ICT活用、iPad / iPhone関連の最新記事は 『ICTダイアリー』 に移動。
一学期終業の会
10/8に一学期終業の会が行われました。
学期を振り返り、生徒それぞれから一学期の反省と二学期の目標発表がありました。
0
幼稚園中堅教員研修講座
幼稚園中堅教員研修講座を教育研究所2階、研修室にて実施しました。
0
学校用 Youtube チャンネルの活用⑤ 【神森小】
神森小学校HP に、学校用 Youtube チャンネル を活用した動画の掲載があります。音楽朝会で3年生が、群読 を披露している動画です。
沖縄の方言を使った音読で 『わんねーいさとぅ』 (おれはカマキリ)を発表する様子が見られます。

写真よりも、短い動画での掲載が効果的な記事もあります。学校用 Youtube チャンネル の活用を試してみてはいかがでしょうか。Youtube に掲載できる動画の長さは短いので、学校用iPad mini での撮影は、Youtube への掲載を意識して、ポイントを押さえた短めの撮影をお勧めします。
【関連記事】
沖縄の方言を使った音読で 『わんねーいさとぅ』 (おれはカマキリ)を発表する様子が見られます。
写真よりも、短い動画での掲載が効果的な記事もあります。学校用 Youtube チャンネル の活用を試してみてはいかがでしょうか。Youtube に掲載できる動画の長さは短いので、学校用iPad mini での撮影は、Youtube への掲載を意識して、ポイントを押さえた短めの撮影をお勧めします。
【関連記事】
0
図書室だより9月号発行しました~
★お知らせ掲示板★の「図書室だより」で、9月号を掲載しています。秋といえば○○の秋!ですね!
【新サービスについて】
7月から、3冊以上の予約で本を学校までお届けするサービスを始めています。
予約の仕方には、研究所のホームページから蔵書検索をし、検索結果から予約ボタンをクリックする方法と、電話、もしくはメールで予約をする方法があります。
お届けは、一週間以内、午後4時以降になります。ご希望の日時がありましたら、電話かメールでご連絡ください。
お届けする際にオススメの本などもお持ちいたしますので、こちらもご利用よろしくお願いいたします。
0
情報モラル教育に役立つ動画
文部科学省の施策等について動画で紹介する Youtube チャンネル【MEXTchannel】に、情報モラル教育に役立つ動画が複数、掲載されているので紹介します。
0