*浦研ダイアリー*

カテゴリ:iPad/iPhone【教具】

ひらめき iPadで授業が変わる!【近畿大学附属高等学校】

   今朝の 『めざましテレビ』 で、近畿大学附属高等学校のiPad公開授業が紹介されていました。

   近畿大学附属高等学校では、-本年度入学する新入生全員を対象に、学校全体のネットワークシステムとして iPad を導入し、 iPad 本体については保護者の負担で導入されているようです。特に興味深かったのは、家庭で動画を使った学習を行い、授業では、演習問題やディスカッションを行う 『反転授業』 でした。
  
   番組では iPad 以外にも 『電子黒板機能付きプロジェクター』 、 『実物投影機』 が使われている様子が見られ、
 iPad アプリは、学校用 iPad mini にもインストール済みの 【Keynote】 を使った生徒のプレゼンの様子、【Note Anytime】 などを使って情報をまとめる様子も見られました。

0

ひらめき Google Maps がユニバーサル化で iPad に対応

 
   先日のアップデートで、Google Maps がユニバーサル化し、iPad 対応となりました。
 
 
   iPad / iPad mini で見る Google Maps は、iPhone / iPod Touch よりも表示範囲が広く、パソコンの Google Map に近い感覚で使えます。先日ストリートビューが追加された Google Earth 、と同様、 Google Map もストリートビューが使えるので、地図メインで使用するのなら Google Maps 、航空写真メインなら Google Earth ということになりそうです。
 
   Google Maps は、地図とストリートビューで資料収集が可能なので、修学旅行・セカンドスクール・校外学習などの事前学習用の資料を Keynote / iMovie / ロイロノート 等で作成する際の素材収集ツールとして活用できそうです。

  

【Google Maps】iOS用のGoogle マップアプリ。Google Maps  ユニバーサルアプリ
   iOS用のGoogle マップアプリ。ユニバーサル化で iPad に対応。
   修学旅行・遠足・校外学習等の事前資料作成に使えそうです。

【Google Earth】iOS用のGoogle Earth。Google Earth  ユニバーサルアプリ
iOS用のGoogle Earth。
マウス操作ではなく、指で操る体験を是非。
0

ひらめき iOS機器の画面操作を録画できる無料ソフト 【Reflector】

   iPhoneやiPadの画面操作をパソコンで録画できる無料ソフト 『Reflector』 を紹介します。
 
   フレーム付きの他、フレーム非表示やフルスクリーンモードなどの設定もできるようです。無料版は撮影時間10分以内の制限はありますが、アプリの操作説明には十分使えると思います。

【使い方】
 Squirrels 公式サイトから [Try Reflector] をダウンロード。
 ② PCへインストール後、Reflectorを起動させ [Try Reflector] をクリック。
 ③ AirPlay ミラーリングをONにするとパソコン画面に iPhone や iPad の画面が現れる。
 ④ キーボード 「Alt + R」 で録画が始まり、もう一度押すと録画終了。mp4ファイルで保存される。

   AppleTV 無しで、パソコン経由で地デジテレビにAirPlay ミラーリングを行なうソフトとしても使えそうです。パソコンを地デジテレビに投影した状態で、このソフトを起動すると、学校用iPad mini にAirPlayのマークが現れ、AppleTV 無しで、AirPlay ミラーリングできます。
※接続にも時間制限があるようで、10分程度のようです。
 

   AppleTV無しでAirPlayミラーリングを行う様子。


  
iPadはやっぱりケーブルレスで。Reflector、AppleTVよりも使えそうです。   [つくるICT ~聴覚障害教育の現場から~]
0

出張・旅行 iPad mini 活用授業【浦添小】

子供たちの活動の様子をiPad miniで撮影しています。 
   小4の社会の授業『消防施設の数を数える』で、浦添小学校の子供たちが研究所まで上がってきました。
 
   先生は、iPad mini で子供たちの活動の様子を写真撮影して、発表の際に地デジテレビに投影するようです。撮影から投影まで手軽に行える iPad mini ならではの活用法だと思います。
 
  
 浦添小学校では、学校用iPad mini を先生方が積極的に手にされ、撮影して地デジテレビに投影するというシンプルな活用から始めているようです。


  
   新規導入機器活用事例 【iPad mini】 ・・・個人所有のiOS機器の事例も含みます。
0

お知らせ 【iProjection】の使い方 掲載!【再掲載】

 
   お知らせの 『ICT関連情報』 に、【iProjection】の使い方を掲載します。
電話で質問があったので再掲載(2012/12/25 掲載記事)

   現在は、学校に【iProjection】対応のプロジェクターは無く、無線投影の部分は体験していただけませんが、写真に書き込みをしたり、様々な方法でPDFを取り込み書き込みを行なうなど、無線接続以外を試すことは可能なので、対応プロジェクターが届いた際にすぐに試していただけるよう掲載するものです。iTunesのファイル共有機能やOpen In機能に慣れる意味でも、是非お試しください。
 

   説明は、iPad mini / iPod Touchを使って行ないますが、もちろんiPhoneでも可能です。Android端末用の【iProjection】もあり、無料のアプリなので、Androidスマートフォンをお持ちの方も是非お試しください。お手持ちのiPhoneやスマートフォンがプレゼンツールになります。
   Androidスマートフォンでプロジェクターに無線接続して使えることも確認できました。Androidスマートフォンは、フォルダー管理などがWindows的なので、Windowsパソコンに慣れている方であればすぐに使える印象でした。

※EPSONの営業の方から、導入予定の機種ではAndroid端末用の【iProjection】での安定した接続が難しい機種もあるとのお話がありました。
   【iProjection】 の使い方②《KeynotePDF》  ・・・Keynoteをお持ちの方は是非お試し下さい。
   【iProjection】 の使い方③《SafariPDF》  ・・・ネットで探したPDF資料の活用。
   【iProjection】 の使い方④《DropboxPDF》   ・・・PCで作成したPDF資料の活用。
   【iProjection】 の使い方⑤《iTunesPDF》  ・・・面倒なのでお勧めしません。
   【iProjection】 の使い方⑥《Webへの書き込み》  ・・・オンラインで威力を発揮。使用頻度は低い?
   【iProjection】 の使い方⑦《SafariPowerPointPDF》   ・・・ネットで探したPPT資料の活用。e-Teachers のフラッシュ教材などが活用できます。

現在のところ、⑤以外の方法ではアプリ内にデータが保存できません。
※PDFファイルを 
【SideBooks】 で保存しておけば、いつでも【iProjection】で開けます。【iProjection】用の本棚のように使用できます。


【Epson iProjection】【Epson iProjection】  iOS用
   対応プロジェクターに無線で接続して写真やPDFを投影して書き込みができる無料のアプリ。
   iPad / iPhone / iPod Touch はこちら。   
  
【Epson iProjection】【Epson iProjection】  Android 2.3 以降
   対応プロジェクターに無線で接続して写真やPDFを投影して書き込みができる無料のアプリ。
   Androidスマートフォンはこちら。

 EPSON iProjection の使い方  [EPSON HP/プロジェクター]  より
 スマートデバイスで“PCレスプレゼン”「Epson iProjection」でモバイルプロジェクター活用術  [誠 Biz.ID]  より

【関連記事】
  【Epson iProjection】 について
  PDFビューア 【SideBooks】 の紹介 ・・・iProjectionの活用に使えるアプリ。
  スキャナアプリ 【Genius Scan】 の紹介 ・・・iProjectionの活用に使えるアプリ。
  平成25年度導入予定機器関連記事
0

ひらめき 無線ファイル転送アプリ 【Filedrop.】

【Filedrop.】同一Wi-Fi内の iOS機器 / Windows / Mac 間でデータのやり取りができるアプリ。  
   手書きメモ追加アプリ 『Skitch for iPad』 
や、写真・動画転送アプリ 『PhotoSync』 の紹介記事でリンクを掲載したサイト 
週刊アスキーPLUS に、先生方に役立つと思われるアプリ 【Filedrop.】 が紹介されているのでリンクを掲載します授業に役立つiOSアプリ【教科別・シーン別】②にも掲載しました。
  
   Filedrop. は、同一の Wi-Fi 上にある iPad / iPad mini / iPhone / iPod Touch / WindowsPC / Mac 間でデータのやり取りができるアプリ。特別な設定をすることなく、同一の Wi-Fi 環境にあるデータのやり取りを行いたい機器で Filedrop.】 を起動するだけで、すぐに使い始めることができます。例えば、自宅のWi-Fi 環境であれば、iPad / iPad mini / iPhone / iPod Touch 内のデータを無線でデスクトップPCに送ったり、デスクトップPCで収集したPDF / PowerPoint資料を無線でiPad / iPad mini / iPhone / iPod Touch に簡単に送れるようになります。
  
   学校用 iPad mini は、
同一の Wi-Fi (校内LANに接続されているので、このアプリを導入することで、学校用 iPad mini 同士のファイルのやり取りが格段に便利になります。職員室の共有パソコンに Filedrop.】 をインストールすると、学校用 iPad mini と無線でファイルのやり取りができるようになります。


【Filedrop.】同一Wi-Fi内の iOS機器 / Windows / Mac 間でデータのやり取りができるアプリ。Filedrop.  iPhone・iPod Touchアプリ
   同一Wi-Fi内の iOS機器 / Windows / Mac 間でデータのやり取りができるアプリ。 iPhone 用 ですが、iPad でも使えます。
   学校用iPad mini 間や校内LANパソコン間でのデータの受け渡しが簡単に行えるようになります。有料化されました。
   Windows / Mac 用ソフトダウンロードページ
0

ひらめき 【Note Anytime】 がアップデート!

【Note Anytime】無料で高機能な手書きノートアプリ。  
   学校用 iPad mini にもインストール済みのアプリ【Note Anytime】のアップデートについて、
 AppBank に記事掲載されているので紹介します。
  
  
【Note Anytime】 は手書きによる文書作成 ・ カメラロールや撮影した画像、ライブラリー、WEB画像の貼り付けができるノートアプリ。PDFファイルは、Safariや他のPDFビュアーで開いて 『次の方法で開く』 から【Note Anytime】を指定する方法で開くことができます。KeynoteからPDFで出力してアプリの選択で 【Note Anytime】 を選ぶことで開くこともできます。アップデートでアイコンのデザインが変わっただけでなく、使い勝手が格段に良くなっているようです。  
   机間巡視しながら児童生徒のノートを撮影して書き込みながら説明できるアプリ、教具として使えるアプリとして、これまでも何度か紹介してきましたが、更に使いやすくなっているようです。詳しくはリンク先の記事をご覧ください。

  タッチペンから手を離さずすべてが完結!すべては片手で。無料。

【Note Anytime】無料で高機能な手書きノートアプリ。

Note Anytime  ユニバーサルアプリ》
   無料で高機能な手書きノートアプリ。手書きによる文書作成・カメラロールや撮影した画像、ライブラリー、WEB画像の貼り付けができる。
   PDF ファイルは、Safari や他の PDF ビュアーで開いて 『次の方法で開く』 から 【Note Anytime】 を指定する方法で開くことができます。



【関連記事】
  無料で高機能な手書きノートアプリ 【Note Anytime】
  『Note Anytime』 活用術
0

ひらめき 話題の携帯アプリの紹介

AppBank
   先日のテレビ番組で、話題の携帯アプリの紹介がありました。 AppBank にまとめの記事が掲載されているので紹介します。
   学校での活用には向かないアプリがほとんどですが、アプリでここまでできるという事例としてご覧になってください。

   学校で使えそうなアプリは、【VoiceTra+】【Google翻訳】【なぞるーと(Androidアプリ)】【キョリ測】 などがありました。冷蔵庫の食材管理用アプリ【レシぽん】や、レシートを撮影するだけで、家計簿がつけられるアプリ【ReceReco】も紹介されています。



   学校用 iPad mini 用にダウンロード済みのアプリにも、紹介されているアプリに似たものがあります。学校で使えそうなアプリを学校用 iPad mini 用にダウンロードしてありますので、内容をご確認ください。

  ダウンロード済みアプリ              ・・・学校用 iPad mini にPWなしでインストール可能なアプリ

【Vocre Translate】テキスト入力モード・会話モードがある翻訳アプリ。Vocre Translate  ユニバーサルアプリ 
   テキスト入力モード・会話モードがある翻訳アプリ。テキストと音声入力で複数の言語に翻訳できます。 
   語学学習に活用できるかも。翻訳にはインターネット接続が必要。

0

ひらめき 協同学習ツールとして活用できそうなアプリ【再掲載】

協同学習ツールとして活用できそうなアプリ【ぱっと会議】
   以前、複数のiPadを使って協同学習を行なうツールとして活用できそうなアプリとして 授業に役立つiOSアプリ【教科別・シーン別】② に掲載した 【ぱっと会議 - Smart Meeting】 を紹介します。学校用 iPad mini の配備が完了し、
複数のiPadでお試し頂ける環境となったため、再度、記事掲載するものです。(2013/05/24 記事掲載)
   学校用 iPad mini 6台にインストールして、1台の iPad mini でPDF資料を SideBooks などから読み込んで、その資料を選んで開催をタップ、あとの5台で入室をタップすると、開催をタップした iPad mini の進行にあわせて他の5台 iPad mini に資料が表示されます。Wi-Fi環境では推奨7台、Bluetooth接続で推奨5台の接続が可能です。
   パスワードを入力せずにダウンロードできるように、
学校用 iPad mini で活用する可能性があるアプリとしてダウンロード済み すので、学校用 iPad mini から、この記事のリンクをタップすると App Store が開いて、すぐにダウンロードして使い始めることができます。

  ダウンロード済みアプリ           ・・・学校用 iPad mini にインストール可能なアプリ

   配信されたPDF資料には、手書きメモや発表メモをそれぞれ書き込むことが可能で、その書き込んだ資料を使ってプレゼンも行なえます。実際の使い方は動画でご確認ください。
0

ひらめき 授業の記録を蓄積することができるアプリ【再掲載】


   
授業に役立つiOSアプリ【教科別・シーン別】② 
の【教師用】に、教育情報サイト『リセマム』 の[アプリのページ] から、アプリをピックアップして掲載しました。(2013/05/24 記事掲載)

   日頃の授業で活用したり、授業の記録や授業分析を行なう場面で活用できそうです。今のところ無料で提供されているようなので、個人でiPad / iPad mini をお持ちの先生方は、試してみて下さい。学校用iPad mini で、PW無しでダウンロードできるようにしてありますので、興味のある方は
学校用iPad mini でお試し下さい。

  座席表に生徒の日常的な記録を蓄積できるアプリ「座席Folio」を無料提供   『リセマム』 

◆ 特 徴

 ①名簿から座席表を簡単作成
    名簿を入力し、レイアウトを選択するだけで座席表を作成。座席の配置は学校で多く使われているパターンから選択。学習者の入れ替えもドラッグで簡単。

 ②座席タップで簡単記録
    ツールを選び、記録したい学習者の座席をタップするだけで記録が可能。スタンプでは挙手、発言、評価を、コメントでは学習者のつぶやきや活動の様子を、カメラではノートや作品を記録することが可能。

 ③授業の記録をタイムラインで表示
    記録内容が時系列で表示され、日付を選択し、クラス全体または個人を指定して、授業の記録を振り返ることが可能。

 ④記録された情報の出力<次バージョンで搭載予定!>
    保護者との面談や通知表・指導要録の作成時に蓄積したデータを有効活用できるよう、特定の学習者の情報を、一週間、学期単位で集計して一覧で表示したり、外部へ出力できる機能を今後開発予定。


【座席Folio】座席表上の学習者をタップするだけで授業中の発言や行動の記録を蓄積することができるアプリ。座席Folio   《iPadアプリ》 
   座席表上の学習者をタップするだけで授業中の発言や行動の記録を蓄積することができるアプリ。
   日々の授業の記録や授業分析、授業改善に活用できそう。(学校用 iPad mini 用にダウンロード済み)
0