り返りの充実を通して ―
浦添市立神森小学校
上村 匠
【令和元年度】第48期
<小学校 特別活動>第48期02.pdf
【平成30年度】第47期
<小学校 算数科>第47期02.pdf
【平成29年度】第46期
<小学校 生徒指導>第46期02.pdf
【平成28年度】第45期
【平成27年度】第44期
【平成26年度】第43期
【平成25年度】第42期
<小学校 道徳> 第42期02.pdf
●道徳的価値の自覚を深める道徳の時間の工夫
- 児童の実態に即した発問構成を通して-
浦添市立 神森小学校
伊志嶺 順子
【平成24年度】第41期
<小学校 図画工作科> 第41期02.pdf
●表したいことを絵に表現する喜びを味わわせる指導の工夫
- コラージュを取り入れた絵の指導を通して-
浦添市立 内間小学校
佐渡山 園美
【平成23年度】第40期
【平成23年度】
《第40期教育研究員》
<小学校ICT 活用> 第40期02.pdf
●基礎的・基本的な知識・技能の定着を図る学習指導の工夫
- フラッシュ型動画作成を通して-
浦添市立宮城小学校
崎 原 修
【平成22年度】第39期
【平成22年度】
《第39期教育研究員》
ICTを効果的に活用した「わかる授業」の工夫
-第5学年「割合」の学習を通して-
浦城小学校 上江洲充孝
【平成21年度】第38期
【平成21年度】
《第38期教育研究員》
<小学校 算数> PDFはこちら 38th_syougakkou.pdf
●考える楽しさを味わわせ、量感を豊にする指導の工夫
- 第2学年「長い長さをはかろう」の学習を通して-
浦添小学校 井村えりか
【平成20年度】第37期
【平成20年度】
《第37期教育研究員》
<小学校 道徳> PDFはこちら第37期02.pdf
●思いやりの心を育てる総合単元的な道徳学習の工夫
-第2学年における「構成的グループエンカウンター」を通して-
浦添小学校 平良美智江
<小学校 学級経営> PDFはこちら第37期03.pdf
●よりよい人間関係を育むグループアプローチ
-第2学年におけるソーシャルスキル教育の実践を通して-
牧港小学校 當眞昌子
【平成19年度】第36期
【平成19年度】
《第36期教育研究員》
<小学校 学級活動> PDFはこちら 第36期02.pdf
●互いの立場や個性を理解し他者と関わり合える子の育成
-いじめや不登校に関する積極的な生徒指導の工夫を通して-
神森小学校 仲間一史
<小学校 理科> PDFはこちら 第36期03.pdf
●科学的な思考力を高める指導の工夫
-第4学年「もののあたたまりかた」の学習を通して-
浦城小学校 大城良道
【平成18年度】第35期
【平成18年度】
《第35期教育研究員》
<小学校 算数> PDFはこちら 35-02.pdf
●数学的な考え方を育むための算数的活動の工夫
-第3学年「大きな数」の学習を通して-
当山小学校 比嘉直美
<小学校 国語> PDFはこちら 35-03.pdf
●「伝え合う力」を育てる音読を取り入れた文学的文章の指導
-第二学年「かさこじぞう」の音声言語活動の工夫-
前田小学校 玉城末子
【平成17年度】第33期
【平成17年度】
《第33期教育研究員》
<小学校 道徳> PDFはこちら 第33期01.pdf
●思いやりの心を育てる総合単元的な道徳学習の工夫
-第2学年における「構成的グループエンカウンター」を通して-
沢岻小学校 新垣功
<小学校 英語> PDFはこちら 第33期02.pdf
●コミュニケーションを図ろうとする態度を育てる楽しい英語学習の工夫
-リズム遊びを中心とした指導方法を通して-
浦添小学校 平良葉子
<小中連携 英語> PDFはこちら 第33期03.pdf
●小中学校を通した系統的・発展的な英語科カリキュラムの作成
仲西小学校 上原妙子
仲西中学校 多良間速子
【平成16年度】第31期・第32期
【平成16年度】
《第31期教育研究員》
<小学校 算数> PDFはこちら
●「数学的な考え方」を育む算数科授業の工夫
-3年 数と計算における算数的活動を通して-
浦城小学校 片平雅明
<小学校 英語> PDFはこちら
●楽しく学び学習意欲を高める英語活動の工夫
-歌・ゲーム等の言語体験的活動を通して-
沢岻小学校 古園美香
《第32期教育研究員》
<小学校 生活科> PDFはこちら
●主体的に活動する子どもを育てる生活科学習指導の工夫
-身近な自然とのふれあいを通して-
当山小学校 金城多美子
<小学校 国語> PDFはこちら
●読書の喜びを体験させる国語科学習指導の工夫
-読書アニマシオン活動の展開を通して-
宮城小学校 西原克江
<小学校 国語> PDFはこちら
●郷土への興味・関心を高め,歴史の学び方を身につける学習指導の工夫
-浦添城跡の教材化と体験活動を通して-
前田小学校 崎原律子
【平成15年度】第29期・第30期
【平成15年度】
《第29期教育研究員》
<小学校 社会> PDFはこちら
●児童の地域への関心を高めるためのWeb教材の開発
牧港小学校 宇根教子
<小学校 国語> PDFはこちら
●文学的文章における内容理解を深めるための指導法の工夫
-音読指導を通して-
当山小学校 上地尚美
《第30期教育研究員》
<小学校 教育相談> PDFはこちら
●温かい人間関係に支えられた学級づくりをめざして
-構成的グループエンカウンターの実践を通して-
宮城小学校 山川志磨子
【平成14年度】第27期・第28期
【平成14年度】
《第27期教育研究員》
<小学校 国語> PDFはこちら
●書く楽しさを味わう作文学習の工夫
-短作文を書くことを通して-
浦城小学校 新城徳子
<小学校 体育> PDFはこちら
●子どもたちが水泳の楽しさを味わうことを目指した授業づくり
-できる楽しさ・伸びる楽しさ・協力する楽しさを中心に-
当山小学校 豊里太
《第28期教育研究員》
<小学校 算数> PDFはこちら
●多様な考えを生かした数学的コミュニケーション活動の工夫
-「面積」の学習におけるノート指導を通して-
港川小学校 比嘉豊
<小学校 道徳> PDFはこちら
●道徳的価値の自覚を図るゲストティーチャーの活用
-自然とふれあう活動を通して-
前田小学校 飛田昌恵
画面右上からログインしてください。ログイン方法は各学校の情報担当にご確認ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |